広報東神楽 2025年2月号(第725号)

発行号の内容
-
くらし
まちの情報案内板2月(2)
◆国民年金保険料のお支払い方法 ◇納付書 全国の銀行、農協、漁協、信用組合、信用金庫および郵便局で納めることができるほか、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリ、インターネットなどを利用して納めることができます。 令和6年8月からは、納付書がお手元になくても、ねんきんネットの画面上に表示される納付書情報(収納機関番号、納付番号、確認番号)を利用してPay-easy(ペイジー)納付できるようにな…
-
イベント
まちの情報案内板2月(3)
◆わくわく健康フェスティバル ポールストレッチやダンスステップエクササイズなど、子どもから大人まで人気の健康プログラムが体験できるイベントです。 日時:2月23日(日)午前10時~午後3時 対象:小学生~大人 参加費:町民無料 定員:各10名(完全予約制) プログラム:詳しくは、ソプラティコファンタジースクエア東神楽店の公式インスタグラムをご覧ください。 問合せ・申込み:ソプラティコファンタジース…
-
くらし
電話予約で閉庁日や夜間に各種証明書などの交付が受けられます
平日の開庁時間内に来庁できない場合、事前の電話予約で住民票や各種証明書などの交付を土・日、祝日または、平日夜間に受けることができます。受け取りはご本人または、予約時に指定した同一世帯の方に限りますので、予約時に受け取りに来られる方をお申し出ください。 なお、マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニエンスストアで住民票などの一部証明を発行することができます。取得可能な証明書など、詳しくはホームページ…
-
イベント
みんなの広場
町民の皆さんや公民館が行う講座や催し、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載する生活情報ページです。 掲載を希望される方は「広報東神楽『みんなの広場』掲載申込専用フォーム」に必要事項を入力のうえ、お申込みください。 なお、校正を円滑に行うため申込みはホームページの申込専用フォームのみとなります。掲載ルールなど詳しくは、申込専用フォームをご確認ください。 ◆東神楽☆花音 カラオケバトルを開催しま…
-
くらし
東神楽町 ゼロカーボンシティへの挑戦
◆地球の“鬼退治”! 節分から考えるゼロカーボン 2月といえば節分。豆をまき、「鬼は外、福は内」と声を上げながら一年の無病息災を願う、この日本の伝統行事は、どこか温かく、家族の絆を感じさせるものです。しかし、ふと立ち止まって考えてみると、現代の私たちにも追い払わなければならない“鬼”が存在するのではないでしょうか?それが、地球温暖化をはじめとする環境問題という名の鬼です。 環境問題は、目に見えない…
-
イベント
2月 イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報東神楽 2025年2月号(第725号))
◆ご意見・ご感想をお寄せください 〒071-1592 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目 【電話】0166-83-2113【FAX】0166-83-4180 発行日/令和7年1月23日発行 発行者/東神楽町 編集者/まちづくり推進課 【HP】https://www.town.higashikagura.lg.jp
- 2/2
- 1
- 2