広報いわない 2025年1月号

発行号の内容
-
文化
木田金次郎美術館情報
◆めざせ!木田金次郎!!「第30回ふるさとこども美術展」作品募集 それぞれの「ふるさと」を思いきり表現した力作をお待ちしています。 応募締切:1月24日(金) 対象:小中学生 応募先:木田金次郎美術館(事前に来館日時をお電話ください) ※応募用紙は、各小中学校、教育委員会にあります。 展覧会:2月22日(土)~3月9日(日) ※この展示のみ臨時開館して開催します。 3月31日まで冬期休館中 問合せ…
-
くらし
地域おこし協力隊通信VOL.52
町外から移住し、観光や美術振興など、様々な地域協力活動に取り組む「地域おこし協力隊」。 令和7年もますます活躍の場を広げる隊員2名と、その活動をバックアップする地域プロジェクトマネージャーより新年のご挨拶です。 ◆柴田渓隊員 あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの方にお世話になりました。 令和7年度は、絵や映像制作の活動だけでなく、イラストの技術などを子どもたちに伝えられる企画を検討中…
-
しごと
ご寄附ありがとうございます
◆第2期岩内町総合戦略登載事業 施設一体型義務教育学校導入事業のため 企業版ふるさと納税 株式会社熊谷本店 様
-
くらし
北海道原子力防災カレンダー2025
北海道では、住民の皆さんに原子力についての知識を深めてもらうことを目的に、毎年「北海道原子力防災カレンダー」を作成しており、関係町村の小・中学校に在学する児童・生徒の皆さんから絵画を募集し、入賞作品を掲載しています。 2025年版の作成にあたり、応募作品を有識者による意見をもとに選考した結果、[第一中学校 堀芽生さん]が最優秀賞を受賞されました。 おめでとうございます。 問合せ:北海道原子力安全対…
-
くらし
含翠園利用状況のお知らせ
4月29日より11月17日まで、プレオープンとして開園していました、都市公園「含翠園」の来園者数は、展示棟入館者に対するアンケートにより集計を行ったところ4,470人でした。 たくさんのご来館ありがとうございました。 なお、入館せず庭園のみを鑑賞された方も多く、実際には更に多くの方が来園されました。 また、各事業者の施設利用としては、お茶会、読書会、ウェディング前撮り、訪日外国人向けの着付け体験会…
-
その他
戸籍の窓口
◆岩内の人口(11月末現在住民基本台帳) (前月比)(前年比) 世帯数 6,399世帯(-5)(-8) 人口 10,940人(-16)(-171) 男 5,195人(-5)(-57) 女 5,745人(-11)(-114)
-
イベント
まちかどスポット
◆12月8日 町民バドミントン大会 10代から70代まで、幅広い年齢層の参加者が熱戦を繰り広げました。ビバ・筋肉痛!! ◆12月15日 絵本館クリスマス会 絵本に合わせて「いかダンス」♪最後にはプレゼントを持ってサンタさんも登場! ◆12月18日 歳末特別警戒パトロール 凍てつく寒さの中参加者は飲酒運転防止などを呼びかけました。 ◆12月21日 岩内幼稚園クリスマス会 クリスマスを祝い、年長組の園…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわない 2025年1月号)
◆野犬掃とう強調月間 1月~3月 放し飼いをしている犬は、飼い犬であっても野犬とみなし掃とうします。放し飼いは、周りの住民にケガを負わせたり、迷惑にもなりますので絶対にやめましょう。 問合せ:生活環境係 【電話】67-7094 ◆北方領土の日 特別啓発期間 1月21日から2月20日 2月7日は「北方領土の日」です。我が国固有の領土である北方四島の早期返還の実現に向けて期間中、役場(2)番窓口に署名…
- 2/2
- 1
- 2