広報しかおい 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
クテクウシ ゆうほ村 会員募集
鹿追町にある18キロにもおよぶ桜並木。 毎年鹿追に春の訪れを告げてくれるこの並木は「クテクウシゆうほ村」の皆さんの手によって守られています。 昭和56年に発生した「56災害」で被害を受けた然別川を、以前のように潤いのある川として次世代の子どもたちに残したいとの思いから、平成2年に発足されました。 同団体では活動に賛同し一緒に鹿追の景色や郷土への思いを守ってくださる仲間を募集しています。 ◆年会費 …
-
その他
今月の表紙
今月号の表紙は、ハザードブックを手にした笹川小学校の皆さんです。 同校では6月14日に火災を想定した避難訓練を実施。楽しく休み時間を過ごしていた児童たちも、火災発生のアナウンスが流れると、真剣な表情で訓練に取り組む姿が印象的でした。 地震や火災、自然災害はいつ起きるかわかりません。「まさか」は必ず起きると心に留め、災害に備えましょう。
-
その他
人のうごき
◆5月末現在(外国人を含む) 世帯:2467戸(±0) 人口:4971人(-14) 男:2422人(-6) 女:2549人(-8) ※対前月比
-
くらし
まちかどパレット
・日本の暮らしとの違いに参加者は興味津々 5月24日 世界の国々を語る図書館ナイト ・初めての乗馬で仲良く笑顔に 6月7日 ライディングパーク 親子乗馬体験 ・ゴールを目指して完歩に挑戦! 6月8日 鹿追高等学校 然別湖畔完歩大会 ・上幌内小学校 閉校記念大運動会 6月8日 今年度で閉校が決まっている上幌内小学校の最後の運動会。 家族や地域の人たちに見守られ、子どもたちは全力を尽くしました。 ↓ …
-
その他
その他のお知らせ(広報しかおい 令和6年7月号)
●「サマージャンボ7億円」につきましては本紙をご覧ください。 ●広報しかおい NO.840 2024 7月号 令和6年6月25日(毎月1回25日発行) 発行:鹿追町役場 編集:企画課 広報広聴係 ●鹿追町役場 〒081-0292 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 【電話】0156-66-2311 【FAX】0156-66-1020 鹿追町ホームページ【URL】https://www.town…
- 2/2
- 1
- 2