広報もせうし 令和6年11月号 vol.768

発行号の内容
-
その他
編集後記
道の駅やキャンプ場の設営、除排雪を利活用したイベントの開催など、小学6年生が自治体に意見を投げかけた9月の「子ども議会」。妹背牛の課題を探り、地元をより良くする方法を考えました。 柔軟な発想を持つ子どもたちが議場で発表した意見は、魅力的なまちづくりを目指すアイデアばかり。一方、政策の実現には「お金」の問題がつきものです。 今月号の表紙から続く「子ども議会」のページをめくると、総額50億円規模の一般…
-
その他
まちのデータ
10月1日現在 ( )内は前月比 人口 2,586人(-10) 男性 1,226人(-1) 女性 1,360人(-9) 世帯 1,363世帯(-3)
-
その他
その他のお知らせ(広報もせうし 令和6年11月号 vol.768)
■表紙 ―特集― 未来へつなぐ子ども議会 まちづくりに関するアイデアを発表した子ども議会を終え、町議会議場で記念写真に納まる妹背牛小学校6年生の10人 ・公共料金の補助を行って! ・公園にキャンプ場をつくってほしい! ・道の駅があれば! ■裏表紙 もせうし収穫感謝祭2024 ・もちまき ・新米 ・豚汁 ・お米すくい 子ども縁日 ・ベトナム料理 ・宝引き ・抽選会 ■広報紙のデジタル版はこちらから!…
- 2/2
- 1
- 2