広報はまとんべつ 速報版(令和7年4月25日発行)Vol.1787

発行号の内容
-
くらし
ゴールデンウィーク期間中 役場への電話連絡について
ゴールデンウィーク期間中の土・日・祝日は、役場閉庁日となります。閉庁日であっても、電話は繋がりますが、「戸籍の届出・災害等」に限り役場代表電話【電話】2-2345までご連絡ください。 なお、電話はコールセンターへ転送されますので、コールセンターの職員に用務を伝えていただければ、直接役場担当職員へ連絡され、役場担当者から折り返しご連絡させていただきます。 電話をかけてから、折り返しの連絡があるまで多…
-
くらし
ゴールデンウィーク期間中 ゴミ収集・受入のお知らせ
令和7年度のゴールデンウィーク期間中のごみ収集・受入れは次の日程で行います。 ■ごみの収集予定 ▽燃やせるごみ・燃やせないごみ・資源物 運休…5月2日(金)~6日(火) ※4月29日(火)は通常どおり収集します。 ※4月30日(水)は第5水曜日につき燃やせないごみの収集はありません。 ▽生ごみ 運休…5月5日(火)~6日(火) ▽大型ごみ 通常運行(事前予約制) ■処理場へ直接搬入する場合 ▽燃や…
-
くらし
ゴールデンウィーク期間中 社会教育施設の休館日のお知らせ
■休館日 ・多目的アリーナ…4月28日(月)、30日(水)、5月7日(水) ・青少年会館…4月27日(日)、28日(月)、30日(水)、5月7日(水) ・町立図書館…4月28日(月)~30日(水)5月3日(土)~6日(火) 問合せ:町教育委員会生涯教育係 【電話】2-4666
-
文化
第29回町民植樹祭のお知らせ
次の日程で、町民植樹祭を行います。町民の皆さんの参加を是非お待ちしています。 日時:5月24日(土)午前11時~ 場所:クッチャロ湖畔(白鳥の舎付近) 集合:午前11時までにクッチャロ湖畔(白鳥の舎)の駐車場に集合願います。 植樹木:アカエゾマツなど50本程度 その他: ・汚れてもよい服装で長靴、軍手などをご持参しお越しください。 ・スコップ(30本程度)は、町が用意します。 ・小雨決行します。 …
-
くらし
令和7年度町民クリーン作戦
自然環境の保全と美化意識の高揚を図るため、町民の皆さんと協力して清掃活動に取り組むとともに、環境省が示す「ゼロカーボンアクション30」の環境保全活動を兼ねて、町民クリーン作戦を実施します。町民の皆さんの参加を是非お待ちしています。 日時:5月17日(土)午前9時~11時30分 集合場所:役場庁舎前(集合・解散) 内容:町内のごみ拾い ※軍手・ごみ袋は用意いたします。火ばさみも用意いたしますが数に限…
-
くらし
不法投棄は犯罪です
みだりに廃棄物を捨てることは、法律で禁じられており、「5年以下の懲役、もしくは1千万円以下の罰金、又はその両方」が科せられます。不法投棄は近隣の迷惑になることはもちろん、環境にも大きな影響をあたえますので、絶対にやめましょう。 町では不法投棄者が判明した場合は、投棄者自身で撤去するよう指導していますが、悪質な場合は警察へ通報します。投棄者が不明の場合は、土地所有者や管理者が撤去することとなりますの…
-
くらし
アメニティ公園開放のお知らせ
4月28日(月)からアメニティ公園(駐車場・遊具・トイレ)を開放します。 ・ちょっとした火遊びでも大変な火事につながります。絶対にやめましょう。 ・公園内の施設に異常があった時は、使用をやめて役場建設課に連絡してください。 ・開放時期でも少量の雪が残っている場合があります。利用する場合は十分注意願います。 ・積雪の状況によっては公園開放を順延する場合があります。 問合せ:役場建設課土木係 【電話】…
-
くらし
観光施設の開放期間のお知らせ
■はまとんべつ温泉「足湯」 日時:4月25日(金)~9月19日(金)午前10時~午後5時 場所:白鳥公園隣接「足湯」(水泳プール向かい) ■ベニヤ原生花園展望塔 日時:4月25日(金)~9月19日(金)午前9時~午後5時 場所:ベニヤ原生花園 問合せ:役場産業振興課商工観光係 【電話】2-2346
-
くらし
令和7年度調理師試験の実施について
試験日時:令和7年8月28日(木)午後1時30分~4時 受験願書受付期間:令和7年5月7日(水)~16日(金) 試験地:稚内市 受験手数料:6,900円 問合せ:稚内保健所企画総務課企画係 【電話】0162-33-2989
-
くらし
行事予定
■4月25日~5月12日 ■町長の動向(4月25日~5月12日) 4/22(火)~25(金)北海道町村会第79回定期総会ほか(札幌市)
-
くらし
議会のうごき
5/9(金)総務福祉常任委員会
-
子育て
こどもの読書週間行事「めざせ!としょかんマスター」
すごろくで遊びながら図書館をつかってみよう! マスに書かれたミッションをクリアして、“としょかんマスター”になろう! 期間:4月23日(水)~5月31日(土) ※月・祝の休館日、館内整理日をのぞく 場所:浜頓別町立図書館 対象:どなたでも(利用者カードが必要です。) 問合せ:町立図書館 【電話】2-3935
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―5月の特集展示―
■「家族(ペット)と暮らす日々特集」(1階展示) 大事な家族の一員である、ペットに関する本の特集です。日々の生活を描いたエッセイや、飼育書など。(道立図書館借受本) ■「星の世界を旅しよう特集」(1階展示) 星や宇宙が舞台のおはなし、神話など。きらきら輝く星の世界を本で楽しんでみましょう♪(道立図書館借受本) ■「母の日特集」(2階展示) 5/11は「母の日」。日々家族のためにがんばってくれている…
-
スポーツ
ウォーキング and ラジオ体操のお知らせ
期間:5月12日(月)~10月10日(金)午前6時30分 ※雨天の場合は中止 場所:アメニティ公園内テニスコート 問合せ:町教育委員会生涯教育係 【電話】2-4666
-
くらし
5月旭川医大出張診療日
■産婦人科5月 8日(木)板橋医師(一日診療) 9日(金)板橋医師(一日診療) 22日(木)片山医師(一日診療) 23日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科5月 8日(木)三好医師(一日診療・予約制) 22日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科5月 7日(水)大坪医師(午前診療・予約制) 14日(水)今野医師(午前診療・予約制) 28日(水)廣川医師(午前診療・予約制) ■小児科5月 23…
-
文化
『浜頓別カメラクラブの写真展』開催のお知らせ
日時:4月27日(日)~5月18日(日) 場所:浜頓別町交流館ホール 内容:町内で活動している浜頓別カメラクラブが撮影した美しい写真の数々を展示しますので、ぜひお越しください。 問合せ:浜頓別町交流館 【電話】8-7887
-
くらし
登記相談(予約制)のお知らせ
相談日:司法書士と相談のうえ決定 相談内容:不動産登記、商業登記、供託、裁判書類作成等 場所:浜頓別町役場 ※役場2階総務課総務係へお越しいただければ、会議室をご案内します。 予約・問合せ:予約制となっております。司法書士に直接お申込みください。 司法書士高田事務所 高田慶太氏(枝幸町) 【電話】0163-64-7275【FAX】050-3737-2965
-
しごと
浜頓別町観光協会 臨時職員募集のお知らせ
■ベニヤ原生花園案内所 募集人数:3名((1)月20日程勤務2名、(2)月10日程勤務1名) 業務内容:観光フラワーガイド(園地内の花の説明や売店販売など) 雇用期間:6月1日(日)~9月10日(水) 勤務時間:午前9時~午後4時 賃金:時給1,127円 ■ウソタンナイ砂金採掘公園ゴールドハウス管理 募集人数:2名(1名ずつ交代勤務) 業務内容:受付及び売店販売員 雇用期間:6月1日(日)~9月3…
-
子育て
子育て支援センター事業「アロマヨガ~好きな香りで心身リラックス~」
日時:5月9日(金)午前10時~11時30分 場所:町こども園多目的ホール 講師: 沖ヨガインストラクター 中島まなみ氏 アロマセラピスト 金澤康子氏 対象:未就学児を持つ保護者 内容:好きな香りの中でヨガを行う 参加費:500円 持ち物:汗拭きタオル、飲料水 定員:10名(定員になり次第締め切ります。) 託児:子育て支援センターで行いますので、希望される方は事前に申込みください。 申込み:4月3…
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和7年4月25日発行)Vol.1787)
■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2…