大樹町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙 今月号の表紙は、柏林公園の藤の花です。 6月上旬に見頃を迎えた藤の花は、今年も滝のように垂れ下がる紫の花々で、きれいな藤棚を作りあげました。 イヌの散歩時に立ち寄った人や、ドライブがてら町外から来た人もおり、今年も町内外問わずたくさんの人を魅了しました。
-
子育て
元気に走って、はじける笑顔! ・5月31日 大樹中学校 体育祭 ・6月7日 大樹小学校 運動会
-
くらし
自分たちの手でまちをきれいに ■5月14日 海のクリーンアップ作戦 第5回Hokkaido海のクリーンアップ大作戦2025が晩成温泉キャンプ場で開催されました。132人の参加者が一斉にごみ拾いを行い、53袋ものごみ袋がいっぱいになりました。この活動を機に、環境について考え、できることから始めましょう。 ■5月29日 夢のポケット 花壇整備 町内のボランティア団体「夢のポケット」がマリーゴールドほか5種300苗を、ふるさと大橋の...
-
くらし
令和7年度 大樹消防団春季消防演習 5月20日に大樹消防庁舎訓練場を会場に大樹消防団春季消防演習を実施しました。当日は晴天に恵まれましたが、風が強く、大樹消防庁舎訓練場と役場駐車場で行った放水訓練では、団員は放水した水で濡れながらも、勇ましく演習に取り組んでいました。 コスモール大樹前で行った分列行進では、三浦祥嗣団長を先頭に、息の合った行進を披露しました。 演習後に行った表彰式では、水下英治さんが日本消防協会の「勤続章」を受賞し、...
-
子育て
幼年消防クラブ入団式 5月15日に幼年消防クラブの入団式を行いました。大樹消防署の杉山署長から入団お祝いのプレゼントを受け取った園児たちは、火遊びしないことを誓いました。その後、コスモール大樹に移動し、保護者が見守る中「火の用心の歌」を元気いっぱいに披露しました。 かわいらしい法被姿に、通りすがりの外国人も目を奪われていました。
広報紙バックナンバー
-
広報たいき 令和7年7月号 No.687
-
広報たいき 令和7年6月号 No.686
-
広報たいき 令和7年5月号 No.685
-
広報たいき 令和7年4月号 No.684
-
広報たいき 令和7年3月号 No.683
-
広報たいき 令和7年2月号 No.682
-
広報たいき 令和7年1月号 No.681
-
広報たいき 令和6年12月号 No.680
-
広報たいき 令和6年11月号 No.679
-
広報たいき 令和6年10月号 No.678
-
広報たいき 令和6年9月号 No.677
-
広報たいき 令和6年8月号 No.676
自治体データ
- HP
- 北海道大樹町ホームページ
- 住所
- 広尾郡大樹町東本通33
- 電話
- 01558-6-2111
- 首長
- 黒川 豊