広報くんねっぷ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの伝言板(1)
◆道税の滞納整理強化月間 12月は、道税の滞納整理強化月間です。自動車税、個人事業税および不動産取得税などの道税すべての滞納を整理するため、これまでよりも強く差し押さえなどの滞納処分を進めます。まだ納税がお済みでない方は、至急納税してください。納めない場合には、差し押さえを執行します。 問合せ:オホーツク総合振興局北見道税事務所納税課(北見市青葉町6番6号) 【電話】25-8686 ◆夜間納税相談…
-
くらし
くらしの伝言板(2)
◆ひきこもり相談 ひきこもりで悩んでいる方やそのご家族、関係機関からの相談を受け付けています。(ご家族だけの相談でも構いません) 秘密は厳守されますので、一人で悩まず、まずはご相談ください。 相談を希望される方は、下記までご連絡ください。 問合せ:福祉保健課健康増進係 【電話】47-5555 ◆奨学資金を貸し付け 令和7年度に学校に入学または在学している方を対象に、奨学資金の貸し付けを行います。 …
-
しごと
自衛官募集
問合せ:自衛隊帯広地方協力本部北見地域事務所 【電話】23-6826
-
くらし
入居者募集
◆公営住宅入居者募集 ◆単身者住宅入居者募集 申込受付期間:12月2日(月)~10日(火) ※入居資格や申し込み方法については、お問い合わせください。 申込み・問合せ:住宅施設課住環境係 【電話】47-2117
-
くらし
夜間/日曜・祝日診療
夜間や休日昼間の急病の際は、休日夜間急病センターをご利用ください。受診をご希望の方は、事前にご連絡をお願いします。 ◆北見市休日夜間急病センター(北見市北3条東1丁目21番地) 【電話】25-0099 ◇日曜、祝日など診療(日曜日・祝日・年末年始) 診療科目:内科・小児科・外科 診療時間:9時~17時 ◇夜間診療(年中無休) 診療科目:内科・小児科 診療時間:19時~翌日7時
-
くらし
12月の日曜歯科当番医
1日(日) まるちよ歯科医院【電話】62-8074 8日(日) みわ歯科クリニック【電話】36-0818 15日(日) しろデンタルクリニック【電話】57-4601 22日(日) 幸町デンタルクリニック【電話】61-0228 29日(日) たねだ歯科クリニック【電話】68-1430 30日(月) 松浦歯科医院【電話】61-8100 31日(火) 藤井歯科医院【電話】25-8924 ※診療は9時~1…
-
くらし
歳末たすけあい運動 12月13日まで展開中
今年も「歳末たすけあい運動」を、12月1日(日)から13日(金)まで行います。 皆さまからの募金は、町内会・実践会を通じてお願いをしていますが、社会福祉協議会の窓口でも随時受け付けをしています。心温まるご支援をお願いいたします。 皆さまからお寄せいただきました募金は、訓子府町共同募金委員会理事会で配分先と配分金額が決定されますが、例年、ひとり親世帯、75歳以上の単身者世帯、町内各福祉施設に「まごこ…
-
くらし
赤い羽根共同募金の中間報告
10月1日から、町民の皆さまにご協力をいただいています「赤い羽根共同募金運動」につきましては、11月11日現在で85万8,060円の募金が寄せられています。皆さまのご協力に、心より感謝申し上げます。
-
くらし
災害で被災した皆様に支援をお願いします
令和6年能登半島地震災害義援金 708,639円(令和6年12月27日まで) 令和6年7月大雨災害義援金 0円(令和6年12月27日まで) 令和6年能登豪雨災害義援金 0円(令和7年3月31日まで) 町民の皆さんの変わらぬ支援をお願いいたします。 ※金額は、令和6年10月末現在の義援金額です。 問合せ:町社会福祉協議会 【電話】47-3536(総合福祉センター内)
-
くらし
わたしたちの国民年金
◆国民年金保険料は、退職(失業)による特例免除制度があります 厚生年金などに加入していた方が退職(失業)されると、国民年金の加入手続きを行い、保険料を納めることになります。ただし、保険料を納めることが経済的に困難な方には、申請によって保険料の納付を免除される制度があります。 一般の免除制度は、申請者本人・配偶者・世帯主の所得が一定額以下である必要がありますが、特例免除制度では、審査の対象となる退職…
-
健康
健康だより
◆健康講演会レポート ◇山口達也さん健康講演会を実施しました 訓子府町健康講演会(北見地方精神保健協会、訓子府町PTA連合会研修会、はぐくみ講座と合同開催)を11月9日に町公民館で開催しました。 講師に株式会社山口達也代表取締役山口達也さんを招き、「こころのSOS『依存症』を語る」をテーマに講演していただき、町内外から約300人が参加しました。 山口さんは、自身がアルコール依存症と診断されるまでの…
-
子育て
イベントなどの情報を紹介 -ひだまり-
◆今月の予定表 こぐま・うさぎひろば:12月2日(月) 10時~11時30分 ひよこひろば:12月5日(木) 10時~11時30分 14時~15時30分 おやこたいむ:12月16日(月)・23日(月) 14時~16時30分 ちょこっとひだまり:12月24日(火) 14時~15時 ◆第6回ミニ講座 美文字講座 日時:12月4日(水) 10時~11時30分 場所:町公民館多目的ホール 講師:町子育て支…
-
くらし
姉妹まちからのお便り ~高知県津野町~
◆つのフェス2024~紫金山アトラス彗星の輝きを求めて 「つのフェス2024~紫金山アトラス彗星の輝きを求めて」(つのフェス2024実行委員会主催)が10月19日から27日の9日間、四国カルスト天狗高原ほか各会場で開催されました。 19日は、貝ノ川棚田キャンドルまつりに合わせて片岡直輝・直温生家でランプシェードとLEDキャンドルによるライトアップイベント、20日は四国カルスト天狗高原で音楽を中心と…
-
その他
あとがき
・今年はメジャーリーグベースボール(MLB)のロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の活躍など、うれしい出来事のあった1年でした。 ・1年間ご愛読ありがとうございました。また、広報くんねっぷの取材対応や配達などで皆さんに大変お世話になりました。どうぞ良い年をお迎えください。
-
その他
その他のお知らせ(広報くんねっぷ令和6年12月号)
◆QRがついている記事は詳細情報をウェブで公開しています ◆人の動き 10月末現在(前月比) 人口:4,471人(-7) 男:2,178人(±0) 女:2,293人(-7) 世帯数:2,100世帯(-5) ◆救急・火災 令和6年1月~10月末 救急:214件 火災:7件 ◆使用料などの納期限 ・12月2日 町営住宅使用料(11月分)、定住促進住宅使用料(11月分)、固定資産税(第3期)、国民健康保…
- 2/2
- 1
- 2