広報まくべつ 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION-お知らせ(2)
■講演会~円山動物園のゾウたちの今 札幌市円山動物園と幕別町は忠類小児童が育てたかぼちゃをゾウにプレゼントする「かぼちゃプロジェクト」を通して交流を続けています。 円山動物園には2018年にミャンマーから4頭のゾウがやってきました。2023年8月には、仔ゾウの「タオ」が誕生し、群れの中ですくすくと成長しています。 今回の講演では、タオの成長の記録をはじめ、動物園でのゾウたちの様子、アジアゾウの生態…
-
くらし
INFORMATION-お知らせ(3)
■第3回ほのぼの広場 幕別子育て支援センターでは、異世代間のふれあいを通して、地域ぐるみの子育て支援の仕組みづくりを深めることを目的とした支援事業「ほのぼの広場」を実施しています。 子育て支援センターあおば分室で町内在住の親子と地域の異世代の方々が交流をします。日頃から子育てに奮闘している親を励まし、かわいい子どもから元気をもらう、互いに励まし支え合える場を目指しています。 日時:9月19日(木)…
-
くらし
ひろばHIDAMARINO(ひだまりーの)
■ひきこもり支援アドバイザーより 9月です。元気ですか。日が落ちるのがずいぶん早くなりました。見掛ける菜園も、トマトやきゅうり、なすびの時季は過ぎ、今度は芋堀りでしょうか。少しずつ秋が近付いてきています。 今月も時間が合えば、遊びに来てください。初めての方も大歓迎です。お待ちしています。 家族以外の人と同じ時を過ごしてみる。コーヒーを飲みながら、おしゃべりするのも楽しいですよ。 町では、ひきこもり…
-
くらし
INFORMATION-お知らせ(4)
■9月の人権相談 ◇札内会場 人権擁護委員:※詳細は本紙をご覧ください 日時:9月18日(水) 午後1時~3時 場所:札内コミュニティプラザ会議室1 問合せ:住民課住民活動支援係 【電話】(幕)54-2288 ■女性のための人権なんでも相談所 帯広人権擁護委員協議会では、釧路地方法務局帯広支局と帯広市の共催により、「女性のための人権なんでも相談所」を年4回開設しています。セクシュアル・ハラスメント…
-
くらし
INFORMATION-お知らせ(5)
■結婚新生活支援事業 結婚して新たな生活を始めるための経済的支援として、結婚後の新生活に係る住宅費用や引越費用の一部などを補助します。 ◇補助対象者((1)~(5)全てに該当すること) (1)夫婦の婚姻日が令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間であること。 (2)婚姻日時点で夫婦ともに39歳以下であること。 (3)夫婦の令和5年中の合計所得が400万円未満であること。 (4)新生活に係る住…
-
その他
INFORMATION-募集
■特公賃住宅の入居者募集 ●特公賃住宅入居資格((1)~(4)の全てを満たす方) (1)単身者住宅は同居親族がいない方(単身者で勤務先が町内または入居決定直後に町内を勤務先とし、入居申込時に満60歳に達していない方)、世帯用住宅は同居親族がいる方 (2)町長が定める収入基準以内の方 (3)町税や町使用料などを滞納していない方 (4)申込者が暴力団員でない方 ◇随時募集の住宅 下の連絡先まで問い合わ…
-
スポーツ
INFORMATION -スポーツ
■第10回全世界ナウマンぞうり卓球大会 ナウマン象の装飾付き草履ラケットを使用し、ミニ卓球台で行うユニークなご当地卓球大会です。 10回目の節目となる今大会は、特別ゲストとしてパリ五輪で女子7人制ラグビーのレフェリーとして活躍した幕別町応援大使の桑井亜乃さんをお招きします。出場者には、オリジナルタオルのプレゼントやお楽しみ抽選会もあります。 日時:9月14日(土)午前10時 料金:500円 場所:…
-
健康
INFORMATION -健康
■10月の健康講座 所要時間:45分~1時間 ※かんたんヨガ…1回1,000円(保険代込み)。町内に在住または勤務している方は、証明できるもの持参で100円引き。 ※講師などの都合により、内容を変更する場合があります。 対象:町内在住の高校生以上の方 持ち物:運動しやすい服装、上靴、汗拭きタオル 申込み:申し込み不要。気軽に参加ください。 問合せ: ・農業者トレーニングセンター【電話】(幕)54-…
-
くらし
INFORMATION-消費者被害防止ネットワーク
■幕別町消費者被害防止ネットワークニュース 第102号 ●新紙幣発行に伴うトラブルにご注意ください! 20年ぶりに新デザインとなる一万円札、五千円札、千円札紙幣が7月3日に発行されました。一万円札には渋沢栄一、五千円札には津田梅子、千円札には北里柴三郎が描かれています。 新紙幣が発行されても、これまで使用していた旧紙幣は引き続き使えますが、「今までの紙幣が使えなくなる」などとかたる、新紙幣発行に便…
-
くらし
INFORMATION-図書館・行事と催し
■おはなし会 ◇おはなしガーデン 日時:9月14日(土)午前10時30分 場所:図書館本館おはなしコーナー ◇プチ・おはなしガーデン 日時:9月19日(木)午前10時30分 場所:図書館本館おはなしコーナー ◇ババール 日時:9月28日(土)午前10時30分 場所:百年記念ホール視聴覚室 ◇あっちこっち紙芝居 日時:9月7日・21日(土)午前10時30分 場所:札内分館 ◇おはなしのたね 日時:9…
-
その他
INFORMATION-投稿コーナー
■Q広報クイズ フランス語で「人間らしさを取り戻す」ことを意味する認知症ケア技法の名前は? (1)アルツハイマー (2)マグニチュード (3)ユマニチュード ◇応募方法 ハガキ・メール・FAXに(1)クイズの答え(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)「まくPay」所有の有無(7)「まくPay」を所有している方はカード番号(裏面・16桁)(8)「広報まくべつ」についてひと言を記入して応募…
-
講座
INFORMATION-百年記念ホール講座
■一生快適に動ける体を手に入れたい方必見! 健康運動講座「ちょうど良い運動でサルコペニア予防」 日時:9月26日、10月3日、10日、17日、31日、11月14日、21日、28日(木曜日・全8回)午前10時30分~正午 場所:百年記念ホール学習室2 対象:運動習慣を身に付けたい方20人 料金:4,000円 内容: ◇座学(30分) ・自分の体を知る ・自分にちょうど良い運動とは? ・いつからでも遅…
-
文化
INFORMATION-百年記念ホール・公演案内
■9/7(土) 宝くじおしゃべり音楽館 ~想い出のスクリーンミュージック~ 司会:春風亭小朝 出演:小原孝(ピアノ)、島田歌穂(歌)ほか 日時:9月7日(土)午後2時 場所:百年記念ホール 大ホール 料金:全席指定一般2,500円(当日券500円増)、高校生以下1,500円 ※宝くじの助成により、特別料金となっています。 その他:4歳以上のお子さんから入場できます。 前売りで完売の場合、当日券の販…
-
文化
街かどギャラリー
展示場所は百年記念ホールギャラリー、鑑賞無料 ■フォトクラブまくべつ作品展 出展:フォトクラブまくべつ 日時:8月31日(土)~9月7日(土)午前9時~午後6時(31日は正午から、7日は午後4時まで) ■佐藤習字教室 作品展 出展:佐藤習字教室 日時:9月11日(水)~16日(月)午前10時~午後6時(11日は午後1時から) ■リョウの光より 景 他 出展:石橋 学 日時:9月26日(木)~9月3…
-
くらし
2024年9月・暮らしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ (広報まくべつ 2024年9月)
■市外局番 【電話】(幕)…0155 【電話】(忠)…01558 ■人の動き(2024年7月末現在) ※( )内の数字は前月比 総人口:25,410人(10) 男性:12,073人(0) 女性:13,337人(10) 世帯:12,701世帯(27) ◇7月の異動 転入…91人 転出…64人 出生…9人 死亡…26人 ■広報まくべつ 2024年9月号 No.872 編集・発行:幕別町企画総務部政策推…
- 2/2
- 1
- 2