広報あおもり 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
[特集1]新年のご挨拶/令和6年 青森市の主なできごと(1)
■青森市長 西 秀記 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、心新たに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 JR青森駅東口ビルやカクヒログループスーパーアリーナ(青森市総合体育館)が昨年オープンし、県都あおもりの各地域の特性を活かした都市づくりが進むとともに、新たなにぎわいの創出や生活の利便性が向上し、青森市はますます活気づいてきております。 今年は、私が市長に就任してから重点…
-
くらし
[特集1]新年のご挨拶/令和6年 青森市の主なできごと(2)
■令和6年 青森市の主なできごと ◇1/4 デジタル技術を活用した市民サービスが続々スタート 「青森市LINE公式アカウント」によるチャットボット機能での問合せ対応や情報発信、「AOMOTTO(あおもっと)」による予防接種のスケジュール管理や子育て情報の配信など、アプリを活用した新たな市民サービスを開始。 また、10月からは、本人確認書類の氏名などの情報を読み取り、申請書や住民異動届の記載の一部を…
-
イベント
[特集2]豪雪都市・青森市の冬の楽しみ♪
私たちが住む青森市は、冬のレジャーを楽しむのに恵まれています。スキーやスノーボードなどのウインタースポーツを楽しめることはもちろん、八甲田ロープウェーで山頂まで行けば「スノーモンスター」の名で世界中から観光客が訪れる「樹氷」も見ることができます。朝からたっぷりスキーやスノーボードを楽しんで、お昼は「ゲレンデグルメ」に舌鼓。帰宅前には冷えた身体を青森が世界に誇る名湯「酸ヶ湯」で癒す。こんな贅沢すぎる…
-
しごと
がんばり人(びと)応援
健康、福祉、環境、教育、文化、スポーツ、防犯、防災、子育て、国際交流など、様々な分野で社会貢献的な活動をしている市民の方々を紹介します。 ■温泉療養相談室看護師から抜擢 湯治や混浴文化維持へ尽力 ▽AomoLIVE 12/28(土)のゲスト 畑田 素子(はただ もとこ)さん(酸ヶ湯温泉株式会社 支配人) 340年の歴史を誇り、今や海外にも知られるようになった青森市の酸ヶ湯温泉。その接客責任者の支配…
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI-(1)
事業・就職・福祉・文化・その他 ■「青森市女性活躍推進セミナー」~大企業だけじゃない!地方で進める女性活躍~ 少子高齢化や人口減少が進む中、地域の担い手としての女性の活躍がこれまで以上に求められています。本セミナーでは、女性活躍の必要性を学び、市内企業の取組事例をご紹介します。 ◇第一部 基調講演 13:30~14:30 「これからの女性活躍~人口減少社会における地方のあり方~」 講師:小安美和さ…
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI-(2)
■給与支払報告書をご提出ください 所得税の源泉徴収義務がある事業主(給与支払者)は、法人・個人を問わず、令和6年中に支払った給与について、アルバイト・パート、役員などを含む全ての従業員の給与支払報告書(総括表と個人別明細書)を作成し、従業員の令和7年1月1日現在(年の中途に退職した場合は退職時)における住所地の市町村長に提出することが義務付けられています。 令和7年度(令和6年分)の給与支払報告書…
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI-(3)
■保育のお仕事出張相談会 Part2 青森県保育士・保育所支援センター職員による個別相談、県内の保育所・認定こども園など求人情報の閲覧・紹介 日時:1/23(木)10:00~13:00 場所:ラ・セラ東バイパスショッピングセンター1階 対象:保育所などで働くことに興味のあるかた 問合せ:社会福祉法人青森県社会福祉協議会 青森県保育士・保育所支援センター 【電話】017‒718‒2225 ■生産性向…
-
子育て
子育てひろば
■1月10日は児童扶養手当の支給日 離婚や未婚、遺棄などにより、父または母と生計を同じくしていない児童を養育している家庭に「児童扶養手当」を支給しています。 1/10(金)は、児童扶養手当の11・12月分の支給日です。転出入、対象児童に増減が生じた(出生、児童の施設入所など)、受給資格がなくなった(子を養育しなくなった、婚姻、異性との同居など)、公的年金を受給できるようになったなどの変更があったと…
-
イベント
今月のプラネタリウム投影スケジュール
冬の星空を眺めてみよう♪ ◆星空の時間(約50分) 「オリオン座を解き明かせ!」 日時: ・毎週土曜日 (1)11:00~ (2)13:30~ ・毎週日曜日・祝日(19日を除く) 13:30~ ◆プラネくんと星空さんぽ 絵話「金色の羊の話」(幼児向け/約40分) 日時:毎週日曜日・祝日(19日を除く)11:00~ ◆平日投影スケジュール 1月は平日投影も行います♪ 日時:1/8(水)・9(木) 1…
-
子育て
子育てひろば〔イベント・講座〕
■マタニティ講座[要予約] (1)ウェルカムベビー!講座 なるほど!赤ちゃんの世界、Let’sオムツ交換and抱っこ!など 日時:1/15(水)10:00~12:00(9:30~9:50受付) (2)沐浴サロン講座 ママの心のサポートのお話、沐浴体験~赤ちゃんはお風呂が大好き~など 日時:1/19(日)10:00~12:00(9:30~9:50受付) (3)お口のケアと食育講座 ママと…
-
子育て
子育てひろば〔あおもり親子はぐくみプラザ「プレイルーム」〕
親子(就学前)で楽しく過ごせる場です。妊婦さんも利用できます。予約不要です。 ・遊びに来てみませんか? 開設時間:8:30~18:00(土・日、祝日も開館)(年末年始を除く) ■子育て講座 ◇あつまれ!わんぱくっこたち 日時:1/10(金)10:30~11:30 内容:親子で運動遊びとふれあい遊び 対象:1歳6か月~概ね3歳の子どもと保護者 ◇よちよち広場 日時:1/11(土)10:30~11:3…
-
子育て
子育てひろば〔つどいの広場「さんぽぽ」〕
親子(概ね3歳まで)で楽しく過ごせる場です。 ・楽しかったね 開設時間:9:00~18:00(土・日、祝日は17:00まで)(年末年始を除く) ■子育て講座 対象:0~3歳の乳幼児 ◇赤ちゃん待ち合わせ 日時: (1)1/8(水) (2)1/16(木) 10:30~11:15 対象: (1)生後1~4か月 (2)生後5~11か月 内容:0歳児の育児についての情報交換と交流の場♪ ◇管理栄養士による…
-
健康
健康・医療ナビ(1)
■健診結果説明会・特定保健指導のご案内[要予約] 健診結果の見方や健康についてのご相談に、保健師が個別に応じます。 日時:1/23(木)、2/17(月)、3/7(金)9:00~11:30(1人20分程度) 場所:元気プラザ 対象:40~74歳の青森市国民健康保険加入者で今年度の特定健康診査を受けたかた 申込み・問合せ:各開催日の前日(土・日、祝日の場合はその前日)までに、健康づくり推進課へ 【電話…
-
健康
救急医療施設を適正に利用しましょう
全国的な医師不足によって、市でも十分な救急医療体制をとることが困難な状況にあります。このような中、症状の重い救急患者に対応すべき救命救急センター(県立中央病院)や救急病院などに、緊急性の低い軽い症状で来院するかたや、自身の都合で休日や夜間にコンビニ感覚的に利用するかたが見受けられ、救急医療体制の維持に支障を来しています。 救命救急医療を必要とする人が適切な治療を受けられるよう、救急医療施設の正しい…
-
くらし
急病診療案内
■青森市急病センター 【電話】017-773-6477 曜日によって診療科目・診療時間が異なります。 内科は水曜、小児科は月曜、外科は月・水・金曜が休診となります。 休診日に応急処置を希望されるかたは、夜間在宅当番医をご利用になるか、比較的症状が軽いかたはできる限り日中の診療時間内にかかりつけ医などで受診いただきますようお願いします。救急医療を必要な人が適切な治療を受けられるよう救急医療施設の適正…
-
健康
健康・医療ナビ(2)
■高齢者インフルエンザ予防接種の期間延長 実施期間を1/31(金)まで延長します。 ※実施期間内であっても、医療機関ごとに終了時期が異なります。 対象:本市に住民票があり、令和6年12月31日時点で (A)満65歳以上のかた (B)満60歳以上65歳未満のかたで、心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能により身体障害者手帳の内部障がい1級に該当するかた 備考:上記以外の内容…
-
健康
青森市医師会からのお知らせ Vol.6
■「整形外科と超音波診療(運動器エコー)」 寄稿:岸谷 正樹さん(岸谷整形外科クリニック院長) 整形外科の診断技術は進化を遂げ、従来のレントゲン写真から超音波診療へと役割が拡大しています。 レントゲン写真は骨の構造を把握するために古くから使われていますが、筋肉や腱、靭帯などの軟部組織の評価には限界があります。一方、超音波診療は音波を用いて体内構造をリアルタイムで可視化でき、特に関節周辺の炎症や腱の…
-
くらし
[連載]共同経営・統合新病院整備に向けて(第10回)
■第7回共同経営・統合新病院整備に係る有識者会議の開催 11月12日に開催した「第7回共同経営・統合新病院整備に係る有識者会議」についてご紹介します。 県と市による共同経営・統合新病院に係る基本計画の策定に当たり、専門的かつ多角的なご意見をいただきました。主なご意見は以下のとおりです。 ◇共同経営・統合新病院に係る基本計画について ・医師を供給する側の大学教授、診療科長に意見を聞いて連携して進めて…
-
健康
健康・医療ナビ(3)
■あおもり健康づくりリーダーと健康チャレンジ! 市民の健康増進に向け、地域の健康づくりを牽引する「健康づくりリーダー」と一緒に、各地域で開催している講座・イベントに参加しませんか? ◆沖館地区 体力づくり講座[要予約] 日時: (1)1/8(水) (2)1/16(木) 10:00~11:30 場所:沖館市民センター 内容: (1)椅子に座って行う筋力トレーニング・ストレッチなど (2)寝て行う筋力…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■青森市環境保全活動団体表彰 12月15日、第14回青森市環境フェア2024において、表彰式が行われました。本表彰は、青森市の豊かな環境の保全に貢献している団体を表彰し、その活動を広く市民の皆さんへ紹介することで、環境に対する意識向上及び環境に配慮した活動を推進するものです。受彰団体の皆さん、おめでとうございます! ▽青森市立千刈小学校 ・環境に関わるSDGs/ESDの取組の推進 ・資源ごみの回収…