訓子府町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
特集 ごみの処理とリサイクル
毎日の生活の中で出てくる「ごみ」。その中には生ごみ、紙くず・皮製品・ゴム製品などの燃やすごみ、金属製品・陶磁器などの埋めるごみ、再利用できる資源ごみまで多種多様なものがあります。回収したごみは、燃やしたり埋め立てたりする過程で多くのエネルギーや費用がかかっています。地球上の限りある資源や貴重な自然環境を守るためには、私たち一人一人が適切な分別を心掛け、ごみを減らすことが大切です。 今回の特集では、…
-
くらし
〔令和7年第1回 定例町議会〕新年度予算など可決
令和7年第1回定例町議会が、3月6日から14日まで開会され、令和6年度補正予算6件、令和7年度予算6件、条例改正など14件の議案が原案どおり可決されました。 ◆各会計の補正予算 一般会計は、歳入歳出の予算に6,001万9,000円を追加し、予算の総額を54億1,385万1,000円としました。 国民健康保険特別会計は、歳入歳出の予算に4,964万9,000円を追加し、予算の総額を9億3,772万6…
-
くらし
令和7年度予算総額は70億5,370万円
◆誰一人取り残さないまちづくり まちづくりの柱となる令和7年度当初予算が、3月6日から14日まで開会された第1回定例町議会で可決されました。 「まちづくりと財政健全化を両立させ、行財政の均衡を図る」ことに重点をおいて予算を編成し、住んでいる方が幸せを実感し主役となって活躍できるよう、町民の皆さんとともに「誰一人取り残さないまちづくり」を実現するための予算となっています。 また、令和7年度に計画して…
-
くらし
町職員給与の状況などをお知らせします
町職員の給与は、国やほかの自治体との均衡を考慮し「職員の給与に関する条例」で定められています。 令和7年度の職員給与などの状況についてお知らせします。 ◆人件費の状況(一般会計) 人件費には、特別職、一般職、会計年度任用職員および議員、各種委員などに支給する報酬・給料・手当のほかこれらに係る共済費などの事業主負担分の費用が含まれています。 ◆職員給与等の状況(一般会計) ◆職員の初任給の状況 ◆特…
-
くらし
レクリエーション公園 4月26日オープン
5月上旬には、南側の桜の丘で約400本のエゾヤマザクラが、また5月下旬からは北側の丘陵の一部に芝桜やラベンダー、レンギョウが咲くなど、花見の名所として好評です。 町を一望できる展望台やバッテリーカーを備えたちびっこ広場、存分に水遊びができる遊水施設、彫刻作品の鑑賞など、幅広い年代の方にお楽しみいただけます。 懇親の場として最適なバーベキューハウスは、コンロや網、金ブラシを常備しており、使用するコン…
広報紙バックナンバー
-
広報くんねっぷ 令和7年4月号
-
広報くんねっぷ 令和7年3月号
-
広報くんねっぷ 令和7年2月号
-
広報くんねっぷ 令和7年1月号
-
広報くんねっぷ 令和6年12月号
-
広報くんねっぷ 令和6年11月号
-
広報くんねっぷ 令和6年10月号
-
広報くんねっぷ 令和6年9月号
-
広報くんねっぷ 令和6年8月号
-
広報くんねっぷ 令和6年7月号
-
広報くんねっぷ 令和6年6月号
-
広報くんねっぷ 令和6年5月号
-
広報くんねっぷ 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 常呂郡訓子府町東町398
- 電話
- 0157-47-2111
- 首長
- 伊田 彰