広報たいき 令和6年6月号 No.674

発行号の内容
-
くらし
クールワークキャンペーンを実施します
職場での熱中症予防対策を進めるため、5月から9月までの期間で「クールワークキャンペーン」を実施します。昨年は、北海道内でも猛暑の影響で職場での熱中症が153件と急増し、過去最多となりました。熱中症は7月、8月に多く発症していることから、これからの時期に向けて、早い段階から予防対策に取り組みましょう。 ■暑さを避ける、身を守る ・室内でも温度を測り、扇風機やエアコンで温度調整をする。 ・屋外では日傘…
-
くらし
空き家のお悩みはありませんか?
大樹町では、空き家などの対策や適正な管理を推進するため、空家等管理活用支援法人制度を活用して町内の法人を支援法人として指定しました。 ■空家等管理活用支援法人とは? 空家等対策の推進に関する特別措置法に基づいて自治体の空家対策施策をサポートする法人です。 昨年12月に始まった制度で、法人の指定申請を審査して指定します。 ■相談窓口 法人名:一般社団法人 たいきまちづくりラボ 住所:大樹町二条通10…
-
くらし
地方税のお支払いが便利・簡単に!
大樹町の固定資産税や軽自動車税のお支払いが可能な「地方税お支払いサイト」で、町道民税と国民健康保険税のお支払いができるようになります。 町道民税は6月10日、国民健康保険税は7月10日以降に発行された納付書に印字された二次元コードを読み込むことで利用できます。 お支払いは、クレジットカードやインターネットバンキング、スマホ決済アプリなどで24時間、365日いつでも可能です。 お問い合わせ:住民課 …
-
くらし
国民年金
■事前予約をご利用ください! 年金事務所では、年金の相談や請求手続きの事前予約ができます。 ・相談希望日の1か月前から前日まで予約受付しています。 ・お申し込みの際は、基礎年金番号がわかるもの(年金手帳など)をご用意ください。 ■詐欺の電話にご注意を! 日本年金機構や厚生労働省などの職員を装った不審な電話や訪問があったというお問い合わせが寄せられています。「怪しいな」と感じたら、口座番号などの個人…
-
くらし
ハチの駆除
私有地内のハチの駆除は、駆除業者に直接お申し込みください。料金は、ハチの種類や巣の大きさ、場所によって異なりますので、直接業者にお問い合わせください。 また、公共施設や道路上などで巣を発見された場合は、住民課住民活動係までご連絡ください。 ■ハチの巣を見つけたら… (1)春に蜂の巣を見かけたら早めに取り除いてください。 (2)巣を発見した場合は近寄らずに、看板やテープなどで危険を周知してください。…
-
しごと
自衛官等の募集
お問い合わせ:自衛隊帯広募集案内所 【電話】0155-23-8718
-
くらし
町立病院 6月の夜間診療
日中、受診できない場合は夜間診療をご利用ください。 受付時間:午後5時~6時 薬の処方:院外の調剤薬局となります。 お問い合わせ:町立病院 事務局 【電話】6-3111
-
しごと
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です!
国内で就労している外国人の適正な労働条件が確保されていない問題が発生しています。ルールを守って適正な雇用をするようにお願いします。 (1)雇用する前に就労が認められているか「在留資格」を確認する (2)外国人の雇用と離職は、必ずハローワークに届け出をする (3)労働保険・社会保険に加入するなど、適正な雇用管理をする お問い合わせ:ハローワーク帯広 【電話】0155-23-8296
-
くらし
6月 カレンダー
役…役場 学…生涯学習センター 図…図書館 ら…らいふ 経…経済センター 福…福祉センター 子…子育て支援センター 高…大樹高校
-
くらし
友好都市 吉岡町からのお便り
■吉岡川のこいのぼり 役場近くの吉岡川に、こいのぼりが揚げられました。飾り付けは16年前に家庭で使われずにしまってあるこいのぼりを寄付してもらったことで始まり、毎年地元自治会や有志の皆さんなどにより行われています。約30匹のこいのぼりが揚げられ、5月の爽やかな風とともに悠々と泳ぐ姿を見せました。
-
その他
人口
総人口:5,312人(+39) 男:2,688人(+30) 女:2,624人(+9) 世帯数:2,821戸(+37) 4月30日現在/( )内前月比
-
その他
その他のお知らせ (広報たいき 令和6年6月号 No.674)
■広報たいき 令和6年6月 NO.674 発行:広尾郡大樹町 編集:企画商工課広報統計係 〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地 【電話】01558-6-2111【FAX】01558-6-2495 【HP】https://www.town.taiki.hokkaido.jp/ 【メール】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2