広報わっさむ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊【坂口美洋子よりSecond season】
■和寒産カボチャを美味しく食べようの会 ◇北海道どさんこプラザ和寒フェアで出張販売 2024年2月14日~20日札幌の北海道どさんこプラザで開催された和寒フェアで「和寒さん家の月餅」を販売させて頂きました。越冬キャベツやジンギスカンが飛ぶように売れていく中で、新商品の月餅を珍しがってくれたお客様もいましたが、完売とはいかず課題が残った販売会となりました。今後はコスト見直しなどを含め、製造・販売場所…
-
くらし
年金あれこれ~令和6年度の国民年金保険料が変わります~
●保険料額が改正されます! 令和6年4月から令和7年3月までの国民年金保険料は、前年度に比べて月460円引き上げになります。 令和54年度:16,520円 ↓ 令和6年度:16,980円 ●保険料前納制度の割引額が改正されます! 1年間または6ヶ月間の保険料をまとめて納める《前納制度》は保険料が割引となり大変お得です。 納め忘れの防止にもなりますので、ぜひご利用ください。 国民年金保険料納入額早見…
-
くらし
ホクレン農業協同組合連合会様 企業版ふるさと納税 100万円ご寄付
北海道内の農業協同組合(JA)のグループであるホクレン農業協同組合連合会様より、農業振興のために活用してほしいと、企業版ふるさと納税を通じ、和寒町へ100万円のご寄付をいただきました。 この寄付金はまちづくりのために大切に使わせていただきます。 担当:総務課まちづくり推進係 【電話】32-2421
-
その他
町職員人事異動
~お世話になりました(3月31日付)~ 一覧は本紙をご参照ください。 ~よろしくお願いします~ 4月1日付採用 田住結菜(ゆな)【一般事務職】 本年度より和寒町役場の職員として勤務させていただくことになりました田住結菜です。生まれ育った和寒町で社会人としての第1歩を踏み出せること、大変嬉しく思います。体を動かすことが好きなので、スポーツを通して町民の皆様と深い関わりを持っていきたいと思います。高校…
-
その他
まちのニュース カメラアイ~地域の話題をお届けします~
◆2/22(木) 「アルコールについて考える権利擁護講演会」 近年増加傾向にあるアルコール依存症について、旭川連合断酒会の方を講師にお招きし、講演会を保健福祉センターにおいて開催しました。講師から、ご自身の経験をもとにアルコールの怖さや当事者・その家族の方などへの想いを語っていただき、「アルコール依存症は治療するのが難しいが、回復する病気。誤解や偏見を持たないで、誰か一人でもその方たちと繋がってい…
-
健康
健康メモ 睡眠不足は健康の大敵
睡眠には心身の疲労回復や記憶整理、傷ついた細胞の修復・成長などの重要な役割があります。 睡眠不足になると、集中力や活動力、判断力、免疫の低下などが起きやすくなります。また、長く続くと、高血圧などの生活習慣病やうつ病の発症リスクを高める等、健康状態に影響を及ぼします。 厚生労働省「睡眠と生活習慣病との深い関係」より ◆良い睡眠を確保しましょう 『良い睡眠』を得ることはホルモンや体の機能を活発化させる…
-
くらし
図書館へ行こう!
◆話題の新着本 『帝国妖人伝』 伊吹亜門/著 京都・奈良をつなぐ法螺吹峠、ナチス勃興前夜のポツダム、魔都・上海…。那珂川二坊の赴く地に事件あり、妖人あり!『STORY BOX』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 『怖いトモダチ』 岡部えつ/著 女は一体何者で、なぜ嗅ぎ回られているのか。本当のことを言っているのは誰なのか。16人のさまざまな証言をもとに、大人気エッセイストの正体にせまるミステリー。 『…
-
くらし
士別警察署かわら版
◆春の全国交通安全運動の実施 ~ さあ青だ 踏み出す前に 再確認 ~ 「春の全国交通安全運動」が4月6日(土)から4月15日(月)の10日間実施されます。 1 運動重点 (1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 (3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 (4)飲酒運転の根絶…
-
その他
戸籍の窓口
■人の動き 2月末現在 人口 2,892人(△8人) 男 1,384人(△3人) 女 1,493人(△5人) 世帯数 1,493戸(△2戸) ( )は前月比 出生 0人 死亡 2人 転入 3人 転出 9人
-
その他
2月中交通事故状況(2月末現在)
( )内は令和6年累計
-
スポーツ
遠藤さん、遠山さん「教育委員会スポーツ奨励賞特別賞」受賞
3月15日教育委員会で、遠藤馴太(じゅんた)さん(和中3年)、遠山みるくさん(和中1年)のスポーツ奨励賞特別賞授賞式が執り行われました。 遠藤さんは千歳市で開催(R5年8月)された第51回北海道中学校柔道大会73キロ級で3位入賞された功績を讃えられての受賞となりました。 遠山さんは小学生時に長野県で開催(R5年3月)されたJOCジュニアオリンピック全国大会において7位入賞された功績を讃えられての受…
-
イベント
しおかりキャンドルナイトで偲ぶ
2月28日(水)、塩狩峠記念館周辺及び「長野政雄氏殉職の地」石碑において、塩狩ヒュッテ・塩狩峠記念館友の会が作成した、アイスキャンドルが点灯され、約30人が集まりました。この日は作家・三浦綾子さんの小説「塩狩峠」に登場する主人公のモデルとなった長野政雄氏が明治42年に殉職した命日であり、午後5時30分から長野氏の殉職からの年数にちなみ、115個のアイスキャンドルが点灯されました。また、冬期間一日限…
-
その他
その他のお知ら(広報わっさむ 令和6年4月号)
■FMラジオ「情報わっさむ」毎週火曜日放送中! 詳しくは町HPで ■広報わっさむ 発行:和寒町 編集:総務課情報管理係 印刷:文義堂印刷・出版 〒098-0192 北海道上川郡和寒町字西町120番地 【電話】0165-32-2421(代表)【FAX】0165-32-4238 【HP】http://www.town.wassamu.hokkaido.jp/
- 2/2
- 1
- 2