広報うらうす 令和6年7月号(No.718)

発行号の内容
-
健康
帯状疱疹ワクチンの接種費用を一部助成します
帯状疱疹の発症の予防と、かかった後の重症化や後遺症を防ぐことを目的に、7月1日より接種費用の一部を助成します。 予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、予防接種による効果や副反応等を十分ご理解いただいたうえで、接種について判断ください。 ■帯状疱疹とは 多くは子どものときに感染する水ぼうそうのウイルスが原因となり、ストレスや加齢など免疫力が低下した際に再び活性化して発症します。発症する…
-
くらし
新刊 図書案内
時の経つのは早いものです。令和6年も後半に突入の7月です。値上げの歯止めのないまま、いかに暑い夏を乗り切るかは、切実な問題です。外出し、少し涼しい図書室等で、時間を過ごすのも、教養UP、節約暮らしに繋がるかもしれません。さて、令和6年7月の新刊案内は、児童書を中心に、他一般書も少しご紹介します。 もう半年しかない、まだ半年あるでは、人生のモチベーションに変化が?夢中になる本と出会えますように。 ■…
-
イベント
だれでも食堂のご案内
浦臼の野菜をできるだけ使用して月に1回町民が開く、町民のための食堂です。 混雑をさけるため、予約制での開催といたしますので、事前にお申込をお願いします。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 日時:7月20日(土)11:30~13:30 ※11:30から30分ごとの時間予約制です。 開催場所:ふれあいの家(中央団地敷地内) ※会場が使用できない場合は中止となります。 メニュー:マーボーなす、…
-
健康
HEALTH INFORMATION
■野菜を食べて生活習慣病を予防しよう!~栄養士考案レシピ~ みなさん、野菜を食べていますか?令和5年に浦臼町民の方を対象に実施した健康に関する調査結果では、国で推奨している野菜摂取の目標値「1日350g(小皿5皿)以上」を満たしている町民の割合は、前回調査時の8.6%を下回り6%と少なく、浦臼町民は野菜不足の方が多いという結果でした。野菜不足は、イライラ、肌荒れ、免疫力の低下、便秘など体にさまざま…
-
くらし
まいたうんTOPICS
■東藤晃義(とうどうあきよし)さん「瑞宝(ずいほう)単光章」受章 東藤晃義さんが令和6年春の叙勲において、瑞宝単光章を受章されました。33年3ヶ月に渡り浦臼消防団に在籍し地域防災に貢献した功績が認められ、今回受章となりました。 東藤さんは「このような名誉ある章を受章することができ、とても光栄です。団員たちに感謝しております。」と喜びを見せていました。 ■田園風景を美しく、町内清掃奉仕事業 6月15…
-
くらし
NEW FACE(ニューフェイス)
今年度から浦臼町に着任・就職された方々を紹介します。 ■細井翔太(ほそいしょうた)さん (1)役場総務課庶務係 (2)砂川市 (3)ギターやベース、ドラムの演奏卓球 (4)四季がはっきりと感じられ、非常に美味しい特産品がたくさんある町 (5)仕事を全力で取り込み、町民の力になれるよう頑張ります。 ◇プロフィール (1)勤務先 (2)出身地 (3)趣味・特技 (4)浦臼町の印象 (5)今後の抱負
-
くらし
最終処分場放流水水質検査結果(5月分)
-
くらし
自動車運転免許更新時講習会
優良運転手のみが受講できる講習会で、ご自宅に「運転免許証更新連絡書」が届きますので、滝川警察署砂川警察庁舎等で更新の手続き(申請等)を済ませ、「優良講習」対象者に該当するかどうか確認の上、受講してください。 更新手続きは、誕生日の前後合わせて2ヶ月間の間に行ってください。 日時:7月18日(木)・午後6時から 場所:奈井江町文化ホール(JR奈井江駅前)
-
くらし
はい! こちら119番
浦臼町内の出動状況( )内は奈井江・浦臼支署全出動状況
-
その他
ひとのうごき
男:769人(+5人) 女:819人(-1人) 計:1,588人(+4人) 世帯数:772戸(+1戸) ( )内は前月との比 5月末現在
-
その他
編集後記
今年もあっという間に半年が経ち、7月を迎えました。6月は陸上記録会や運動会が行われ、私も取材に行かせていただきました。自分の記録を更新するために全力で競技に挑む姿や、チーム一丸となりゴールを目指す姿など、様々な写真を撮ることが出来ました。特に小学校の運動会では保護者も一緒に競技に参加し、子どもと一緒に一生懸命な姿を撮ることができ、とても良かったと思っています。競技に参加した皆さん、大変お疲れさまで…
-
子育て
認定こども園・小学校運動会、中学校陸上記録会
認定こども園・小学校運動会、中学校陸上記録会が行われました。その様子を写真にて紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 6/8 認定こども園運動会 6/1 小学校運動会 5/31 中学校陸上記録会
-
その他
その他のお知らせ (広報うらうす 令和6年7月号(No.718))
■今月の粗大ごみ収集日は7月16日(火)です。7月9日(火)までに申し込みをされた方の戸別(訪問)収集日です。 ※8月の収集日は8月20日(火)です。申込締切日は8月13日(火)です。 ■広報うらうす 2024.7 No.718 発行・編集:北海道浦臼町役場 総務課企画係 〒061-0692 北海道樺戸郡浦臼町字ウラウスナイ183番地の15 【電話】0125-68-2111(代)【FAX】0125…
- 2/2
- 1
- 2