苫前町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
まちのできごと ■苫前町消防団総合演習 苫前町消防団(奥山和彦団長)による総合演習が6月8日、苫前町公民館前で実施された。 服装点検からはじまり、古丹別市街地での分列行進や小型ポンプ操法が披露された。 また、古丹別小学校にて、模擬火災訓練も行われ、各団員の息の合った連携に、日頃の訓練の成果が存分に発揮されていた。 ■HTBここキャン北海道苫前町で開催 HTBの企画「ここキャン北海道」がとままえ夕陽ヶ丘オートキャン...
-
子育て
地域で守り育てよう 私たちの苫前商業高等学校 ■令和7年度インターンシップ 苫前商業高校では、生徒一人ひとりの将来の夢や目標を実現するために、次のような段階を踏んだ進路活動を展開しています。 1年次では、自己理解や職業理解を深めるためのガイダンスを実施し、進路意識を醸成していきます。また、進路選択の基礎知識や情報収集の方法について学びます。 2年次では、希望進路に向けた情報収集や面談を重ね、進路目標を明確化します。また、5日間のインターンシッ...
-
くらし
地域おこし協力隊だより ■若林 勇利 北海道大学祭 6月6日(金)~8日(日)、第67回北大祭が北海道大学札幌キャンパスで開催されました。北海道らしい大学祭をめざし、道内各地から集まった6団体が自慢の特産品を販売する「まるっと北海道フェスタ」に苫前町も参加し、会場全体が活気に包まれました。 苫前町ブースでは、苫前産のタコ頭をふわっと煮込み旨味を凝縮させ、苫前産の「ななつぼし」と混ぜ合わせた“たこ飯”を提供。過去のイベント...
-
スポーツ
学びの広場 ■第44回 苫前町民ソフトボール大会 ソフトボールで地域や職場などの連帯感を高めましょう! 日時:令和7年8月24日(日) ・受付8:00~ ・開会式8:30~ ・競技開始9:00~ 場所:苫前町野球場ほか ※参加チーム数により会場を調整 出場資格:中学生以上で、苫前町に在住または勤務している方でチームを編成すること ただし、3名以内の範囲で町外の方の試合出場を認める チーム編成:1チーム15名以...
-
健康
健康ばんざい ■熱中症を予防しましょう ◆熱中症とは 高温多湿な環境に私たちの体が適応できないことで生じる様々な症状の総称を熱中症といいます。条件次第でいつでもどこでも誰でもかかる危険性がありますが、正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。 ◆予防ポイント ○気温や湿度を気にかける 高齢者など暑さを自覚しにくい方は、体の反応や暑さ対策の行動が遅れがちです。温湿度計や熱中症計などを活用し...
広報紙バックナンバー
-
広報とままえ 令和7年8月号
-
広報とままえ 令和7年7月号
-
広報とままえ 令和7年6月号
-
広報とままえ 令和7年5月号
-
広報とままえ 令和7年4月号
-
広報とままえ 令和7年3月号
-
広報とままえ 令和7年2月号
-
広報とままえ 令和7年1月号
-
広報とままえ 令和6年12月号
-
広報とままえ 令和6年11月号
-
広報とままえ 令和6年10月号
-
広報とままえ 令和6年9月号
-
広報とままえ 令和6年8月号
-
広報とままえ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道苫前町ホームページ
- 住所
- 苫前郡苫前町字旭37-1
- 電話
- 0164-64-2211
- 首長
- 福士 敦朗