広報くっちゃん 令和7(2025)年1月号

発行号の内容
-
文化
感動の場―点
■『無題』1978年小川原脩画 少し離れた場所からじっとこちらを見ているエゾシカと、北国の大地に根を張る白い樹が描かれた作品です。節くれ立つ手のような形状の枝が、風雪に耐え曲がりながら上へと伸び強い生命力を感じます。白い樹の奥には多くの野生動物が生息する森が広がり、うっそうとした原生林に生きる動物たちの気配が伝わってくるようです。 小川原脩は1970年代、馬・白鳥・犬をモチーフにして社会への反抗や…
-
文化
ふるさと探訪
■倶知安の記念碑-倶知安、小学校発祥旧跡地碑 501回 現在の倶知安神社境内の丘の下に1896(明治29)年9月11日、「倶知安尋常小学校」が開校しました。倶知安で最初の小学校です。 倶知安の開拓は、この4年前の1892(明治25)年に始まりました。年を追うごとに本格的になると、子どもを連れた家族での入植者も増加します。しかし、開拓が始まって間もないこの頃にまだ学校はなく、子どもの教育をどうするか…
-
くらし
新着図書のお知らせ New Books
■公民館3階図書室 10~17時(毎週月曜休室) ※年始は6日(月)まで休室、30日(木)は図書整理日のため休室 森田繁子と腹八分(著者/河﨑秋子) ドヴォルザークに染まるころ(著者/町田そのこ) 眠れない夜のために(著者/千早茜、絵/西淑) 至福のコスパめし食費は月1万4000円派遣社員の限界節約レシピ(著者/まさお) ■絵本館 10~18時(日曜は17時まで、毎週水曜休館) ※年始は5日(日)…
-
健康
今月の料理
■今日は何を食べよう?黒豆プリン ▽1人分 エネルギー:117kcal 塩分:0.4g ※黒豆の甘さによって変わります ▽材料(プリンカップ5個分) 黒豆(飾り用)お好みで、黒豆の煮汁100~150ミリリットル、牛乳150~200ミリリットル(黒豆の煮汁と合わせて300ミリリットルになるように)、ゼラチン5グラム ▽作り方 (1)ゼラチンは大さじ2の水でふやかし、電子レンジで温め溶かしておく。 (…
-
くらし
町長室から
■何のための宿泊税?ひるまず、諦めず…! 令和6年12月12日北海道議会第4回定例会で北海道宿泊税条例が可決。知事が提出した議案が道議会で修正可決されたのは24年ぶりだとか。 知事はじめ、道庁や道議会、そして役場はじめ、町議会や観光協会、商工会議所など多くの方々を巻き込んでのギリギリの話し合いがギリギリの時間で「倶知安町と北海道とが歩み寄った」ギリギリの合意内容を受けての道議会可決です。その間、私…
-
その他
その他のお知らせ(広報くっちゃん 令和7(2025)年1月号)
広報くっちゃん1月号NO.1152 令和7年1月1日発行 発行・編集:倶知安町総合政策課広報広聴係 【電話】0136-56-8001 公式WEBサイト【URL】http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/ 【E-mail】info@town.kutchan.lg.jp 印刷:(有)旭太陽堂印刷
- 2/2
- 1
- 2