広報いわない 2024年11月号

発行号の内容
-
文化
郷土館情報
◆第3回企画展「岩内大火復興70周年記念展 ~生まれ変わる岩内 復興の原動力」 開催中~11月24日(日) ・第一回企画展「懐かしや少し昔の暮らしぶり ~郷土館お宝・珍品展 part.10」 ・第二回企画展「円山観音に温泉が出た! いわない温泉の50年と未来」 ・第三回企画展「岩内大火復興70周年記念展 ~生まれ変わる岩内 復興の原動力」 今年の郷土館三企画展の図録を配布中です! 郷土館窓口にて配…
-
子育て
みんなおいでよ 絵本館
◆11月のテーマ「からだのふしぎ」 あたまやおなかの中ってどうなっているのかな? ふしぎなことがたくさん。しらべてみよう。 ◆今月の新刊 ・みかんくんがね・・ 作/とよたかずひこ ・トラトラトラクター 文/小風さち 絵/関根立巳 ・ねぞうプロレス 作/ひらぎみつえ ・おいしいぱんぱんでんしゃ 作/五味ヒロミ 絵/わたなべあや ◆今月のイベント ブックスタート 11月9日(土)9:30 絵本館 おは…
-
子育て
幼稚園・保育所・学校 情報 11月
-
くらし
文化センター新刊図書
◆一般図書(掲載した図書の他にも7冊あります) ・わたしの知る花 町田そのこ ・籠の中のふたり 薬丸岳 ・いつか月夜 寺地はるな ・奥州仁義 三河雑兵心得13 井原忠政 ・赫夜 澤田瞳子 ・告白撃 住野よる ◆児童図書(掲載した図書の他にも4冊あります) ・パンどろぼうとりんごかめん 柴田ケイコ ・わたしもhappyみんなもhappy ハピかわ こころのルール 伊藤美奈子 ・伝える力がレベルUP …
-
文化
文化センター文化行事
・第20回 岩宇児童生徒俳句大会(会議研修室) 2日(土) ・岩内混声合唱団「しおさい」第29回定期演奏会(大ホール) 16日(土) 休館日:毎週月曜日 問合せ:文化センター 【電話】62-0001
-
くらし
地域おこし協力隊通信 VOL.50
町外から移住し、観光や美術振興など、様々な地域協力活動に取り組む「地域おこし協力隊」。 今回は、隊員活動を卒業し活動の幅を広げている元地域おこし協力隊で、現在はfitnessCoCo 憩エールを運営する佐藤泰子さんを紹介します。 皆さんこんにちは。憩エールの佐藤泰子です。 地域おこし協力隊を経てギンザ通り商店街で起業し、主に岩内町や近隣市町村の介護予防と健康寿命延伸を目標に活動しております。 お陰…
-
くらし
お家の耐震改修について / 令和6年度住宅取得事業のご案内
◆お家の耐震改修について 近年、大きな地震が頻繁に発生しています。 「お家の耐震性が心配だけど、どうすれば良いかわからない」という方のために、建築業者に相談する際の、簡単な流れをご紹介します。 ※町では簡易耐震診断以外の診断や設計、改修工事は行っていません。 ◇耐震改修の流れ (1)相談…建てた時の図面などがあればご用意ください。 (2)耐震診断…耐震診断を行い、耐震改修が必要か判断します。 (3…
-
その他
戸籍の窓口
◆岩内の人口(9月末現在住民基本台帳) (前月比)(前年比) 世帯数 6,390世帯(-6)(-39) 人口 10,938人(-13)(-225) 男 5,190人(-4)(-82) 女 5,748人(-9)(-143)
-
くらし
ミニミニ防災
~防災行政無線が受信できないときは~ 防災行政無線が受信できないときは、次のことを試してみてください。 ・受信機本体上部にあるアンテナの向きを変えてみる ・受信機右側面にある電源スイッチを切り、また入れる ・受信機本体の置く位置を変えてみる(テレビ・ラジオの近くは、聞こえが悪くなる場合があります) また、電源を取っているコンセントがタコ足配線になっていると、他の家電が干渉して、受信できない場合があ…
-
イベント
まちかどスポット
◆9月29日 町民パークゴルフ大会 慣れているコースでも思いどおりにいかないのがパークゴルフ。カップインなるか! ◆10月2日 高齢者ミニ運動会 ストーンがいい位置に止まり大喜びの黄色チーム。さて勝利の行方は? ◆10月5日 玉入れ大会 かごに近づいて玉を投げようとジャンプする子どもたち。50個以上入ったチームも! ◆10月20日 町民卓球大会 中学生男子の試合では、5セット目にもつれ込むシーソー…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわない 2024年11月号)
◆岩内町LINE公式アカウント 友だちに追加してね! ◆11月は固定資産税及び国民健康保険税の納付月です。 納付期限:12月2日(月) 納め忘れにご注意を! 納付と口座振替手続きは、銀行や郵便局でできます。また、税務課(6)番窓口にて納税相談を随時受付けていますので、ご相談ください。 問合せ:納税係 【電話】67-7091 ◆国内での化学物質規制が大きく見直しとなりました 化学物質の中には、危険性…
- 2/2
- 1
- 2