ほろのべの窓 令和6年4月号 No.714

発行号の内容
-
くらし
ねんきん通信
令和6年度の国民年金保険料は月額16,980円です。 保険料の納付方法は納付書による現金納付のほかに、口座振替やクレジットカード等による納付があります。 現金納付の場合は4月1日に順次1年分の納付書が発送され、口座振替による納付をしている場合は4月下旬に口座振替額通知書が発送されます。 毎月翌月末が保険料の納付期限ですので、ご自身の生活スタイルにあった方法を選択し、納め忘れのないようにしましょう。…
-
くらし
4月町民くらしのカレンダー
注: 保セ=保健センター 子セ=子育て支援センター 老セ=老人福祉センター ※子育て支援の事業については告知端末機でご案内します。随時ご確認ください。
-
その他
ご寄付ありがとうございます 2月
◇幌延町社会福祉協議会へ(寄附) 匿名
-
くらし
春の全道火災予防運動
1.実施期間 4月20日(土)~4月30日(火)11日間 2.統一標語 「火を消して 不安を消して つなぐ未来」 この運動は、火災が発生しやすい季節を迎え、火災により高齢者を中心とする死傷者の発生を減少させるため実施しています。 火災から身の安全を守り、貴重な財産を失わないためにも、日頃から火気の取扱いなどに十分注意しましょう。 問合せ:北留萌消防組合消防署 幌延支署 【電話】5‒1159
-
くらし
マイナンバーカード 出張申請受付
企業や団体の希望があれば、職場や集会所などへ出向いて受付しますので、ぜひご連絡ください。 問合せ:住民生活課 税務住民係 【電話】5-1112
-
くらし
ほろのべの裏窓
■季節の節目である立春を過ぎて、季節は春へと向かっていますが、生活の上でも節目である4月を迎えました。新しい学校生活や新社会人としての生活が始まった方も多いと思います。新しい生活の中では、困ったことやわからないことが数多くあると思いますが、きっと周りの人が支えてくれるはずです。しかしそれが当然と思うことなく、感謝の気持ちを言葉に出して伝えてください。「感謝に敵なし、反省に終わりなし」という言葉もあ…
-
その他
その他のお知らせ(ほろのべの窓 令和6年4月号 No.714)
◆今月の表紙 今月号の表紙は、幌延中学校卒業式です。 思い出がたくさん詰まった教室で卒業生16名と担任で集合写真をパシャリ。 みなさんとってもいい笑顔です。 ◆公共施設電話番号(告知端末) ◆まちのうごき 令和6年2月末日現在 ※( )内は前月比 人口 男:1,095(+4) 女:1,010(+1) 合計:2,105(+5) 世帯数:1,203世帯(+3) ※本紙二次元コードを読み込むと幌延町のホ…
- 2/2
- 1
- 2