広報東神楽 2024年11月号(第722号)

発行号の内容
-
講座
東神楽地域づくりセミナー開催
地域住民や来訪者が求める地域情報を提供する機能を備え、人と人の出会いと交流を促進する「まちの駅」。まちの駅とはどのようなもので、どのような役割を果たすものなのかなど、まちの駅についてわかりやすく解説していただきます。 開催日時:12月6日(金)午後6時~7時30分 会場:文化ホール花音 講師:河井達志氏 鹿児島まちの駅連絡協議会事務局長 申込み:11月29日(金)までにQRコード(本紙参照)または…
-
講座
参加者募集! 大人向け運動教室
開催日時: 11月 21日(木)・28日(木) 12月 5日(木)・12日(木) いずれも午前10時~11時 会場:ふれあい交流館第2アリーナ 定員:20名(18歳以上の町民限定) 参加料:500円(全4回分) 申込み:QRコード(本紙参照)から必要事項を入力して送信してください。申込み多数の場合は抽選を行います。 QRコードから申し込むのが難しい場合は、ふれあい交流館へお問合わせください。 問合…
-
くらし
まちの情報案内板 11月(2)
◆農業者年金に加入しませんか 対象者:次の(1)~(4)のすべての要件を満たす方。 (1)20歳以上60歳未満であること(60歳以上65歳未満の国民年金任意加入者も加入できます) (2)年間60日以上農業に従事していること (3)国民年金第1号被保険者であり、納付免除者でないこと (4)付加年金に加入すること ◇農業者年金6つのポイント (1)農業者なら広く加入できる (2)積立方式・確定拠出型で…
-
その他
ご注意ください! 広報1月号の発送日が変わります
広報東神楽は毎月第4木曜日に発行し、各町内会・行政区へお持ちしています。 しかしながら、年末の忙しい時期に近いことから広報1月号については、普段より1週早い12月19日(木)に発送日が変更となります。 配送などにご協力いただいている皆さまにはご迷惑をおかけします。 どうぞよろしくお願いいたします。 広報1月号の発送日 12月19日(木) 問合せ:まちづくり推進課地域政策係 【電話】83-2113
-
くらし
有害ごみについて
有害ごみが不燃ごみや缶(金属類)に混入すると、分別を誤ると火災事故が発生する危険があります。今一度、分別方法・出し方をご確認ください。 ◆分別のポイント ・図(本紙参照)のように種別ごとに袋を分けてください。 ※スプレー缶は有害ごみのため、缶(金属類)や不燃ごみと一緒には出さないでください。 ・電池で動く製品は、電池と本体(電池カバーを外したまま)はそれぞれ有害ごみと不燃ごみに分別してから出してく…
-
くらし
まちの情報案内板 11月(3)
◆令和6年度自衛官候補生を募集します 資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:年間を通じて受付 試験日:12月15日(日)・16日(月)のいずれか1日 試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町) 問合せ:自衛隊旭川地方協力本部 【電話】55-0100 ◆国内での化学物質規制が大きく見直しとなりました 労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月1日か…
-
イベント
まちのできごと(3)
◆09 地域活動への理解深まる二日間 10月17日・18日の両日、文化ホール花音で北海道公民館大会兼全国公民館研修大会が行われ、北海道内や全国から200人以上の関係者が集まり、公民館活動や地域活動についての理解を深めました。パネルディスカッションでは高校生も壇上にあがり「どのようなまちに住みたいか」といったことについて意見交換などを行いました。 ◆10 親子で楽しむ冒険物語 10月20日、文化ホー…
-
くらし
公営住宅などの入居者を募集します
受付期間:令和6年10月25日(金)から11月8日(金)まで ◆入居者資格 次の条件すべてに該当し、収入が基準に該当する方 (1)同居する親族があること(60歳以上の者等規則で定める者を除く) ※緑町ソルテローナ棟は、独身かつ単身で入居される方で申込日において49歳以下の方が対象となります。 (2)持ち家がなく、現に住宅に困窮していること (3)税・使用料などを滞納していないこと (4)入居しよう…
-
しごと
東神楽町 ゼロカーボンシティへの挑戦
◆北海道大学発のスタートアップ企業が東神楽町内で新たな特産品の開発を開始! ゼロカーボンシティ実現するためには行政や家庭の取り組みだけではなく、民間企業の事業を通じた取り組みも重要になります。本号では、北大発のスタートアップ企業による地球温暖化や食料問題の解決を目指している事例を紹介します。 令和6年度から北大発のスタートアップ企業であるFlotmeal株式会社(フロートミール)が、エア・ウォータ…
-
イベント
11月 イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報東神楽 2024年11月号(第722号))
◆ご意見・ご感想をお寄せください 〒071-1592 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目 【電話】0166-83-2113【FAX】0166-83-4180 発行日/令和6年10月24日発行 発行者/東神楽町 編集者/まちづくり推進課 【HP】https://www.town.higashikagura.lg.jp
- 2/2
- 1
- 2