広報しかおい 令和7年3月号

発行号の内容
-
子育て
鹿追高校生ボランティア 段ボールのトンネルを制作
2月8日、「ふれあい広場」において5人の鹿追高校ボランティアの皆さんが「段ボールのトンネル」を制作しました。 子どもたちに喜んでもらおうと、色とりどりの折り紙などでカラフルにデコレーション。とても楽しいトンネルができあがりました。 「ふれあい広場」は未就学児の親子が体を使って思い切り遊べる場として、月3回開放しています。詳細は子育て支援課(【電話】66・1352)まで。 トリムセンターに遊びに来て…
-
その他
今月の表紙
今月号の表紙は、1月19日に開催された「第64回鹿追町民スケート大会」での一枚です。 この日のために練習を重ねてきた子どもたち。リンクサイドから大きな声援を受け、自己ベストを目指してゴールまで力強い滑りを見せました。 「来年はもっと速く滑れるようになりたい!」と次の挑戦を誓う子どもたちの元気な声が、会場を明るく包んでいました。
-
その他
人のうごき
◆1月末現在(外国人を含む) 世帯:2459戸(-4) 人口:4918人(-13) 男:2393人(-11) 女:2525人(-2) ※対前月比
-
くらし
まちかどパレット
・「科学って面白い!」多彩な実験のオンパレード 1月18日 米村でんじろう おもしろサイエンスショー ・鬼さんなんて、こわくないもん! 2月3日 子ども支援センター 節分の集い ・ALOHA〜♪寒さも吹き飛ぶフラダンスを披露 2月11日 第42回鹿追町女性まつり ・上幌内小学校 閉校記念式典 惜別の会 2月8日 今年3月末で閉校する上幌内小学校。 児童や保護者、地域の方などたくさんの人々が、思い出…
-
その他
その他のお知らせ(広報しかおい 令和7年3月号)
●広報しかおい NO.848 2025 3月号 令和7年2月25日(毎月1回25日発行) 発行:鹿追町役場 編集:企画課 広報広聴係 ●鹿追町役場 〒081-0292 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 【電話】0156-66-2311 【FAX】0156-66-1020 鹿追町ホームページ【URL】https://www.town.shikaoi.lg.jp/ *市外局番は(0156)です …
- 2/2
- 1
- 2