広報あおもり 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
市の計画(素案)などへのご意見を募集します!
お寄せいただいたご意見は、内容を検討し、ご意見の概要とそれに対する市の考え方を公表します。個別に回答はしませんのでご了承ください。 ▽縦覧場所など〔共通〕 ※縦覧は閉庁・休館日を除く 各問合せ先、駅前庁舎1階総合案内そば縦覧スペース、本庁舎1階ロビー・3階情報公開コーナー、柳川庁舎1階柳川情報コーナー、浪岡庁舎1階閲覧コーナー、各支所・市民センター、東岳コミュニティセンター、高田教育福祉センター、…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■2025年農林業センサスにご協力をお願いします 農林業センサスは、農林業・農山村の基本構造の実態と変化を明らかにし、農林業施策を企画・立案・推進するため、5年ごとに実施する調査(2月1日現在)です。 県知事の任命を受けた調査員が1月中旬以降、農林業を営んでいる全ての皆さんの元へお伺いしますので、調査へのご協力をお願いします。 なお、回答内容は、統計作成の目的以外に使用することはありません。 問合…
-
くらし
『住宅用火災警報器』点検してますか? 交換時期では?
■住宅用火災警報器ってナニ? ◇火災を早期に発見する守護神 火災が起きて発生する煙や熱を感知して、大きな電子音で火災を教えてくれる防災機器です。外にいても聞こえるくらい非常に大きな音が鳴り、誰よりも早く火事を教えてくれる守護神で、火災による逃げ遅れを防いでくれます。 ◇全ての住宅に設置が義務 青森消防本部管内では新築住宅は平成18年から、既存住宅は平成20年から設置が義務化され、10年以上が経過し…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■医師・歯科医師・薬剤師の皆さん届出を忘れずに 医師・歯科医師・薬剤師のかたは2年に一度、12月末現在の状況について厚生労働大臣に届け出ることが義務付けられています(保健所を経由)。 医療機関などを通じ届出用紙を配付していますが、届いていないかたや医療機関・薬局などに勤務していないかたはお問合せください。 届出用紙は、厚生労働省HPから印刷することも可能です。 日時:1/15(水)まで 問合せ:保…
-
くらし
お困りごと相談窓口[無料]
■1月の市民相談 [予約不要] ◆一般相談 ▽市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(年末年始、祝日を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ◆特別・専門相談 ※各相談10人程度 ▽人権相談 日時:6(月)・20(月)10:00~15:00 ▽行政相談 日時:9(木)・16(木)・23(木)・30(木)10:00~15:00 ▽司法書士相談 日時:6(月)・14(火)10:00~14:0…
-
イベント
暮らしの情報(1)
■こまっくーイラストコンテスト 小牧野遺跡PRキャラクター「こまっくー」のイラストを募集!はがきまたははがきサイズの紙に自由に描いてコンテストに応募しよう!優秀作品には図書カードをプレゼント♪3/15(土)~5/6(火)に、全応募作品を縄文の学び舎・小牧野館に展示します。 対象:小学生 備考:1人1点まで。作品展示の際は、氏名・学校名・学年を掲示します。 申込み:2/14(金)消印有効で、氏名(ふ…
-
その他
「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 メンテナンス休館のお知らせ
日時:2/4(火)・5(水) 問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 【電話】017‒737‒5151
-
講座
国際交流員異文化理解講座
■ベルギー異文化理解講座「ガレットデロワを作ろう」[要予約] 国際交流員のマリさんと一緒に、ヨーロッパのお祝いのお菓子ガレットデロワ(豆のケーキ)を作りましょう。 日時:2/23(日)10:00~12:00(9:45~受付) 場所:沖館市民センター 調理実習室 対象:中学生以上 人員:8人程度 ※定員を超えた場合は抽選 料金:600円 申込み・問合せ:2/7(金)までに、氏名・年齢・住所・電話番号…
-
イベント
暮らしの情報(2)
■カダールdeシネマ「アルジャーノンに花束を」無料上映会andシネマカフェ[要予約] 知的障がいゆえに母親から疎んじられ、施設で育ったシャルル。新しく開発された薬によって、驚くべき速度で高い知能を獲得したが…。上映後は、シネマカフェで映画について語り合いましょう。 日時:1/29(水) 13:30~15:05 上映 15:15~15:45 シネマカフェ 場所:男女共同参画プラザ「カダール」AV多機…
-
スポーツ
皆さんの応援が必要です!! 青森市の地元スポーツチームを応援しよう!
■ラインメール青森(サッカー) 青森県出身の原﨑政人新監督のもと、新体制で2025シーズンを戦います!チームが目指す、Jリーグ昇格を果たすためには、応援に来てくださる皆さんの力が必要です! 昇格するための条件の1つに平均入場者数2,000人以上があります。昨シーズンのホーム平均入場者は「1,101人」と前年度より増えたものの、まだ目標とする2,000人には届いていません。青森市をホームタウンとして…
-
スポーツ
あおもり桜マラソン ボランティア募集(2/14締切)
ボランティアスタッフの方々は大会になくてはならない存在です!ぜひ、一緒に大会を盛り上げて日本一のマラソン大会を目指しましょう!!皆さんのご協力をお待ちしています! 主な役割:給水、給食所の運営、選手誘導、スタート・フィニッシュ会場の運営補助 など 申込み・問合せ:電話・FAXで申込み、または参加申込書(大会HPに掲載)をあおもり桜マラソン実行委員会(地域スポーツ課内)へ 【電話】017‒718‒1…
-
イベント
浪岡城落城446年記念 やぶこぎ大会(参加者募集)
大会種目:やぶこぎ大会、ティラノやぶこぎレース、お堀で雪上綱引き、タイヤチューブ滑り台、雪上かるた大会 ほか 日時:2/9(日)9:00~13:00(中世の館で受付) 場所:国史跡浪岡城跡 中世の館 料金: 中学生以下 500円 高校生以上 1,000円 申込み・問合せ:ティラノやぶこぎレースは、2/2(日)までに、中世の館へ 【電話】0172‒62‒1020【FAX】0172‒62‒1021
-
イベント
アフタヌーン・コンサート Unexpected VIII/Unexpected IX
■アフタヌーン・コンサート Unexpected VIII 『気軽にクラシックWinter Concert』 浪岡女声コーラスとソプラノ河合しほみand成田卓弥(指揮、バリトン)クラシックコンサート ピアノ:出町ひろみさん 日時:1/18(土)14:00~15:30 ■アフタヌーン・コンサート Unexpected IX 『葛西愛子 サクソフォンリサイタル with サクソフォンカルテットラピスラ…
-
イベント
暮らしの情報(3)
■昭和通り商店街 スクラッチカードでワクワク・ドキドキ イベント参加店で税込1,000円以上購入したかたにスクラッチカード1枚を進呈するイベントを開催!当たりが出たら500円のクーポン券として利用可能です。 日時: ・カード提供期間…1/2(木)~13(月) ・当たり券利用期間…1/2(木)~19(日) 問合せ:昭和通り振興会 事務局(土・日、祝日、年末年始を除く 10:30~16:30) 【電話…
-
スポーツ
青森競輪日程(1月)
車券の購入は20歳になってから。車券発売状況についてはお問合せください。 ※1は青森前売SCのみ発売。 場所・問合せ:青森競輪場 【電話】017-787-2020
-
イベント
暮らしの情報(4)
■第37回 棟方志功賞版画展 市内の小・中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒が制作した版画作品を展示します。 日時:2/1(土)~3(月)10:00~17:00 ※1日は表彰式後12:00~ 場所:協同組合タッケン美術展示館 問合せ:版画の街・あおもり実行委員会 【電話】017‒773‒7304 ■おとなの映写会 「レベッカ」…アメリカのサイコスリラー映画。亡くなった前妻、レベッカの陰に支配…
-
講座
市民センターの講座-中央市民センター(1)
申込場所:各開催場所(申込順 ※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法: ・★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■幻想的でうっとり☆手づくりひょうたんランプづくり 日時:2/1・8・15(土)13:30~15:30 対象:18歳以上 人員:15人 料金:3,500円 申込み:★ ■初めてでも大丈夫!中村先…
-
講座
市民センターの講座-中央市民センター(2)
申込場所:各開催場所(申込順 ※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ◆クッキング「生地から作る!本格ピザ!!」 日時:2/1(土)10:00~12:00 対象:小学3~6年生 人員:12人 料金:700円 申込み:★ ◆ドローン教室「ドローンのしくみを知って操縦にチ…
-
講座
市民センターの講座-西部市民センター
申込場所:各開催場所(申込順 ※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:料金の記載のないものは無料 ■自律神経を整える冬のあったかヨガ 日時:2/6・13・20(木)10:00~12:00 対象:18歳以上 人員:30人 申込み:1/30(木)までに来館・電話 問合せ:西部市民センター 【電話】017-788-2491
-
講座
市民センターの講座-東部市民センター
申込場所:各開催場所(申込順 ※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:料金の記載のないものは無料 ■シニア・スマホ無料相談会 日時:1/20(月)10:00~12:00 対象:60歳以上 申込み:当日、直接会場へ。先着順で対応 ◆想像力と表現力を育てる~親子読み聞かせ会~ 日時:1/26(日)10:00~11:30 対象:3歳~小…