広報しかおい 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
安心・安全な暮らしのために 消防トピックス(とかち広域消防局鹿 追消防署)
●全国統一防火標語 火を消して 不安を消して つなぐ未来 ◆地震に対する10の備え ◇身の安全の備え (1)家具類の転倒・落下・移動防止対策策をしておこう けがをしたり、避難に支障がないように家具を配置しておく (2)けがの防止対策をしておこう 食器棚や窓ガラスなどには、ガラスの飛散防止措置をしておく (3)家屋屋や塀の強度を確認しておこう 家具の耐震診断を受け、必要な補強をしておく ◇初動対応の…
-
くらし
ピュアモルトクラブ通信 Pureの缶詰 第2号
◆みんなで遊ぼう集会 ~冬はもーちーっと続くよ! ピュアモルト主催 日時:令和6年1月27日(土)13:00~ みんなで遊ぼう集会をピュアモルトクラブにて開催しました。 当日は餅つき体験を行い、ついた餅は自分で好きな味を選び色んな味つけでお餅を楽しみました。 つきたての餅は柔らかく、のびがあって絶品でした! 餅つき後はオセロやパズルゲームで遊び、町内小学生と交流を図りました。 ◆39回氷上運転講習…
-
くらし
しかりべつ湖
◆土から覗いた春 日差しの強さが増し、空気の緊張感も和らいだような気がします。今年も厳しい寒さを乗り切ったと安堵します。まだ木々には葉などは出ていませんし風景も雪の残るモノトーンな世界ではありますが、柔らかい春風の中お散歩するのが気持ち良く、ただ歩いているだけなのに嬉しくなってくる季節ですね。 然別湖の春はなにをもって感じるのでしょうか。考えてみました。 小さな羽虫が飛ぶようになる。土の香りがする…
-
くらし
図書館NEWS
◆図書館員のオススメ ◇めをとじてみえるのは マック・バーネット/文 イザベル・アルスノー/絵 「どうして、うみってあおいの?」 「あめって、なあに?」 眠る前の女の子には、お父さんに聞きたいことがたくさんあります。お父さんが教えてくれたのは…? 親子のやり取りがかわいらしい絵本。お父さんの素敵な答えは、ぜひ本を開いて確かめてください。おやすみ前におすすめの一冊です。 ◆ジオ絵本カーニバルで素敵な…
-
くらし
リサイクル Q and A
◆梱包用緩衝材についてのギモン 果物ネットや粒状の白い緩衝材って何ごみ? 発泡スチロールのような石油系の素材に見えるものが多いですが、近年では環境に配慮して、とうもろこしなどの植物から作られているものも多くなっています。 石油系の資源リサイクルの過程において、素材の異なる植物系のものが混入すると再資源化に支障をきたしますので、排出の際はご注意ください。 ◇分別のポイント! ・資源ごみ…プラマークが…
-
くらし
善意のプレゼント(敬称略)
◆金銭預託など ◇町へ ・帯広ローターアクトクラブ(後藤雅人会長)…生理用ナプキン454枚 ・鹿追ライオンズクラブ(福井博幸会長)…図書5万円分 ◇福祉団体などへ ・リングプル ・役場職員退職者の会…リングプル ・鹿追小学校エコ委員会…リングプル ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆企業版ふるさと納税 ・株式会社セコマ(赤尾洋昭代表取締役社長)…30万円
-
しごと
令和6年度 とかち広域消防事務組合 消防職員採用資格試験(前期)
令和7年4月1日採用予定の消防職員採用資格試験(前期)の実施を5月下旬から6月上旬頃に予定しています。 試験案内は4月15日から、とかち広域消防局総務課、十勝管内各消防署、帯広市役所1階総合案内で配布予定のほか、とかち広域消防事務組合ホームページにも掲載する予定です。 試験区分:大学卒・短大卒・救急救命士(予定) 採用人数・試験日程・申込:試験案内でご確認ください 問い合わせ:とかち広域消防局 総…
-
その他
今月の表紙
今月号の表紙は、ジオ絵本カーニバルinとかち鹿追ジオパークでの一枚。 400冊の絵本がまるで絵画のように飾られた町民ホールには、大人から子どもまで多くの方が訪れ、思い思いに自分の琴線に触れた絵本を手に取っていました。幼い頃に読んだ絵本は大人になっても思い出に残っているもの。そんな素敵な絵本との出会いが子どもたちにも訪れますように。
-
その他
人のうごき
◆2月末現在(外国人を含む) 世帯:2467戸(-1) 人口:5036人(-12) 男:2468人(-5) 女:2568人(-7) ※対前月比
-
くらし
まちかどパレット
・絵画や手芸など地域住民の力作が並びます 2月17日 中鹿追公民館 作品展 ・晴天の中、めいっぱい雪を楽しみました 2月23日 スノーパラダイス2024inのうげい公園 ・ひな人形と一緒にみんなでハイポーズ! 3月1日 通明保育所 ひなまつり ・さあ、新たな学びの旅へ出発です 3月1日 第71回北海道鹿追高等学校卒業証書授与式 ・3年間過ごした思い出の教室で大切な仲間たちと 3月15日 第77回鹿…
-
その他
その他のお知らせ(広報しかおい 令和6年4月号)
●広報しかおい NO.837 2024 4月号 令和6年3月25日(毎月1回25日発行) 発行:鹿追町役場 編集:企画課 広報広聴係 ●鹿追町役場 〒081-0292 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 【電話】0156-66-2311 【FAX】0156-66-1020 鹿追町ホームページ【URL】https://www.town.shikaoi.lg.jp/ *市外局番は(0156)です …
- 2/2
- 1
- 2