広報まくべつ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION-お知らせ(5)
■ひきこもり相談 家族だけで抱え込まずに、まずは相談してください。 ◇札内会場 日時:1月9日(木) (1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分 場所:札内コミュニティプラザ会議室1 ◇幕別会場 日時:1月21日(火) (1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分 場所:役場 相談室1-A その他:希望があれば訪問相談にも応じます。 ※ひろ…
-
くらし
ひろばHIDAMARINO(ひだまりーの)
■ひきこもり支援アドバイザーより 1月です。新しい年になりました。どんな初夢を見ましたか。親戚同士で集まったり、初詣に出かけたり、福袋を購入したり。少しだけ外出して、新年ならではの雰囲気を味わうのも良いかもしれません。寒いので、風邪には十分気を付けてくださいね。 町では、ひきこもり状態にある方やその家族を対象に、居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回開いています。家から一歩出て、散歩がてらに…
-
その他
INFORMATION-募集(1)
■公営住宅の入居者募集 ◇入居資格((1)~(4)の全てを満たす方) (1)住宅にお困りの方 (2)同居する親族がいる方(申込時に満60歳以上の方は、単身での申し込みが可能。また、60歳未満の単身の方でも申し込み可能な住宅もありますので、問い合わせください) (3)公営住宅法に定める収入基準以内の方 (4)申込者と同居予定者が暴力団員でない方 ◇定期募集の住宅 募集期間: 〔優先募集〕1月6日(月…
-
しごと
令和7年度からの任用 会計年度任用職員の募集(1)
幕別町では、令和7年4月1日から任用する「会計年度任用職員」を募集します。会計年度任用職員は、勤務時間によってフルタイムとパートタイムに分けられます。 ※一会計年度…4月1日から翌年3月31日まで ◇応募書類の提出期限 1月17日(金)必着 ※本紙23ページの一部を除く ◇提出書類 ・申込書兼履歴書 町ホームページからダウンロードして使用してください。提出先で受け取ることもできます。 ・資格証明 …
-
しごと
令和7年度からの任用 会計年度任用職員の募集(2)
◇令和7年度分 会計年度任用職員の応募書類の提出期限は1月17日(金)(必着)です。 提出方法や面接試験など、共通事項は本紙20ページ上部をご覧ください。 提出先:農業振興担当(〒089-0627 幕別町字新和162番地128)、農林課、札内支所、忠類総合支所、糠内出張所 問合せ:農業振興担当 【電話】(幕)57-2711(農業振興公社内) 提出先:水道課(〒089-0692 幕別町本町130番地…
-
しごと
令和7年度からの任用 会計年度任用職員の募集(3)
◇令和7年度分 会計年度任用職員の応募書類の提出期限は1月17日(金)(必着)です。 提出方法や面接試験など、共通事項は本紙20ページ上部をご覧ください。 提出先:保健課(〒089-0692 幕別町本町130番地1)、札内支所、保健福祉課(ふれあいセンター福寿内) 問合せ:保健課健康推進係 【電話】(幕)54-3811 提出先:保健課(〒089-0692 幕別町本町130番地1)、保健福祉課(ふれ…
-
しごと
令和7年度からの任用 会計年度任用職員の募集(4)
◇令和7年度分 会計年度任用職員の応募書類の提出期限は1月17日(金)(必着)です。 提出方法や面接試験など、共通事項は本紙20ページ上部をご覧ください。 提出先:教育委員会(〒089-0604 幕別町錦町98番地)、札内支所、忠類総合支所、糠内出張所 問合せ:教育委員会学校教育課総務係 【電話】(幕)54-2006
-
しごと
令和7年度からの任用 会計年度任用職員の募集(5)
■任用期間が令和6年度の募集 ◇保健師[パートタイム] 保健課では保健師(月8日程度勤務)を募集しています。 詳しくは町HPを参照ください。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:保健課健康推進係 【電話】(幕)54-3811 ◇味覚工房指導員[パートタイム] ふるさと味覚工房では、指導員と補助指導員を募集しています。 詳しくは町HPを参照ください。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:農業振興担当 【…
-
しごと
INFORMATION-募集(2)
■~業務経験を積み、一般企業などへの就職を目指しませんか~ 障がいのある方を対象としたチャレンジ雇用職員募集 募集人数:2人 業務内容:札内コミュニティプラザ内「Caféノンノ」におけるフロア業務補助、図書館事務補助、その他役場内事務補助 勤務場所:業務内容により異なります。 勤務日:月曜日から金曜日(祝日は休み) ※図書館の場合は、月曜日から土曜日(火曜日・祝日は休み) 勤務時間:午前8時45分…
-
その他
INFORMATION-募集(3)
■善い行いをした子どもたちを推薦してください 幕別町児童生徒健全育成推進委員会では、町民の模範となるような善い行いをした子どもたちを表彰しています。みなさんの身近でボランティア活動やごみ拾いなどを行った(行っている)個人や団体の推薦を募集します。 推薦の対象者:町内在住または町内の学校に通学する18歳未満で、次のいずれかを行った(行っている)個人・団体 (1)環境美化活動 (2)困っている人への親…
-
講座
認知症サポーター 養成講座を開催します
「認知症世界の歩き方forサポーターズ」の教材を使って、認知症の方の視点になって、みなさんで楽しく考えていくプログラムです。 認知症の方や家族が住み慣れた地域で安心して暮らすために、「認知症サポーター」となり、地域で見守る応援者になりましょう。 日時:1月28日(火)午後1時30分~3時(受付:午後1時~) 場所:札内コミュニティプラザ集会室1 定員:30人 料金:無料 内容:映像を見たり、カード…
-
健康
INFORMATION-健康
■めざせ高血圧改善! 塩分が気になる人の適塩クッキング 日頃の食習慣を改めて振り返ってみると、意外に塩分を取り過ぎているのかも⁉ 食事の内容や食べ方を見直して「適塩生活」をスタートしましょう。 日時・場所・定員:※時間 午前10時~午後1時 (1)1月30日(木) 百年記念ホール(定員10人) (2)2月6日(木) ふれあいセンター福寿(定員6人) 対象:18歳以上の町民 料金:300円 内容: …
-
スポーツ
INFORMATION-スポーツ
■リフレッシュ教室 カーリング体験会 初心者でも楽しめる競技ですので、気軽に参加ください。 日時:1月25日(土) 午前10時~11時30分 場所:幕別運動公園スケートリンク 対象:小学生以上の町民 定員:15人 料金:無料 持ち物:暖かい服装 講師:幕別カーリング有志の会 主催:町スポーツ推進委員会 申込期限:1月23日(木) 問合せ・申込み:教育委員会生涯学習課社会体育係 【電話】(幕)54-…
-
スポーツ
明野ケ丘スキー場 幕別スキー教室
■中学生以上 水・木曜(前期・後期各6回) 日時:午後7時~8時30分 ・前期…1月8日(水)~23日(木) ・後期…1月29日(水)~2月13日(木) 料金:前期・後期各11,000円(1日生2,200円) ■小学生以下 水・木曜(全12回) 日時:1月8日(水)~2月13日(木)午後7時~8時30分(幼児は8時まで) 料金:12,000円(1日生1,300円) ■中学生以上・小学生以下共通 場…
-
くらし
INFORMATION-消費者被害防止ネットワーク
幕別町消費者被害防止ネットワークニュース 第106号 ■高齢者に多い消費者トラブル 〜帰省したら確認を〜 年末年始に帰省して、家族や親戚、知人の様子に変化はありませんか?消費者トラブルで困っていたら消費生活センターに相談することを勧めましょう。 今回は、特に高齢者に多い消費者トラブルを紹介します。 ・架空請求 身に覚えのない請求をされても、慌てて相手方に連絡をしたりお金を支払ったりしないようにしま…
-
くらし
INFORMATION-図書館・行事と催し
■おはなし会 ◇おはなしガーデン 日時:1月11日(土) 午前10時30分 場所:図書館本館 おはなしコーナー ◇プチ・おはなしガーデン 日時:1月16日(木) 午前10時30分 場所:図書館本館 おはなしコーナー ◇ババール 日時:1月25日(土) 午前10時30分 場所:百年記念ホール視聴覚室 ◇あっちこっち紙芝居 日時:1月4日・18日(土) 午前10時30分 場所:札内分館 ◇おはなしのた…
-
その他
INFORMATION-投稿コーナー
■みんなの広場 今月号からみんなの広場が復活しました。 たくさんの応募ありがとうございます! 最優秀賞はイラスト部門のP.N.和歌山さんに決定! ・イラスト部門 ・写真部門 ・俳句・川柳部門 ※詳細は本紙をご覧ください ■Q広報クイズ 2月16日(日)に第42回忠類ナウマン全道●●大会が開催されます。●●に当てはまるものはどれ? (1)スケート (2)そり (3)カーリング ◇12月号クイズの正解…
-
講座
INFORMATION-百年記念ホール 公演・講座案内
■公演 ◇スティーブガッドバンドジャパンツアー2025 日時:1月22日(水) 午後6時30分 場所:百年記念ホール大ホール 料金:全席指定7,800円(当日券500円増) その他:未就学児入場不可。チケットはローソンチケット(Lコード:12060)、チケットぴあ(Pコード:283-445)でも取り扱い。 ◇阿部海太郎 中村大史 トークandコンサート 日時:2月9日(日) 午後2時 場所:百年記…
-
くらし
2025年1月・暮らしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ (広報まくべつ 2025年1月)
■表紙 一生懸命育てたお米が「あまずっぱ~いあま~いもっちもち!」のいちご大福に大変身! 途別小学校で「もちつき集会」が行われました。 子どもたちと保護者、地域の方が力を合わせて、今年もたくさんのお餅をつきました。 ※本紙8ページ「まちのわだい」をご覧ください。 ■忠類ナウマン全道そり大会 に関しては、本紙7ページをご覧ください。 ■市外局番【電話】 (幕)…0155 (忠)…01558 ■人の動…
- 2/2
- 1
- 2