鹿追町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
明日、しかおいに災害が起きるかもしれないから「しかおい防災のススメ」(1) ◆vol.4 あなたはいくつわかるかな?防災クイズ 編 災害は、ある日突然やってきます。 大切なのは、日頃からの「もしも」への備え。 自分のために、家族のために、地域のために。 あなたの防災力をチェックしてみよう! Q1 ゴロゴロピカッ!雷が鳴りはじめた!特に危険な場所はどこ? (1)鉄筋コンクリートの建物の中 (2)学校のグラウンド (3)車の中 Q2 地震や大雨などで避難するとき、最適な履き物...
-
くらし
明日、しかおいに災害が起きるかもしれないから「しかおい防災のススメ」(2) ◆覚えておこう 災害用伝言サービス 大きな災害が発生すると、電話がつながりにくい状況が数日続くことがあります。そんなときに役立つのが「災害用伝言ダイヤル」や「災害用伝言板」です。このサービスを利用することで、家族や知人の安否を確認することができます。 ◇音声を残す 災害用伝言ダイヤル(電話を利用) ・「171」に電話をかける ↓ ・録音は「1」再生は「2」 ↓ ・被災者側の電話番号を入力し、録音ま...
-
くらし
令和7年度 鹿追町功労者表彰式 9月1日、「令和7年度鹿追町功労者表彰式」(町主催)が町民ホールで執り行われました。 開会にあたり、喜井知己町長が「本日受賞される皆さまのそれぞれのご功績に深く敬意を表しますとともに心からお喜び申し上げます。皆さまのご功績は本町発展の原動力であり、後進の模範とするところです。今後も鹿追町のまちづくりにご指導いただけると幸いです」と述べました。 表彰状の贈呈では、鹿追町議会議員として町自治の発展に貢...
-
くらし
秋の大型ごみ収集 ■秋の大型ごみ収集を左記の日程により実施します *「事業所から排出される大型ごみ」は対象外です ◆ごみ排出の注意 ・大型ごみの収集は有料です。大型ごみ排出料金の目安表(左ページ下)を参考に指定シールを貼って排出して下さい。指定シールを貼っていない大型ごみは収集しませんのでご注意ください。 ▽大型ごみ指定シールの種類 *指定ごみ袋販売店でお買い求めください 小型:100円シール(縦・横・高さ おおむ...
-
くらし
鹿追町指定ごみ袋 バラ売りはじめます(10月1日開始) 指定ごみ袋は、各販売店において10枚単位(1袋)で販売していますが、必要に応じて1枚から購入できるよう、バラ売りを開始します。 バラ売りできる袋の種類やサイズは、販売店ごとに異なります。 左表をご確認のうえ、レジカウンターにてお申し出ください。 ※下表をご覧ください。 特に大きいサイズは使い切れないこともあるからバラ売りは便利だね! 問い合わせ:町民課 住民生活係 【電話】66・4031
広報紙バックナンバー
-
広報しかおい 令和7年10月号
-
広報しかおい 令和7年9月号
-
広報しかおい 令和7年8月号
-
広報しかおい 令和7年7月号
-
広報しかおい 令和7年6月号
-
広報しかおい 令和7年5月号
-
広報しかおい 令和7年4月号
-
広報しかおい 令和7年3月号
-
広報しかおい 令和7年2月号
-
広報しかおい 令和7年1月号
-
広報しかおい 令和6年12月号
-
広報しかおい 令和6年11月号
-
広報しかおい 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道鹿追町ホームページ
- 住所
- 河東郡鹿追町東町1-15-1
- 電話
- 0156-66-2311
- 首長
- 喜井 知己