大樹町(北海道)
新着広報記事
-
その他
表紙 今月号の表紙は、大樹小学校2年生の写生会の様子です。普段目にする消防車ですが、近くでじっくり観察する機会はあまりありません。全体から細かなところまで、よく観察して一生懸命に描いていました。満足する絵は描けたかな? 関連記事は本紙8ページをご覧ください。
-
イベント
第49回 柏林公園まつり 9月21日に第49回柏林公園まつりを開催しました。悪天候により、会場の安全が確保できないことが予想されたため、急遽会場を柏林公園から生涯学習センターに移し、ステージイベントと物販のみを行いました。 心苦しい決断ではありましたが、柏林の中で行われる屋外でのお祭りのため、安全に考慮して判断しました。お祭りを楽しみにしていた方、出店者の方には申し訳ありませんでした。 規模を縮小しての開催となりましたが、...
-
イベント
いつまでも元気で笑顔に 敬老会 9月18日に生涯学習センターで敬老会を開催しました。 「8020良い歯」の表彰では4人が表彰され、敬老会に出席された1人に会場で表彰状が授与されました。 アトラクションは、3団体が踊りや歌を披露しました。元気あふれる歌声や懐かしい曲など、敬老会を盛り上げてくれました。 来年もこの会場で顔を合わせられるように、健康に気を付けて元気に過ごしてください。
-
子育て
大樹高校合唱祭 10月4日に生涯学習センターで大樹高校合唱祭が開催されました。 各学年、課題曲と自由曲の2曲を披露し、力強い指揮とそれに応えるような歌声は瞬く間に響き渡り、練習の成果を発揮した美しいハーモニーがホール全体を包み込みました。
-
くらし
多大な功績に永年の感謝を 開町記念日の10月1日に生涯学習センターで大樹町表彰式を開催しました。 大樹町表彰条例に基づいて、自治、産業、社会福祉、文化などさまざまな分野で町の発展振興にご尽力いただいた方々の功績を讃え、黒川町長から表彰状や感謝状、記念品を贈呈しました。受賞された方々は次のとおりです。(敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報たいき 令和7年11月号 No.691
-
広報たいき 令和7年10月号 No.690
-
広報たいき 令和7年9月号 No.689
-
広報たいき 令和7年8月号 No.688
-
広報たいき 令和7年7月号 No.687
-
広報たいき 令和7年6月号 No.686
-
広報たいき 令和7年5月号 No.685
-
広報たいき 令和7年4月号 No.684
-
広報たいき 令和7年3月号 No.683
-
広報たいき 令和7年2月号 No.682
-
広報たいき 令和7年1月号 No.681
-
広報たいき 令和6年12月号 No.680
-
広報たいき 令和6年11月号 No.679
自治体データ
- HP
- 北海道大樹町ホームページ
- 住所
- 広尾郡大樹町東本通33
- 電話
- 01558-6-2111
- 首長
- 黒川 豊
