広報かみふらの 2024年6月25日号

発行号の内容
-
くらし
7月のまちの行事予定
(傍)…傍聴できます (JA)…JAふらの北エリア上富良野事務所 まちの行事予定は、中止、変更になる場合がありますので事前にご確認ください
-
くらし
税金は期限までに納めましょう
7月31日(水)まで 固定資産税(第2期) 国民健康保険税(第1期) 介護保険料(第1期) 後期高齢者医療保険料(第1期)
-
イベント
ラベンダーフェスタ かみふらの2024
◆7.21(日) ライトアップは7/13から 上富良野の夏を彩る一大イベント「ラベンダーフェスタかみふらの2024」。 今年も上富良野の味覚たっぷりの日中イベントと、幻想的な夜間のライトアップを楽しみましょう! 日時:7月21日(日) 10:00~21:00 ※ライトアップは21:30まで 場所:日の出公園 イベント内容: 〔ステージイベント〕 ・かみふらの特任PR大使牧野由依さんのライブパフォー…
-
くらし
町営住宅の入居者を募集します
◆住戸タイプ RC2階建て ◆住戸タイプ 平屋 ◆入居の条件 次の(1)~(6)の条件を全て満たす方 (1)収入額が基準内 (2)住宅に困窮している (3)町税を滞納していない (4)申込者、入居者が暴力団員ではない (5)夫婦や親子、兄弟姉妹など同居する親族がいる(60歳以上などの要件を満たす場合は、単身での入居が可能) (6)団地内の美化清掃、除雪に努め、地域活動に参加できる 申込期間:随時受…
-
イベント
かみふらの八景ラリー(プラスワン)
「かみふらの八景スポット」と観光名所や飲食店などの「対象スポット」を巡り、スマホでスタンプを集めると景品が当たります。 開催期間:9月30日(月) 16時30分まで 参加方法(参加無料):専用サイトから参加登録をし、ログイン。八景スポットにある標柱のQRコードを読み取ってスタンプをゲットしてください。 ※詳しくは、かみふらの十勝岳観光協会のホームページをご覧ください ◆応募者限定! 抽選に応募した…
-
くらし
お知らせ〔選挙〕
◆上富良野町長選挙 上富良野町長の任期が12月26日に満了となることから、次のとおり町長選挙を行います。 告示日:11月26日(火) 投・開票日:12月1日(日) 問合せ:選挙管理委員会 【電話】45-6400
-
健康
お知らせ〔保健〕
◆高齢者肺炎球菌予防接種 対象者には案内文書と受診券を送付します。 対象者:町内に住所を有し、過去に肺炎球菌ワクチンを接種しておらず、次のいずれかに該当する方 (1)65歳の方 ※定期接種の機会は65歳の1年間です。66歳の誕生日前日までに接種してください (2)60~64歳で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより身体障害者手帳1級相当の障がいがある方 接種回数:定期接種は(1)…
-
くらし
お知らせ〔介護〕
◆令和6年度介護保険料 介護保険料額の年額は、前年分の収入額などを基に7月1日に決定しています。お知らせする保険料は、日本年金機構から通知された保険料(徴収予定額)とは異なります。 なお、納付書で納付されている方は、便利な口座振替がおすすめです。 問合せ:保健福祉課高齢者支援班 【電話】45-6987
-
イベント
お知らせ〔イベント〕
◆SUP(サップ)体験会 専用ボードに乗ってパドルで漕ぎ進むウォータースポーツ「SUP(サップ)」を体験してみませんか。 日時:8月2日(金) 9時30分 場所:BandG海洋センター 対象:小学生(3年生以上) 定員:15人 参加料:200円 申込期限:7月19日(金) 持ち物:水泳帽子、水着、水中メガネ、飲み物 申込先・問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】45-5511 ◆星空観望会 「星の…
-
健康
7月1日~8月31日まで食中毒警報が発令されます
衛生管理に十分注意し、食中毒を防ぎましょう。 ◆食中毒警報発令条件 ・最高気温28℃以上が予想される場合 ・前2日間それぞれの日の最低気温が20℃以上もしくは平均気温が23℃以上で、湿度が85%以上の場合 ・警報発令者(保健所長)が特に必要と認めた場合 問合せ:富良野保健所 【電話】23-3161
-
くらし
水資源保全地域の土地取引は届出が必要です
水資源保全指定区域内で土地取引行為を行う場合は、事前の届出が必要です。 町の指定区域:清富・東中(倍本・東部)・旭野の一部 提出者:土地の譲渡者(売り主) 提出期限:契約締結の3カ月前 ※必要書類など詳しくはお問い合わせください 提出先・問合せ:企画商工観光課企画政策班 【電話】45-6994
-
くらし
お知らせ〔募集〕
◆令和6年度自衛官等募集 問合せ:自衛隊旭川地方協力本部上富良野地域事務所 【電話】45-3412 ◆海上保安学校学生採用試験 受験資格:高等学校卒業見込みの方、卒業後12年を経過していない方 第1次試験日:9月22日(日) 申込期間:7月16日(火)~25日(木) その他:入学後は国家公務員として給与が支給され、受験料、入学金、授業料などはかかりません ※詳しくは海上保安庁ホームページからご確認…
-
くらし
お知らせ〔手続き〕
◆運転免許更新時講習 事前に、警察署での免許更新手続きが必要です。 場所:富良野市ふれあいセンター ・優良講習30分…7月4日(木)・17日(水) 13時 ・一般講習1時間…7月4日(木)・17日(水) 14時 ・違反講習2時間…7月24日(水) 13時 ・初回講習2時間…7月10日(水) 13時 場所:上富良野消防署 ・優良講習30分…7月18日(木) 13時 問合せ:富良野地方交通安全協会 【…
-
講座
お知らせ〔その他〕
◆緊急再就職訓練 ビジネスサービス科 接客業に必要な接遇マナー、観光知識を学ぶほか、パソコンの基本操作と資格習得をめざします。 対象:再就職を希望する離転職者 期間:9月10日(火)~11月8日(金) 9時~15時50分 ※土日、祝日は休み 場所:富良野地域人材開発センター 受講料:無料(教材費6千円別途) 申込期限:7月30日(火) 詳しくは、こちらでご確認ください(本紙QRコードをご覧ください…
-
くらし
5月の十勝岳
掲載は概要です。詳細は公式ホームページでご確認ください ◆活動状況と噴火予報事項 噴火予報(警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 ◆噴煙などの表面現象の状況 62-2火口の噴煙は火口縁上400m以下、大正火口の噴気は200m以下、振子沢噴気孔群の噴気は稜線上200m以下で経過。前十勝の北西側斜面で、時々弱い噴気を確認しました。 ◆地震活動などの状況 火山性地震は少ない状態で経…
-
くらし
交番だより
◆二輪車の交通事故防止! 過去5年間(令和1~5年)、道内の二輪乗車中の死者は88人にも及びます。バイクは快適な乗り物ですが、スピードが出やすく、交通事故が起きた場合には大きなけがに直結します。ライダーの皆さんはそのことをよく理解して安全運転に努めましょう。 ◆薬物乱用のない社会を 薬物の乱用は自身の健康や周りの人々に計り知れない害悪をもたらします。たとえ1回だけでも「乱用」です。絶対に使用しない…
-
くらし
困ったときの相談窓口
-
その他
その他のお知らせ(広報かみふらの 2024年6月25日号)
◆町のSNSフォローしてね ・X(旧Twitter) ・facebook ・youtube ※各QRコードは本紙をご覧ください ◆カミフォト JR北海道の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」の運行初日に、斉藤繁町長とらべとん、上富良野西こども園の子どもたちが駅でお出迎えしました! ◆最新情報は町の公式ホームページでチェック! ※QRコードは本紙4ページをご覧ください ◆サマージャンボ・サマージャンボ…