広報しかおい 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
図書館
◆図書館員のオススメ ◇サーカスの夜に 小川 糸 幼いころに見たサーカスが忘れられない主人公の少年。彼は家を飛び出し「レインボーサーカス」への入団を決意します。登場するのは個性豊かなサーカス団員の面々。さまざまな過去や事情を持つ団員たちは、やってきた少年に手を差し伸べます。 悲喜こもごもの事件を背負いながらも懸命に生きていく少年と団員の様子を描いた作品。自由なサーカスで自分を見出す、少年の成長が見…
-
スポーツ
町民ひとり1スポーツ プールNEWS
◆水泳教室の様子をお伝えします 水泳教室では集団指導の中で、個別に合わせた指導を行っています。 今までできなかったことができるようになる子も増えてきました。 ◇小学生対象の教室 年3回の泳力テストを実施しています。2回目のテストは10月を予定しています。一人でも多くの子どもたちが合格、進級できることを楽しみにしています。 ◇幼児対象の教室 顔付けや潜り、バタ足にチャレンジして、少しずつプールに慣れ…
-
その他
善意のプレゼント(敬称略)
◆物品など ◇町へ ・株式会社HBA(白幡一雄代表取締役執行役員社長)…ノートパソコン(中古)6台 いただいたノートパソコンは各業務で有効活用させていただきます ◆企業版ふるさと納税 ・陽気堂クリエート工業株式会社(加藤善和代表取締役社長)
-
その他
今月の表紙
今月号の表紙は、8月11日に開催された「しかおい7000人おどり」での一枚です。 当日はあいにくの雨模様。そんな天気を吹き飛ばすべく、浴衣や甚平姿のかわいい子どもたちがやぐらを囲んで元気に踊りました。 大勢の参加者が集った大人盆踊りでは、13団体9個人がコンテストに参加。趣向を凝らした衣装や振り付けで会場は大いに盛り上がりました。
-
その他
人のうごき
◆7月末現在(外国人を含む) 世帯:2474戸(+9) 人口:4962人(+4) 男:2415人(-2) 女:2547人(+6) ※対前月比
-
くらし
まちかどパレット
・祝100歳!ご家族に囲まれてにっこり 7月19日 関尾満喜子さんに特別敬寿祝い金と記念品を贈呈 ・ずっとずっと元気でいてね! 7月23日 こども園ともみじの里の交流会 ・みんなと作ったカレーは忘れられない味に 7月26日 子ども会サマーキャンプ2024 ・右!もう少し左!狙いをさだめて「せーのっ」 7月26日 サマーキャンプinうりまく2024 ・まるで宝石★キラキラスイーツのできあがり 7月2…
-
その他
その他のお知らせ(広報しかおい 令和6年9月号)
●広報しかおい NO.842 2024 9月号 令和6年8月25日(毎月1回25日発行) 発行:鹿追町役場 編集:企画課 広報広聴係 ●鹿追町役場 〒081-0292 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 【電話】0156-66-2311 【FAX】0156-66-1020 鹿追町ホームページ【URL】https://www.town.shikaoi.lg.jp/ *市外局番は(0156)です …
- 2/2
- 1
- 2