広報ゆに 2024年9月号

発行号の内容
-
その他
表紙
カブトムシ君! 最近、ずいぶん見かけるけどさ~ 君はもともと北海道にはいない国内外来種なんだからね!
-
くらし
デマンドタクシーのエリア拡大
10月1日(火)から、デマンドタクシーを利用できる自治区を拡大します。 利用には、事前に利用登録が必要です。 拡大する自治区:三川市街・西三川・古山・下古山・伏見自治区 登録受付:9月11日(水)~ 登録場所:住民課環境・交通担当、健康元気づくり館 その他:心身に障がいのある方は各種障がい者手帳、免許返納した方は運転経歴証明書を持参ください。 利用料金:10月1日(火)から、1回300円になります…
-
くらし
デマンドバス本格運行開始
これまで、デマンドバスの実証運行を行ってきましたが、10月1日(火)より本格運行となります。 利用方法などは変わりませんが、利用者の要望を取り入れ10月1日から、次のとおり運行ダイヤの一部を変更します。 これからも、交通手段の1つとしてとしてぜひご利用ください。 ■平日 ※10月1日から、(4)便の運行ダイヤが変更となります。 これによって、由仁駅前でデマンドバス下車後、JR室蘭線(三川方面行)1…
-
イベント
まちかどトピックス
■7/31夏の甲子園初出場! 札幌日大高校2年の窪田洋祐さん(本町)が所属する野球部が、6月22日から行われた第106回全国高校野球選手権南北海道大会で優勝しました。 7月21日の決勝戦では、窪田さんが4番バッターを務め、先制のタイムリーヒットを打つなど、勝利に大きく貢献し、夏の甲子園出場が決まりました。 7月31日、出場報告のため役場を訪れた窪田さんは、「夏の甲子園、楽しんでいきたい」と今後の意…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■家庭の粗大ごみを収集 収集日と収集地区: ・10月7日(月)由仁市街地区、山形・古川・下古山の非農家地区 ・10月9日(水)三川・川端市街地区、熊本の非農家地区 ・10月11日(金)農家地区(山形・古川・伏見・下古山・山桝・岩内・古山・熊本・西三川・本三川・中三川・東三川・川端) 注意事項: ・今年度最後の収集です。収集日の朝、8時30分までに必ず出してください。 ・段ボールに入っていたり分別が…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■由仁町物価高騰等支援給付金 物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯などに対して、給付金を支給します。 ・新たに住民税非課税等になる世帯支援給付金 ※令和5年度の給付金(7万円または10万円)支給対象世帯は対象になりません。 対象世帯: 1.世帯全員が令和6年度分の住民税が非課税である世帯 2.世帯全員が令和…
-
くらし
暮らしの情報(3)
■きちんと分別しよう家庭ごみ プラスチック類用ごみ袋(白色)にペットボトルや、おかずの残ったままのトレイがあるとリサイクルができません。 また、レジ袋にごみを入れ、そのままプラスチック類用ごみ袋に入れると、正しく分別されているか確認できないため、作業に多くの時間がかかります。 「ごみの出し方・分け方のしおり」を確認し、ごみの分別にご協力願います。 問合せ:南空知公衆衛生組合 【電話】0123-88…
-
くらし
マイナンバーカード手続き
役場住民課の窓口では、平日8時30分から17時まで、予約なしで手続きができます。 その他の日時や役場以外での手続きは次のとおりです。 問合せ:住民課戸籍・国保担当 【電話】0123-83-3903
-
子育て
児童手当制度の改正
令和6年10月分(令和6年12月支給)から児童手当制度が改正されます。制度改正の内容は次のとおりです。 制度改正により、手続きが必要になる場合があります。現在の住民登録状況などをもとに、申請手続きが必要と思われる方には順次ご案内する予定です。 問合せ:保健福祉課福祉・児童担当 【電話】0123-83-4750
-
くらし
国民年金情報
年金生活者支援給付金は、所得額が低い年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 ■対象となる方 ▽老齢基礎年金受給者 次の要件をすべて満たしている方 ・65歳以上 ・世帯員全員が町民税非課税 ・前年の年金収入額とその他所得額の合計が次のいずれかに該当する方 昭和31年4月1日以前生まれの方…787,700円以下 昭和31年4月2日以降生まれの方…789,300円以下 ▽…
-
しごと
令和7年度南空知消防組合消防職員募集
問合せ:南空知消防組合消防本部総務課 【電話】0123-72-1835
-
子育て
ALTの交代
由仁町では、2人のALT(外国語指導助手)を任用し、小学校と中学校の英語の授業や、外国語活動のお手伝いをしています。8月から小学校のALTが交代しました。 ■いままでありがとう Eleanor Vassallo エレノア・バッサロ 由仁町での2年間は素晴らしかったです。由仁町にきたことが昨日のようで、2年間が早く感じられました。 由仁町では、児童や園児に英語を教えることに喜びを感じました。 私は先…
-
健康
健康・元気づくり情報
■若年健診~20歳の体重を維持する重要性~ 人間の細胞は、20歳ころにすべての細胞の数が決まるといわれています。 そのため、20歳のときの体重に対し、10~15%までが脂肪を細胞(皮下脂肪)にためる限界といわれています。 細胞(皮下脂肪)にためきれない脂肪は、肝臓や腸など内臓の周りにたまる内臓脂肪となり、糖尿病をはじめとする生活習慣病のリスクが高まることから、体重増加を20歳の体重の10%までに抑…
-
健康
みんなの診療所No.40
■診療所入院の実態 医師 島田啓志 私は由仁で勤務して7年目になり、これまでに500人を超える入院患者を担当しました。 ここでは、私が担当した方の入院の実態についてお知らせします。 ▽どのような方が入院しているか ほとんどが65歳以上の高齢者で、とくに多いのが80歳以上です。感染症、骨折、がんによる入院が多いですが、心疾患や消化器、呼吸器、脳神経(脳卒中)など、幅広い病気で入院されています。「その…
-
イベント
イベントのお知らせ
■第58回由仁町文化祭参加者募集 思いを込めて製作した作品や日頃の練習の成果を発表しませんか。 ▽町民コーナーへの作品出展 展示日:11月2日(土)、3日(日)、4日((月)・祝) 出展資格:町内在住または在職の方 申込方法:教育課へ出展申込書を提出してください。 ※出展申込書は教育課窓口でお渡しします。 申込期限:10月11日(金) ▽芸能音楽発表会 期日:11月10日(日) 参加資格:町内在住…
-
健康
町立診療所9月診療医師予定表
-
くらし
ゆめっく館へ行こう
■今月のおすすめ ▽書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ 森田めぐみ:著 書店にはたくさんの出会いが待っている。現役書店員がおすすめ本とともに本屋さんで起こった小さなドラマをつづる。 イラストは由仁町出身のながしまひろみさん。 ▽おじいちゃんが教えてくれた人として大切なこと アルン・ガンジー:著 手がつけられないほど乱暴な人間に育った著者を、両親は祖父マハトマ・ガンジーのもとに送った。 イン…
-
イベント
ゆにガーデンイベント情報
■北海道最大級32,000株のコキアの丘 コキアの丘「展望エリア」も9月1日から公開!コキアが紅葉していく様子をお楽しみください。 ■ノルディックウォーキングの集い and 体験講習会(第4回) 運動不足はこれで解消!健康づくりに最適な有酸素運動を体験しよう。 日時:9月22日(日)10時30分~12時 料金:500円(入園料別途) ※前日までの事前申し込みが必要。(当日空き次第で参加可能) ※1…
-
くらし
ご厚意感謝します
8月5日、空知信用金庫(理事長熊尾憲昭、岩見沢市)から、創立100周年記念事業として100万円の寄附をいただきました。 寄附金は、デマンドバス運行事業に活用させていただきます。
-
その他
人の動き
人口:4,578人(前月比±0人・前年比-133人) 男性:2,188人 女性:2,390人 世帯:2,296世帯(前月比±0世帯) ※令和6年8月1日現在(住民基本台帳人口)
- 1/2
- 1
- 2