鹿追町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
[特集]ジオパークのまちで考える、学びと交流のかたち(1) 今年度、とかち鹿追ジオパークは日本ジオパーク再認定審査を迎えます。審査は、これまでの活動を振り返り、新たな活動を見据える機会でもあります。ジオパークの活動で大切にしてきたのは、地域の自然や文化、人々の暮らしと学びをつなげること。 今回は教育やツーリズムなどさまざまな分野で活動してきたお二人を迎え、ジオパークのスタッフと語り合いました。 正保 縁(しょうほ ゆかり)さん 一般社団法人En 代表理事 ...
-
くらし
[特集]ジオパークのまちで考える、学びと交流のかたち(2) ◆ツーリズムの新しいかたち (正保)ワーケーション事業「シカソン」でも鹿追の地域課題に取り組んでいます。 (金森)シカソンは具体的にはどのような取組なのでしょうか? (正保)シカソンは、鹿追の短期滞在者向けのプログラムです。訪問者と、環境をテーマに、一緒にマラソンを走るかのように学び、考え、持続可能な未来を目指す内容です。企業の方向けのプログラムでは、場所を変えて働くワーケーションからさらに踏み込...
-
くらし
松本新吾 副町長 退任のごあいさつ 平成25年7月1日に副町長に就任され、長きにわたり町長を支えてこられた松本新吾副町長が、令和7年6月30日をもって任期満了によりご勇退されました。 この度、任期満了に伴い、6月30日をもちまして副町長の職を退任させていただくこととなりました。これまでの長い間のご支援に心より感謝申し上げます。 昭和59年1月に農業委員会振興係として役場職員の歩みを始め、管財課、総務課、町民政策課、そして企画財政課で...
-
くらし
渡辺雅人 副町長 就任のごあいさつ この度、7月1日付をもちまして、副町長を拝命いたしました。 大きなやりがいを感じるとともに、その職責の重さに身の引き締まる思いです。 これまで一般職員として29年、教育長として3年3カ月の経験を糧といたしまして、喜井町長の指導の下、町民の皆さま、町議会の皆さま、そして、職員と力を合わせ、第7期鹿追町総合計画で掲げる将来像の実現のため、産業、教育、福祉、環境など目指す町づくりを着実に進め、町民皆さま...
-
くらし
草野礼行 教育長 就任のごあいさつ この度、7月1日付で教育長に就任いたしました。私が生まれ育った鹿追町で、「まちづくりの柱」である教育を担うことは、大変光栄であると同時に、その責務の重さに身の引き締まる思いです。 これまでの本町の教育は、歴代の町長・教育長をはじめ、先生方や地域の皆さま、多くの関係者のご尽力によって築かれてきたものと受け止めております。未熟ながらも、その営みを受け継ぎ、特色ある教育のさらなる発展に力を尽くしてまいり...
広報紙バックナンバー
-
広報しかおい 令和7年8月号
-
広報しかおい 令和7年7月号
-
広報しかおい 令和7年6月号
-
広報しかおい 令和7年5月号
-
広報しかおい 令和7年4月号
-
広報しかおい 令和7年3月号
-
広報しかおい 令和7年2月号
-
広報しかおい 令和7年1月号
-
広報しかおい 令和6年12月号
-
広報しかおい 令和6年11月号
-
広報しかおい 令和6年10月号
-
広報しかおい 令和6年9月号
-
広報しかおい 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道鹿追町ホームページ
- 住所
- 河東郡鹿追町東町1-15-1
- 電話
- 0156-66-2311
- 首長
- 喜井 知己