幕別町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度予算
一般会計 199億9898万円 前年度比 26億1892万円増(+15.1%) 令和7年度予算は、「第6期総合計画」と「第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる基本目標の実現や、「第4次行政改革大綱後期推進計画」を着実に実施するため、子育て支援策や定住対策を中心とした人口減少対策の推進、その足がかりとなる施策の組み立てに最大限配慮し予算編成しました。 一般会計と特別会計などの総額は314億1…
-
くらし
町政・教育行政執行方針(1)
3月4日、令和7年第1回幕別町議会定例会で、飯田町長が令和7年度町政執行方針を、笹原教育長が令和7年度教育行政執行方針を述べました。飯田町長と笹原教育長が示した、目指すまちづくりの方向性と取り組みをお伝えします。 ■協働と交流で住まいる ―コミュニティ・町民参加・行財政運営・定住― ●令和7年度の主な事業 ◇継続 マイホーム応援事業補助金 3000万円 町内全域を対象として新築住宅の建設費と購入費…
-
くらし
町政・教育行政執行方針(2)
-続き ■豊かな学びと文化、スポーツで住まいる ―教育・文化・スポーツ― ●令和7年度の主な事業 ◇新規 授業支援ソフトの導入 390万円 主体的・対話的で深い学びの実現、個別最適化学習の実現を図るため、授業中の教材や宿題などとして児童生徒に貸与している学習用端末に授業支援ソフトを導入します。 ◇拡充 アイヌ文化拠点空間整備事業 15億5278万円 アイヌ文化の拠点となる多機能型交流施設の整備に向…
-
くらし
まちづくりの基本姿勢
■町長 飯田晴義 地方自治体における最重要課題は人口減少と少子高齢化であり、これは本町においても例外ではありません。 令和6年度までを計画期間とする「第2期幕別町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の見直しを進めてまいりましたが、人口減少は確実に進んでおります。 しかしながら本町においては、全体的な少子高齢化の傾向の中にあって、子育て世代の社会増減は転入超過の状況にあり、私がこれまで一貫して、子育て世…
-
くらし
幕別町LINE公式アカウントをリニューアルしました
幕別町LINE公式アカウント(旧幕別町防災LINE公式アカウント)を3月10日にリニューアルしました。 子育て(健診や相談)、ごみ・リサイクル(収集日のお知らせ、分別方法の自動返答など)、防災情報(災害時の避難所検索、気象情報)など、生活に役立つさまざまな情報を発信していきますので、ぜひ友だち追加をお願いします! 1 町LINE公式アカウントの友だち追加方法 ◇ステップ1 LINEアプリのホーム画…
広報紙バックナンバー
-
広報まくべつ 令和7年4月号
-
広報まくべつ 令和7年3月号
-
広報まくべつ 令和7年2月号
-
広報まくべつ 令和7年1月号
-
広報まくべつ 令和6年12月号
-
広報まくべつ 令和6年11月号
-
広報まくべつ 令和6年10月号
-
広報まくべつ 令和6年9月号
-
広報まくべつ 令和6年8月号
-
広報まくべつ 令和6年7月号
-
広報まくべつ 令和6年6月号
-
広報まくべつ 令和6年5月号
-
広報まくべつ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道幕別町ホームページ
- 住所
- 中川郡幕別町本町130-1
- 電話
- 0155-54-2111
- 首長
- 飯田 晴義