幌延町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度まちの予算(1)
予算総額:85億2,636万6千円 一般会計:66億9,100万0千円 令和7年度幌延町各会計の予算総額は、約85億2,700万円です。住民が将来に向かって希望を持ち、快適に安心して暮らしていけるよう、中長期的な視点で産業・地域振興や公共施設等の長寿命化を進めるとともに、併せて町財政の健全性を考慮しつつ、「まち」、「ひと」、「しごと」づくりを推進するべく編成を行いました。 特に、第6次幌延町総合計…
-
くらし
令和7年度まちの予算(2)
■まちの予算 今年度の主な事業一般会計および公営事業会計等 ※印は今年度新たに取り組む事業 (単位…千円) ▽一般会計 ※OA機器等更新事業 42,937 自治体情報セキュリティ強化対策事業 12,925 標準準拠システム移行事業 52,777 産業・地域振興センター運営事業 22,296 ※幌延町多世代交流施設整備事業 58,300 移住定住促進事業(民営賃貸住宅の建設費補助等)59,267 ※…
-
くらし
令和7年度まちの予算(3)
(2)より 教育振興費(中体連参加補助、修学旅行補助)2,242 情報教育研究推進事業(遠隔授業等)4,772 特別支援教育支援員配置事業 7,410 外国語教育推進事業 10,792 児童生徒学力向上支援事業(漢字・英語検定料補助、学習支援活動経費補助)2,725 学校支援事業(集落支援員、地域おこし協力隊員の活用)9,472 教員住宅補修事業(屋根、壁塗装補修)4,070 教員住宅整備事業(2…
-
子育て
島田力輝さんが令和6年度北海道スポーツ奨励賞を受賞しました!
スポーツ競技会において特に優れた成績を収められた選手に贈られる令和6年度北海道スポーツ奨励賞を島田力輝さんが受賞し、2月28日に清水目宗谷総合振興局長から表彰状と記念品が伝達されました。 島田さんは、令和5年10月1日に宮崎県日南市日南総合運動公園にて開催された「2023全国ダウン症アスリート陸上競技記録会」に出場し、走り幅跳びの部において、中学男子日本新記録を更新しました。 島田さんは「応援して…
-
くらし
門田晋慈さんが北海道善行賞を受賞しました!
交通安全指導員として多年にわたり継続して交通指導等の実践活動を行い、その行為が他の模範となる方に贈られる北海道善行賞を門田晋慈さんが受賞し、3月5日に野々村町長から表彰状が伝達されました。 門田さんは、平成14年から22年間にわたり、交通安全期間等の街頭指導や各種イベントの交通安全指導に尽力されました。引き続き、町の交通安全のため、交通安全指導員として、ご協力いただきますようお願いいたします。
広報紙バックナンバー
-
ほろのべの窓 令和7年4月号 No.726
-
ほろのべの窓 令和7年3月号 No.725
-
ほろのべの窓 令和7年1月号 No.723
-
ほろのべの窓 令和6年12月号 No.722
-
ほろのべの窓 令和6年10月号 No.720
-
ほろのべの窓 令和6年9月号 No.719
-
ほろのべの窓 令和6年8月号 No.718
-
ほろのべの窓 令和6年6月号 No.716
-
ほろのべの窓 令和6年5月号 No.715
-
ほろのべの窓 令和6年4月号 No.714
自治体データ
- HP
- 北海道幌延町ホームページ
- 住所
- 天塩郡幌延町宮園町1番地1
- 電話
- 01632-5-1111
- 首長
- 野々村 仁