広報ほろかない 令和6年4月号

発行号の内容
-
健康
高齢者肺炎球菌感染症の予防接種のお知らせ
高齢者肺炎球菌ワクチンは、約90種類に分類される肺炎球菌のうち病気を引き起こしやすい23種類の菌の成分を含んでいるため、肺炎の罹患や重篤化に対する予防効果が期待されます。 ■高齢者肺炎球菌の定期予防接種(無料) 今年度から対象の方が下記のように変わりますのでお間違いのないようにお願いいたします。なお、過去に接種した方は対象となりません。 ■令和6年度定期予防接種の対象者 (1)65歳の者(65歳の…
-
健康
令和6年度各種検診のご案内 ~検診当日に70歳以上の方は無料です!~
今年度幌加内町で行われる各種検診についてご案内申し上げます。対象者には4月上旬頃、個別にご案内を送付いたします。 申し込み締め切りは、令和6年4月30日(火)までです。 いずれかの方法でお申込みください〔(1)申し込み用紙をアルク窓口へ持参、(2)電話、(3)FAX〕 ※詳細は個別案内をご覧ください。 お問い合わせ先:保健福祉総合センターアルク 保健師 【電話】35-3090【FAX】35-309…
-
健康
風しんの抗体検査及び予防接種について
風しんの患者数が増加していることをうけ、風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代に、令和6年度までの期間に限り、風しんの抗体検査及び予防接種を実施しております。対象者には、4月中に抗体検査及び予防接種のクーポン及び問診票をお送りいたします。 ■対象者 ・昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、過去に風しんの抗体検査を受けたことがない方 クーポン券がお手元に届いた方は同封の案内文をご…
-
イベント
各ふるさと会からのお知らせ
“ふるさと会”は幌加内町外に居住する幌加内町出身者や幌加内町に縁のあるみなさんが中心となり設立されました。 例年、5月・9月ごろに総会・懇親会を開催し、幌加内町の思い出を語り合い、親睦を深めていただき、幌加内町の発展を願う応援団として、活動していただいておりました。 今年は、以下の日程を予定しております。詳しくは、町ホームページをご覧下さい。 ・東京幌加内会総会 5月19日(日)午前11時00分~…
-
くらし
上下水道料金の納付期限及び口座引落日の変更について
令和6年4月1日から水道事業及び下水道事業※1は地方公営企業法を適用し、これまでの官庁会計(単式簿記)から企業会計(複式簿記)へ移行いたします。 なお、地方公営企業法の適用は主に会計方式の変更であり、水道使用料、下水道使用料及び浄化槽使用料などの納付方法については変更ありませんが、納付期限及び口座引落日について下記のとおり変更いたします。 ※1 下水道事業…農業集落排水事業(下水道)と個別排水処理…
-
くらし
中央公民館 公民館機能移管と施設名称変更のお知らせ
令和6年4月1日より中央公民館機能は生涯学習センターに移行します。 そのため、現在の中央公民館施設は名称を変更し「役場別館」となります。 ■中央公民館機能 「中央公民館」→「生涯学習センター」 ■施設の名称 「中央公民館」→「役場別館」 皆様にはご不便をお掛けしますが、施設をご利用の際は、生涯学習センターあえるをご活用ください。 なお、役場別館(旧中央公民館)をご使用されたい場合には、役場総務課へ…
-
くらし
4月20日(土)から30日(火)まで 全道一斉 春の火災予防運動期間
道民・町民の皆様に、防火の意識を高めていただくことで、空気の乾燥・強風などで火災が発生しやすい時季の出火を防ぎ、万が一発生した場合に被害を最小限にとどめることなどを目的とする運動です。 住宅火災による死傷者発生は後を絶ちません。 付けておけばよかったと後悔する前に、住宅用火災警報器を必ず設置しましょう。 電気器具火災を防ぐために、コンセントまわりは定期的に点検・清掃しましょう。 「火を消して 不安…
-
しごと
令和6年度自衛官候補生等募集
■自衛官候補生 応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:年間を通じて受付を行っております。 試験期日:5月12日(月)~13日(火)のうちどちらか1日 試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町) ■一般曹候補生 応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:令和6年5月7日(火)まで 試験期日:5月18日(土)~…
-
くらし
2024年4月 幌加内せいわ温泉ルオント イベントカレンダー
■スタンプDAY内容 ・ファミリーDAY…家族全員 ・レディースDAY…女性全員 ・誰でもDAY/ルオントDAY…入浴者全員 ※他のスタンプDAYおよび割引、サービスとの併用不可 ※スタンプの押印は有料入館者に限る 入浴料金:大人¥500、小学生¥250、未就学児無料 館内禁煙 Wi-Fi・足湯(無料) ※イベント、お知らせ、記載内容については予告なく変更する場合がございます。予めご了承願います。…
-
しごと
いいね! 農業センター君
■試験研究報告会盛況!! 2月26日(月)、令和5年度幌加内町農業関連試験研究報告会が「あえる」のふれあいホールで開催されました。コロナ禍が落ち着き昨年再開し、今年も無事開催できました。50名余の参加者があり、今回は特に農業者の参加が前年以上にありました。発表は当センターから3課題、幌加内高校、普及センター(2報告)、JA、石川朋佳さんから各1課題の報告がありました。1年間各組織で取り組んできたこ…
-
くらし
年金だより ~学生納付特例制度~
■対象者 日本国内に住むすべての人は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。本人の所得が一定以下の学生が対象となります。なお、家族の方の所得の多寡は問いません。 ■申請方法 申請先: ・住民登録している市(区)役所・町村役場の国民年金担当窓口 ・お近くの年…
-
子育て
とれたて 新鮮! 幌高 ~Best Shot!~
■2月17日 西條販売会 株式会社西條士別店にて販売会が行われ、本校生徒4名がそばのデモ打ちと冷凍そばの販売をしてきました。 生徒がそばを打つ様子を興味津々で見学されるお客様も多くおり、冷凍そばは早い段階で完売しました。本校の教育活動をPRしつつ、たくさんのお客様と交流することができました。 ■2月21日 笹和紙すき実習 ほろかない振興公社にて行われた笹和紙すき実習に、本校1学年12名が参加してき…
-
くらし
NEW WIND ニュー・ウインド[社会教育からのお知らせ]
■巡回図書 巡回図書は、町民の皆様へのきめ細かい読書サービスに努め、図書利用の促進と読書活動の普及に努めることを目的としております。リクエストにより各ステーションへご希望の図書をお届けもしますので、多くの皆様のご利用をお待ちしています。 日程:毎月2回(令和5年4月~翌年3月) 場所:ふたばクラブ・朱鞠内支所・朱鞠内みゆき保育所・朱鞠内小学校・政和コミュニティセンター・添牛内コミュニティセンター・…
-
その他
担当者からのひと言
-
その他
まちの人口
※2月末現在 [世帯数] 691世帯(前月比-2) 人口 1,259人(前月比-3) ・男 622人 ・女 637人
-
その他
その他のお知らせ(広報ほろかない 令和6年4月号)
■表紙 幌加内小学校卒業式 ■「幌加内町」で検索 ■幌加内町 広報ほろかない 2024年4月号(No.820) 発行日:令和6年4月2日 発行所:幌加内町(北海道雨竜郡幌加内町字幌加内) 【電話】0165-35-2121
- 2/2
- 1
- 2