広報新ひだか 2025年3月号

発行号の内容
-
健康
HPVワクチン「キャッチアップ接種」の期限が条件付きで延長
キャッチアップ接種の期限は令和6年度末までとなっていましたが、条件を満たす方は無料で受けられる接種期限が1年延長されます。 延長期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 対象者:町内に住所を有し、次の2つの要件を満たす方 (1)平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性 (2)令和4年4月1日~令和7年3月31日までの期間にHPVワクチンを1回以上接種している方 ※令和7年4月以降、定期接…
-
健康
無料検診の受け忘れはありませんか?
有効期限:令和7年3月31日(月) ●有効期限近くは大変混み合いますので、早めにご利用ください。 ●対象となる方には、検診無料受診券を4月下旬に送付しています。 ●受診券を紛失した場合は再発行しますので、お問い合わせください。 問合せ:保健福祉センター健康推進課 【電話】42-1287
-
健康
3月1日~8日は「女性の健康週間」
女性の健康を支える地域・社会の役割 ~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~ これからの健康づくりに向けてまずは記事をチェック! ▽女性の健康推進室ヘルスケアラボ ▽女性の健康週間特設HP ※二次元コードは広報紙17ページをご覧ください。
-
健康
3月は「自殺対策強化月間」
悩みを一人で抱え込まずに、周りの人や専門家に相談してみませんか? 『今の心の状態がわかる!「こころの体温計」へのアクセスはこちら』 『相談窓口、ゲートキーパー、自殺対策の取り組みなどがわかる!「まもろうよ こころ」へのアクセスはこちら』 ※二次元コードは広報紙17ページをご覧ください。
-
その他
人のうごき 令和7年1月31日現在
( )内は前月比 人口:20,195人(-28) 男性:9,967人(-10) 女性:10,228人(-18) 世帯数:11,269世帯(-10)
-
くらし
町長のずぼらな日記
こんにちは。町長の大野克之です。 今年は、年初めの寒波以降、わが町では暖かい日が続き雪が極端に少ない冬になっていますが、道内各地からは積雪のニュースが届いています。特に帯広では、一晩で観測史上最高の降雪量になりましたが、日高山脈を隔てるだけでこんなにも天候が違うものなんだと、あらためて認識させられました。 年末年始の長女一家の帰省に続き、1月中旬から2週間ほど次女一家が帰省してきました。次女は、中…
-
健康
救急外来診療
救急外来は通常の診療とは異なり、休日や夜間に緊急性のある患者を対象に行う診療です。急病・救急以外での受診はお控えください。 ・日高徳洲会病院 【電話】42-0701 ・町立静内病院 【電話】42-0181 ※24時間365日受け入れています。 ・町立三石国民健康保険病院 【電話】33-2231 ※救急外来を受診される場合は、必ず事前にご連絡ください。夜間については診療体制の関係上、診察が困難な場合…
-
その他
その他のお知らせ(広報新ひだか 2025年3月号)
◆愛の献血ひまわり号 ▽3月14日 ・役場静内庁舎 10時00分~11時30分 13時00分~14時00分 ・日高徳洲会病院 14時40分~16時00分 ◆住民票・印鑑登録証明書の取得はコンビニ交付サービスが便利! 夜間・休日も取得できて便利なコンビニ交付サービスをぜひご利用ください。 詳しくは町公式HPから ※二次元コードは広報紙12ページをご覧ください。 問合せ: ・静内庁舎生活環境課 【電話…
- 2/2
- 1
- 2