広報あいべつ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
図書室 information ■「あるかしら書店」 ヨシタケ シンスケ(著) 町のはずれの一角に「あるかしら書店」があります。このお店は「本にまつわる本」の専門店。お店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」って聞くと、たいてい「ありますよ!」と言って奥から出してきてくれます。今日もあるかしら書店には、いろいろな理由で本を探しにお客さんがやって来ます。 「本って面白いな」と思わせる作品です。 【図書室の開室時間について...
-
くらし
生活ごよみ -CALENDAR 2025.7- ◆自動車文庫巡回 ・愛別小学校…10:15~10:40・13:05~13:20 ・のびっこランド…10:50~11:05 ・蔵KURARAら…11:15~11:30 ・グループホーム愛敬…11:40~11:55 ・愛山万葉寺…13:40~13:55 ◆ごみ出し情報 《ごみ収集区域》 A…東町・中央町・愛山町 B…愛別・豊里・中央・愛山 C…本町・北町・南町 D…金富・厚生・伏古・協和 データ放送・...
-
その他
AIBETSU TOWN まちの人口 まちの人口 2,377人 (5月末現在) 男性 1,133人(前月比 0人) 女性 1,244人(前月比 -2人) 世帯数 1,285世帯(前月比 +6世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報あいべつ 令和7年7月号) ■今月の表紙 5月23日、「一蓮托生~狙うは優勝ただ一つ~」のテーマのもと開催された愛別中学校体育大会では、仲間同士が声を掛け合い、助け合い、支え合う姿が随所に見られました。 真剣な表情の中に笑顔も溢れ、生徒たちが競技を心から楽しんでいる様子が来場者にも伝わり、会場全体は温かな雰囲気に包まれました。 ■Facebook・Instagram・X・YouTube・LINE・スマホアプリ「aiガイド」 ...
- 2/2
- 1
- 2