広報とままえ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
古丹別・苫前ふるさとまつり
古丹別ふるさとまつり(古丹別連合町内会主催)が8月14日に雨模様の中、町公民館で開催された。こども盆踊りやジャグリングショー、抽選会やとままえブラスの息の合った演奏に会場は盛り上がりを見せていた。 翌日は、コミュニティセンター前で苫前ふるさとまつり(苫前町内会主催)が開催。 仮装盆踊りやじゃんけん大会、豊饒太鼓やカラオケ大会で盛り上がった。さらに両地区にて、たこ焼きや味噌おでん、そばやかき氷などの…
-
子育て
地域で守り育てよう 私たちの苫前商業高等学校
■「Lightning Fast( Plus Ultra) ~苫前商業高校自転車ツーリング~」 令和4年度卒業生が授業で町や学校のPRとして考案した自転車ツーリングも今年で4回目となりました。今年のツーリングは、生徒が集まるのか、実施できるのか等、検討を重ねた上で安全に実施できる内容であることを最大の目標としてスタートしました。第2回・第3回で実施したクラウドファンディングは、各種手続きに時間を要…
-
くらし
まちのできごと
■苫前町BandG海洋センターリニューアル式典 上屋鉄骨の改修及びシートの張替工事を実施した苫前町BandG海洋センターのリニューアル式典が8月3日に同施設のプールサイドで行われた。本工事の実施にあたっては、BandG財団から改修費用の助成を受けている。 式典では、福士町長とBandG財団の朝日田智昭常務理事、苫前町水泳少年団団長の森奈緒子さんの3名によるテープカットが行われた。 式典後、プールが…
-
健康
健康ばんざい
■苫前町食生活改善協議会の活動紹介と料理教室のお知らせ ◆食生活改善協議会とは 食生活改善協議会(以下「食改」)は、ヘルスメイト養成講座の修了者で構成された、食を通して地域の健康づくりを行うボランティア団体です。 現在、苫前町食改は会員9名で料理教室を中心に活動を行っています。 ◆苫前町食生活改善協議会の活動 苫前町食改では主に4つの料理教室のほか、苫前町食改や留萌管内の食改との交流学習会を行って…
-
くらし
地域包括ケアだより
■一人で悩んでいませんか?~自殺とひきこもりについて~ 自殺は、病気や過労などの健康問題、多重債務、失業や倒産などの経済的な問題、いじめ、家庭不和など心の悩みによって気持ちが追い込まれ、自殺以外の選択肢を考えることができなくなってしまった状態で起こるもので、特別な人にだけ起こるものではありません。 また、ひきこもりは、病気や体が不自由などで外出ができない状態ではないのにもかかわらず、さまざまな要因…
-
くらし
国民年金
■年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ◆対象となる方 ▼老齢基礎年金を受給している方 次の要件をすべて満たしている必要があります。 ・65歳以上の老齢基礎年…
-
くらし
国民健康保険ガイド
■特定健康診査(特定健診)とは? ・厚生労働省により平成20年4月から実施が義務付けられた内臓脂肪型肥満に着目した健康診査です。40歳から74歳までの国民健康保険加入者は特定健診を無料で受診することができます。 ・現在までの特定健診受診者数は、国から指定された市町村目標受診率(60%)に満たない数字となっています。この目標を達成できなかった場合、国からの交付金が減少してしまい、国民健康保険税を増額…
-
講座
学びの広場
■令和6年度公民館講座 大人の見学旅行(2)「旭川美術館and旭川市科学館」 ☆旭川美術館~特別展「生誕90年記念藤戸竹善の世界展」ではアイヌ民族の伝統的な彫り技を継承した熊・狼等の動物や先人たちの威厳あふれる肖像彫刻(木彫り)を鑑賞します。 ☆旭川市科学館~科学の不思議を様々な展示から学習します。またプラネタリウムでは星空を見上げ天文現象を学習します。 日程:10月20日(日) ▽7:50 町公…
-
くらし
【とままえ社協だより】ほほえみ(1)
この広報は、赤い羽根共同募金の助成により発行されています。 社会福祉法人苫前町社会福祉協議会 【住所】苫前郡苫前町字旭37番地の1 苫前地区コミュニティセンター内 【電話】0164-64-2387 【FAX】0164-64-9090 【HP】https://www.protech-web.co.jp/homepage/tomamae 《お知らせ》 令和5年度社会福祉法人苫前町社会福祉協議会決算につ…
-
くらし
【とままえ社協だより】ほほえみ(2)
《社協ニュース》 ■招魂祭が行われました 8月20日、苫前町遺族会主催による招魂祭が苫前神社境内の忠魂碑前で行われました。 福士敦朗苫前町長、阿部俊一苫前町議会議長、伊藤通康平和の鐘奉賛会会長を来賓に迎え、苫前町遺族会の土田真春副会長ほか会員10名が参列しました。 斎主が祝詞を奏上し、参列者一人ひとりが玉串を捧げ、慰霊の祈りを捧げるとともに平和への誓いを新たにしていました。 ■風車まつり会場で募金…
-
くらし
住まいる情報
■町内予定 ◇10月 ・5日(土)苫前中学校学校祭 ・11日(金)健康相談(公民館) ・12日(土)苫前小学校学芸会 ・13日(日)古丹別小学校学芸会 ・15日(火)健康相談(苫前地区コミセン) ・24日(木)移動献血車来町 ■苫前町いやしふれあい助成事業について 高齢者等の冬場の引きこもり解消や健康増進など健やかな生活支援を図るため、町が指定する宿泊施設への利用を助成する「苫前町いやしふれあい助…
-
その他
その他のお知らせ(広報とままえ 令和6年10月号)
■表紙 踊れ、盆踊り 古丹別・苫前ふるさとまつり ■苫前町の交通事故情報 〈令和6年8月の事故情報〉 発生件数:0件 死者数:0件 負傷者数:0件 交通事故死ゼロ日数 8月31日現在1146日 ■9月 町税の納期 ・国民健康保険税 の納付月です。 納期内の納付にご協力をお願いします。 ■風力発電の売電状況(町営風車「風来望」) ▽令和6年8月分の実績 供給電力量 206,460kWh 4,087,…