広報さらべつ 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
交通安全を再確認
9月に入り、村内の幼稚園などで交通安全を学ぶ取組が行われました。 これから冬に向け日没が早まり、交通事故が起こりやすくなります。ご家庭や職場などで、お互いに注意を呼びかけて、交通安全を守りましょう。 9月2日(月)には例年実施している交通安全旗の波作戦が実施され、117名が参加しました。西山村長と生活安全推進協議会宗像弘文会長は「秋になり、日没も早まっています。農繁期の車両事故には気をつけてほしい…
-
イベント
《うまいが集結!》さらべつ大収穫祭2024を開催
入場無料・雨天決行 10月20日(日)10時開始 さらべつ大収穫祭2024では、今年もさらべつの『食』を結集し、多くの方に地場の味覚を楽しんでもらうとともに、さらべつの農畜産品や特産品をPRします。食コーナーでは、毎回大人気の「さらべつ和牛のステーキ」と「さらべつ和牛の大鍋」が、今年は『麦音』の馬渕料理長の監修で数量限定で実演販売! また、JAさらべつ青年部が村内のお店とコラボして販売する「カレー…
-
くらし
村からのお知らせ〔お知らせ〕
◆北海道警察公式防犯アプリについて 北海道警察は警察公式防犯アプリ『ほくとポリス』を導入しています。 ちかん撃退・防犯ブザーや、現在地送信、防犯マップなどの機能があり、マイエリアを登録することで、エリアに関係する防犯情報や事案の情報を確認することができます。 この機会にご登録ください。 ○ほくとアプリQRコード ・アイフォン用 ・アンドロイド用 (QRコードは本紙をご参照ください) 問合せ:帯広警…
-
しごと
村からのお知らせ〔募集〕
◆自衛官の募集のお知らせ 詳しくはお問い合せください。 問合せ:自衛隊帯広募集案内所(帯広市西5条南14丁目13 NCサウスビル) 【電話】23-8718【E-mail】[email protected]
-
くらし
村からのお知らせ〔国民年金〕
◆年金相談は事前予約をご活用ください 年金事務所では、年金相談や年金請求手続き相談の事前予約を行なっています。 ご予約されることで、ご都合に合わせたスムーズな相談ができ、相談内容にあったスタッフが丁寧に対応します。 また、老齢年金請求に関する手続きにはインターネットからの予約が可能です。夜間・休日も受付しておりますので、ぜひご利用ください。 予約専用電話番号: 【電話】0570・05・4890 【…
-
くらし
村からのお知らせ〔税金〕
◆納期限のお知らせ 村・道民税第3期、国民健康保険税第4期納期限は10月31日(木)です。 納税には便利で確実な口座振替をご利用ください。 問合せ:住民生活課税務係 【電話】52・2112
-
くらし
更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】
◆今月の展示 ○一般書コーナー 『快適な暮らしの本』 ○児童書コーナー 『あきのえほん』 『ハロウィーンのえほん』 ◆ハロウィーンかべ飾り 10月16日(水)から10月31日(木)まで、図書室前の廊下にハロウィーンのかべ飾りを展示します。改善センター開館中は自由にご覧になれますので、写真撮影など、お楽しみください。 ◆今月の読みきかせ 10月19日(土) 11時00分〜11時30分 ・『Good …
-
子育て
更別村コミュニティ・スクール
コミュニティ・スクール(CS)は、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支えていく「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。 ■6年目、「更別村CSアクションプラン」の具体的な取組をご紹介 ◇第1回学校運営協議会およびCS委員会 4月30日(火)、各学校運営協議開催後、CS委員会が開催されました。今年度特に重点として取り組んでいくのが、…
-
くらし
この人キラリ
広報さらべつでは、村で活躍している方や頑張っている方をご紹介しています。今月号では、株式会社山内組に今年度採用され、元気に勤務しているお二人にインタビューしました。仕事に真摯に向きあうお二人をご紹介します。 株式会社 山内組 工事部 五十嵐(いがらし)友人(ゆうと)さん(足寄町出身) 宮本(みやもと)晴都(はると)さん(帯広市出身) ◆五十嵐さんに質問! ★仕事の内容は? 土木の工事現場で作業を指…
-
くらし
地域安全ニュース
■更別村の交通死亡事故死ゼロ記録 2,288日(9月30日現在) ■地域安全運動のお知らせ 『全国地域安全運動が実施!』 10月11日(金)から20日(日)は、「全国地域安全運動〜安心安全なまちづくりの日〜」です。LINEなどのSNSを利用した「SNS型投資・ロマンス詐欺」、身に覚えのない料金を請求するなどの「架空料金請求詐欺」、行政機関の職員を装い還付金などの名目でATMに誘導する「還付金詐欺」…
-
しごと
ぱ・ち・り
9/13 さらべつスモモの里では、来年度へ向けた防除作業がドローンT50を活用し実施されました。 ドローンでの空からの防除作業は今年度より実験的に開始され、今年は花が咲く頃、収穫前、収穫後の3回実施されました。
-
その他
人の動き 2024年9月1日現在
※( )内の数字は前月比 総人口:3,080人(-1人) 男性:1,514人(±0人) 女性:1,566人(-1人) 世帯数:1,360世帯(±0世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報さらべつ 令和6年10月号)
◆各課・施設の電話/メールアドレス 総務課 【電話】52-2111【E-mail】[email protected] 企画政策課 【電話】52-2114【E-mail】[email protected] 産業課 【電話】52-2115【E-mail】[email protected] ふるさと館 【電話】52-2211【E-mail】[email protected] 住民生活…
- 2/2
- 1
- 2