広報うりゅう 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
雨竜町難病患者の通院費の助成制度
雨竜町では、難病患者の方が専門の医療機関へ通院するための交通費の一部助成事業を行っています。通院費の助成を受けるためには、申請手続きが必要です。詳しくは、住民課保健担当へお問い合わせください。 ※令和6年4月1日より通院費の積算方法が変更になりました。 助成対象:国・道が指定する特定疾患に該当し、特定疾患医療受給者証等の交付を受けている方が対象です。 ※町から認定された特定疾病療養受療証の交付を受…
-
健康
2024年4月以降 肺炎の主要な原因である肺炎球菌の感染症を予防できるワクチンがあります
2024年4月以降 肺炎の主要な原因である肺炎球菌の感染症を予防できるワクチンがあります 65歳の方などを対象に定期接種を実施しています。 お問い合わせ:住民課保健担当窓口6 【電話】77-2212
-
くらし
雨竜町在宅精神障害者社会復帰施設等交通費助成制度
雨竜町では、統合失調症等の精神疾患を有する方で、社会復帰施設等に通所している方に対し、通所にかかる交通費を助成しています。 交通費の助成を受けるためには、申請手続きが必要です。 詳しくは、住民課保健担当へお問い合わせください。 ※令和6年4月1日より交通費の積算方法が変更になりました。 お問い合わせ:住民課保健担当窓口6 【電話】77-2212
-
くらし
町民カレンダー4月→5月
健康スケジュール・休日夜間在宅医・イベントなど総合情報カレンダーです。 ■休日・夜間の急病相談 ▽滝川市立病院(内科・外科) 滝川市大町2丁目2番34【電話】22-4311 ▽滝川脳神経外科病院(外科) 滝川市西町1丁目2-5【電話】22-0250 ▽上記以外のお問い合わせ先 当番病院案内ダイヤル【電話】22-2299 またはかかりつけ医にご確認ください。 滝川地区広域事務組合のホームページにも休…
-
その他
人口
全体:2,090人(-11) 男性:1,025人(-5) 女性:1,065人(-6) 世帯:1,050世帯(+5) 3月31日現在 ※( )内は前月比
-
くらし
ふるさと納税
3,859件148,488,700円 (今年度累計3月15日現在)
-
くらし
暮らしの情報informationーお知らせ(1)ー
■心配ごと相談・行政相談・介護保険月例相談 民生児童委員・行政相談委員・人権擁護委員・介護保険オンブズパーソンが対応します。心配ごと等のある方はお気軽にご相談ください。 日時:5月10日(金)13:30~15:00 場所:公民館 問合せ:住民課福祉生活環境担当 【電話】77-2212 ■自衛官募集案内 ▽自衛官候補生 資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:…
-
しごと
暮らしの情報informationーお知らせ(2)ー
■固定資産課税台帳価格の縦覧 令和6年度固定資産税の土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と、全標準宅地価格の公開を役場担当窓口で行っています。縦覧とは、自己資産の評価が適正であるかどうかを判断するため、自分と他人の資産との価格比較をすることができる制度です。(閲覧の手数料は無料です) 縦覧期間:4月1日(月)~5月31日(金) 縦覧条件:土地及び家屋価格等縦覧帳簿を縦覧できる方は雨竜町に所在する土地・…
-
子育て
暮らしの情報informationータウントピックスー
■雨竜ライオンズクラブが中学校卒業生に記念品を贈呈! 雨竜ライオンズクラブ(糸谷尚徳会長)が3月11日、雨竜中学校3年生14人に義務教育課程を修了することに伴い、お祝いとして記念品を贈呈しました。 同クラブが昨年から中学校の卒業生に対して何かできないかという思いで始めた取り組み。 糸谷会長は「卒業おめでとうございます。雨竜中学校を忘れず元気に過ごしてください」と話しました。
-
くらし
新刊のお知らせ~改善センター図書室~
-
くらし
雨竜町地域おこし協力隊
一覧については本紙をご参照ください
-
その他
その他のお知らせ(広報うりゅう 2024年4月号)
雪解けが進み、だんだんと乾いた路面が見られるようになりました。 運転中は急な飛び出しや、周囲の思わぬ行動で危険な場面に遭遇することもあります。スピードダウンとシートベルトの着用を習慣として、安全運転を心掛けましょう。 この広報紙は再生紙を使用しています。 ■広報うりゅう April2024 No.849 2024年4月5日発行 発行:雨竜町雨竜郡雨竜町字フシコウリウ104番地 【電話】0125-7…
- 2/2
- 1
- 2