広報いわない 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
文化センター新刊図書
◆一般図書(掲載した図書の他にも4冊あります) ・エゾモモンガ もも日和 髙橋賢悟 ・知りたいこと図鑑 みっけ ・心に効く美容 MEGUMI ・グリフィスの傷 千早茜 ・こまどりたちが歌うなら 寺地はるな ・変な家2 11の間取り図 雨穴 ◆児童図書 ・オバケや 富安陽子 休館日:毎週月曜日 問合せ:図書室 【電話】62-0001(文化センター内)
-
子育て
幼稚園・保育所・学校 情報 7月
※夏季休業 小学校:7月27日~8月25日 中学校:7月24日~8月25日 高校:7月26日~8月26日 問合せ:各幼稚園・保育所・学校
-
イベント
「爆笑!!ものまねサマーライブ inいわない」開催
今年度も文化センター自主文化事業を開催いたします! 今年度の内容は・・・コレ! とき:8月18日(日)開場15:30開演16:00 ところ:文化センター 出演者:Mr.シャチホコ、英明、ななみなな、響乃じゅん子(司会) チケット:全席指定 前売り3,000円(当日3,500円) 7月2日(火)10:00より販売開始 販売方法: 文化センター窓口 インターネット(チケット for LINE) 【HP…
-
くらし
地域おこし協力隊通信 VOL.46
町外から移住し、観光や高齢者福祉、移住定住の促進など、様々な地域協力活動に取り組む「地域おこし協力隊」。 今回は、柴田渓隊員の活動を紹介します。 皆さんこんにちは。協力隊員の柴田です。 今月で着任から一年半になりました。地域の皆さんに支えられ、サイクル新聞、各美術館、絵画教室などの仕事を通して岩内町に対する理解も深まってきました。 最近は、町内外問わず絵のご依頼の声をかけていただけるようになりまし…
-
イベント
第51回いわない怒涛まつり開催のご案内
開催日:8月3日(土)~4日(日) 開催時間: 3日12時~21時30分(花火打ち上げ20時予定) 4日10時~20時 会場:文化センター西側特設会場 岩内町のグルメが集まる「たら福屋台村」や、お子さんに楽しんでもらえるキッズゾーン等、各種ブースを設けます。 また、ステージには、町内の園児や中高生のほか、道内で活躍中のアーティスト等が出演します。 ぜひ、両日ご来場ください! ◆『怒涛まつり』では、…
-
その他
岩内の人口(5月末現在住民基本台帳)
(前月比)(前年比) 世帯数:6,411世帯(-5)(-20) 人口:11,006人(-5)(-192) 男:5,225人(-3)(-68) 女:5,781人(-2)(-124)
-
しごと
交通安全指導員募集
町では、交通安全指導員を募集しています(報酬あり)。 主な業務は、朝の登校時や各種啓発行事での交通指導です。 詳しくはお問合わせください。 問合せ:岩内町交通安全推進委員会 【電話】62-1011
-
くらし
交通安全情報
~子どもの飛び出しに注意~ 子どもが被害者となる交通事故が発生しています。 ドライバーや保護者の皆さんはより一層注意して、子どもを交通事故から守りましょう。 ドライバーの皆さんは、スピードダウンを心がけると共に、公園、住宅街、学校の近く、通学路など、子どもが居そうな場所では、「子どもが飛び出してくるかもしれない」という危険を予測しながら運転することが大事です。 また、小さな子どもは車の死角に入りや…
-
くらし
まちかどスポット
◆5月26日 わんぱく相撲岩内場所 子どもたちの必死な取組に息を飲む大人たち。数々の名勝負が生まれました。 ◆6月2日 ラジオ体操 気持ちよく息を吸って、体を伸ばして健康づくり。ラジオ体操は10月9日まで行われます。 ◆6月4日 トラウトサーモン水揚げ 大きく育ったトラウトサーモンを、活け締めし、海洋深層水で鮮度を保ったまま出荷。 ◆6月7日 フリーマーケット 200円、300円の洋服など掘り出し…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわない 2024年7月号)
◆7月は固定資産税及び国民健康保険税の納付月です。 納付期限:7月31日(水) 納め忘れにご注意を! 納付と口座振替手続きは、銀行や郵便局または役場でもできます。また、税務課(6)番窓口にて納税相談を随時受付けていますので、お気軽にご相談ください。 問合せ:納税係 【電話】67-7091 ◆7月は下水道事業受益者負担金の納付月です。 納付期限:7月31日(水) 納め忘れにご注意を! 納付と口座振替…
- 2/2
- 1
- 2