幕別町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
10月18日(土)に全国ナウマンゾウサミットを開催します 忠類ナウマン象記念館で第2回全国ナウマンゾウサミットin幕別を開催します。このサミットはナウマンゾウ化石の産出自治体が連携し、地域の魅力向上や活性化を図ることを目的としており、1月には第1回のサミットが東京都で開催されました。 今回は東京都中央区、長野県信濃町、滋賀県多賀町と幕別町の4自治体が参加します。 ■こんなことを行います 詳細は10月号でお知らせします ・「地域づくりの新しい未来ゾウを探る...
-
くらし
あなたも対象! 国勢調査の回答をお願いします 国勢調査とは、日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とした、5年に1度行われる日本で最も重要な統計調査です。 9月下旬に調査書類をご自宅にお届けします インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水) 紙の調査票での回答期間:10月1日(水)~8日(水) ■調査の流れ 9月20日(土)~30日(火) 調査員が全ての世帯に調査書類を配布 ・インターネット回答…調査員が再度ご自宅に伺うことはあ...
-
健康
認知症について考えよう ■9月21日は「世界アルツハイマーデー」です 図書館でも関連展示を行っています。 詳しくは本紙27ページ! 1994年「国際アルツハイマー病協会」が世界保健機関(WHO)と共同で、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症への正しい理解が進むことを目的に、さまざまな啓発活動を行っています。 この機会に認知症について考えてみましょう。 ■認知症...
-
健康
9月は「健康増進普及月間」です 人口の高齢化や社会生活環境の急激な変化などに伴い、糖尿病・がん・心臓病・脳卒中などに代表される生活習慣病の増加が大きな問題となっています。 厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの生活習慣改善について理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促すため、毎年9月を「健康増進普及月間」とし、「食生活改善普及運動」と連携して、さまざまな行事を全国的に実施しています。 ■統一標語 1に運動 2に食事...
-
くらし
定額減税調整給付金(不足額給付分)のご案内 ◆申請期限は10月31日(金) ◆制度の概要 令和6年度に令和6年分推計所得税額と令和6年度個人住民税所得割額を基に定額減税が実施され、その際に定額減税しきれないと見込まれる方には、その額を1万円単位に切り上げて算定した「定額減税調整給付金(当初調整給付金)」を支給しましたが、税額が確定したことで支給した給付金に不足が生じる場合は、追加で「定額減税調整給付金(不足額給付分)」を支給します。 ◆対象...
広報紙バックナンバー
-
広報まくべつ 令和7年9月号
-
広報まくべつ 令和7年8月号
-
広報まくべつ 令和7年7月号
-
広報まくべつ 令和7年6月号
-
広報まくべつ 令和7年5月号
-
広報まくべつ 令和7年4月号
-
広報まくべつ 令和7年3月号
-
広報まくべつ 令和7年2月号
-
広報まくべつ 令和7年1月号
-
広報まくべつ 令和6年12月号
-
広報まくべつ 令和6年11月号
-
広報まくべつ 令和6年10月号
-
広報まくべつ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 北海道幕別町ホームページ
- 住所
- 中川郡幕別町本町130-1
- 電話
- 0155-54-2111
- 首長
- 飯田 晴義