広報はまとんべつ 速報版(令和6年9月25日発行)Vol.1774

発行号の内容
-
しごと
会計年度任用職員募集
■除排雪機械運転手 募集人数:15名 業務内容:除排雪機械運転業務及び凍結防止剤(砂)散布業務 応募資格:次の条件を全て満たしている方 (1)大型自動車及び大型特殊自動車の運転免許取得者 (2)車両系建設機械(整地、運搬、積込及び掘削)運転技能講習修了者 雇用期間:12月1日(日)~令和7年3月31日(月) 給与:月額232,600円 手当:通勤手当・時間外手当等 各種保険:社会保険加入あり 申込…
-
文化
令和6年度浜頓別町民文化祭
■作品展示・芸能発表出演者募集のご案内 ▽展示の部 日程:10月26日(土)~10月27日(日)町内小中学校児童生徒作品展、一般作品展示など 場所:多目的アリーナ 申込み:10月10日(木)までに、町文化協会事務局(町教育委員会生涯教育係)へ、申込書を提出してください。(申込書は多目的アリーナ・ホームページにあります) ■文芸部門作品募集!! 町民の皆さんより多数の作品を募集しています。 短歌:題…
-
イベント
第37回ふるさとまつりin浜頓別
日時:10月6日(日)午前9時30分~午後2時00分 ※荒天中止 場所:浜頓別町交流館道の駅「北オホーツクはまとんべつ」特設会場 内容:浜頓別町、東川町の特産品の即売会、ほたて貝の無料配布ほか ※今回の広報に引換券を同封しています。 問合せ:ふるさとまつり実行委員会事務局(役場産業振興課商工観光係) 【電話】2-2346
-
文化
地球温暖化対策講演会のお知らせ
記録的な猛暑や集中豪雨等の自然災害が頻発化する近年、主な要因とされる地球温暖化の進行に伴い、このようなリスクが高まることが懸念されています。 地球温暖化を防止し、本町の豊かな自然を守り、持続可能な社会を次の世代に引き継ぐため、一人ひとりができることを学び、みんなの力で「ゼロカーボン」にチャレンジしましょう。 日時:10月26日(土)午後1時30分~3時30分 場所:多目的アリーナ 講師: 酪農学園…
-
くらし
滝の湯の入浴料金改定のお知らせ
北海道公衆浴場入浴料の改定に伴い、次のとおり入浴料を改定します。 一般入浴料金:大人490円⇒500円 回数券:入浴料金(11枚綴)大人4,900円⇒5,000円 ※改正前に購入した回数券はそのまま使用できます。 料金改定年月日:10月1日(火)より 問合せ:役場住民課環境生活係 【電話】2-2549
-
しごと
ハローワーク求人情報
ハローワーク名寄が発行している求人情報は、役場にも設置していますので、ご利用ください。 設置場所:役場1階町民ホール・役場2階産業振興課 発行日: ・毎月発行求人情報 9月25日(水) ・新規求人週間情報 毎週水曜日 問合せ:ハローワーク名寄 【電話】01654-2-4326
-
講座
浜頓別町スマホ講習会の開催について
スマホの基本的な使い方や、便利な使い方など、総務省指定の研修を受けた「デジタル活用支援員」が丁寧に説明しますので、お気軽にご参加ください。 ※前回の講習を受けていなくても参加できます。 日時: (1)10月11日(金)午後1時~3時 (2)10月25日(金)午後1時~3時 場所:浜頓別町交流館 定員:10名 申込み: (1)10月7日(月)までに下記までご連絡ください。 (2)10月21日(月)ま…
-
くらし
特設行政相談のお知らせ
日々の暮らしの中で、国や特殊法人への苦情、または行政の仕組みや手続きについての疑問をお持ちではありませんか?この機会に、ぜひお気軽にご相談ください。相談は無料で行っており、お話しいただいた内容の秘密は厳守しますので、安心してご利用ください。 ■こんな相談を受け付けています ・困りごとがあるが、どこに相談してよいかわからない ・役場の説明や事務の取扱いに納得できない ・制度や仕組みについて詳しく知り…
-
くらし
アメニティ公園の滝及び噴水の停止のお知らせ
アメニティ公園の滝と噴水については、今年度の利用を9月30日(月)で終了します。 なお、トイレ及び遊具の利用停止、照明灯の消灯は10月末を予定していますので、引き続きアメニティ公園をご利用ください。 問合せ:役場建設課土木係 【電話】2-2358
-
しごと
みんなチェック!最低賃金
北海道内の事業場で働くすべての労働者(会社員、パート、アルバイトの方、学生さんなど働くすべての人)及びその使用者に適用される北海道最低賃金が次のとおり改定されました。 最低賃金額:時間額1,010円 効力発生年月日:10月1日(火) ・最低賃金には、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、臨時に支払われる賃金及び時間外等割増賃金は算入されません。 ・最低賃金額以上の賃金を支払わない場合は、最低賃金法違反と…
-
くらし
行事予定
■9月25日~10月12日 ■町長の動向(9月25日~10月12日) 10/3(木)北海道国営農地再編整備事業推進連絡協議会現地研修会〔雄武町〕 10/5(土)~6(日)利尻礼文サロベツ国立公園指定50周年記念式典等〔利尻町〕 10/7(月)~8(火)農業農村整備事業に関する意見交換〔札幌市〕 10/10(木)北海道縦貫自動車道士別市稚内市間北・北海道高速交通フォーラム〔稚内市〕
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―10月の特集展示―
■「疲れる季節に…特集」(1階展示) たまにはゆっくり本を読み、のんびり過ごしながら日々の疲れをいやしませんか?おすすめの本を集めました。 ■「手紙特集」(2階展示) 世界郵便デーにちなみ、手紙がテーマのお話や、郵便にまつわる本をそろえました。(道立図書館借受本) ■「スタジオジブリと宮崎駿特集」(2階展示) 幅広い世代に愛されるジブリ作品。制作の背景や監督の想いを知り、もっと作品を楽しみましょう…
-
くらし
10月旭川医大出張診療日
■産婦人科10月 3日(木)板橋医師(一日診療) 4日(金)板橋医師(一日診療) 17日(木)片山医師(一日診療) 18日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科10月 10日(木)松倉医師(一日診療・予約制) 24日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科10月 2日(水)大坪医師(午前診療・予約制) 16日(水)廣川医師(午前診療・予約制) 23日(水)高橋医師(午前診療・予約制) 30日(水…
-
子育て
子育て支援センター事業「骨盤教室II~歪みを整えよう!~」
日時:10月16日(水)午前10時30分~11時30分 場所:浜頓別町ほけんセンター 講師:のぐち母乳育児相談室助産師トコちゃんベルトアドバイザー月経血コントロールヨガ講師 野口智子氏 対象:未就学児を持つ保護者 内容:骨盤に効果的なヨガ 参加費:無料 持ち物:バスタオル又はヨガマット、汗拭きタオル、飲料水 定員:12名(定員になり次第締め切ります。) 託児:ほけんセンターにて託児を行います。 そ…
-
健康
町民健康ドックのお知らせ
生活習慣病は、自覚症状がなくても進行すると、後に心筋梗塞や脳卒中、がんなどの重大な病気の原因になります。年に1回はご自分の身体の状態を見直すため、健診を受けましょう。 ※(1)~(9)の健(検)診は自由に選択できます。 ※国保加入者は(1)(3)(4)(5)まとめての受診がお得です。(町より2,000円を補助します) ※感染症の影響等により、中止・延期・日程変更する場合があります。 ※胃カメラ検診…
-
くらし
車両交通規制のお知らせ
工事に伴う車両交通規制をお知らせします。車両交通規制箇所では大型車(ダンプトラックなど)の出入りもありますので、工事期間中に付近を通行される方は十分に注意願います。 ■工事情報 (1)浜頓別地区取付管及び桝設置工事(車両通行止) 期間:~11月11日までに10日間程度 工事業者:株式会社伊藤組 【電話】2-2319 (2)浜頓別町国民健康保険病院新病院建設工事に係る外構工事(車両通行止) 期間:9…
-
しごと
令和7年度採用南宗谷消防組合消防吏員(救急救命士)の募集
南宗谷消防組合では、消防吏員(救急救命士)を次により募集します。 受付期間:9月10日(火)~12月10日(火)まで(郵送の場合は、12月10日の消印のあるものまで有効) 採用年月日:令和7年4月1日 募集人数: ・枝幸消防署 若干名 ・浜頓別支署 1名 勤務地: ・南宗谷消防組合枝幸消防署(枝幸町) ・南宗谷消防組合浜頓別支署(浜頓別町) ■受験資格 資格要件:救急救命士の資格を有する者又は資格…
-
くらし
国内での化学物質規制が大きく見直しとなりました
国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性を持つ物質が多くあるため労働者が安全に働けるように化学物質規制があります。 労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。詳しくは、労働安全衛生総合研究所ホームページをご覧ください。 問合せ:事業者のための化学物質管理無料相談窓口 【電話】050-5577-4862
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和6年9月25日発行)Vol.1774)
■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2…