広報むつ 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
【特集】第14回日本ジオパーク全国大会下北大会
いよいよ8月30日(金)から9月1日(日)まで開催される日本ジオパーク全国大会下北大会。8月号では大会の概要をご紹介するとともに、日頃から下北ジオパークの活動をはじめ全国大会の開催に多大なお力添えをいただいている海上自衛隊大湊地方総監近藤 奈津枝海将と山本市長に下北ジオパークについて対談していただきました。(本紙4P~)同時開催の「Mmm!(まんぷくまさかりまーけっと)」については本紙6Pでお知ら…
-
その他
ほっとジオなひとときを(Vol.5)下北ジオパーク×海上自衛隊大湊地方隊
■この地に大湊地方隊があることがジオそのもの 市長:最初に、近藤総監もよくご承知のことですが、大湊地方隊がこの地にあることを考えたとき、その思考自体がジオパークに繋がります。 大湊港は、背後の釜臥山や陸地に囲まれていることから風や波が遮られ、何と言っても自然の良港です。海軍の拠点としても適しており、釜臥山を源流とする澄んだ水も、海軍の発展に欠かせなかった要素といえると思います。そして、ジオサイトに…
-
くらし
暮らしの情報(1)
イベント情報 講座情報etc 盛りだくさん! ■青森海上保安部より ◇2024海の事故ゼロキャンペーン 7/16(火)~7/31(水)は海の事故ゼロキャンペーン期間です。期間中はいつも以上に、 (1)小型船舶の事故防止(発航前点検・見張りの徹底) (2)大型船舶の事故防止(見張りの徹底・船舶間コミュニケーションの促進) (3)ライフジャケットの常時着用・自己救命策の確保、を徹底しましょう。 ◇離岸…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■小規模企業共済制度のご案内 小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です。掛金は全額を所得控除できるので、高い節税効果もあるお得な制度です。ぜひご加入ください。 問合せ:中小機構東北本部地域・連携推進課共済担当 【電話】022-393-4138 ■2024年度あおもり食育検定 「あおもり食育検定」は、本県の豊かな農林水産物や食文化など「あおもりの食」を中心とした…
-
くらし
暮らしの情報(3)
■むつ下北地区障がい者就職相談会のご案内 むつ公共職業安定所では、障がいをお持ちの方を対象とした就職相談会を開催します。相談会への参加を希望される方は、むつ公共職業安定所までお問い合せください。 日時:9/6(金)13:00~15:30 場所:プラザホテルむつ 問合せ:むつ公共職業安定所障がい者担当 【電話】22-1331 ■暮らしとこころの無料法律相談会 日時:9/9(月)~9/13(金) 場所…
-
くらし
暮らしの情報(4)
■離職者等再就職訓練「簿記・経理基礎科3」 Word、Excel、経理業務、簿記に関する基礎知識・技能を習得する公共職業訓練です。 日時:9/10(火)~12/9(月) 場所:青森アカウンティングスクール(むつ市金谷) 料金:テキスト代自己負担(13,000円程度) 対象:公共職業安定所に求職申込みを行っている方。離職者等で職業に必要な技能及び知識を習得しようとする方。 定員:15名 申込方法:7…
-
くらし
暮らしの情報(5)
■むつ×会津 會舞道郷人しもきた公演 「むつ市会津若松市姉妹都市盟約締結40周年記念事業」白虎隊を題材としたよさこい演舞を上演。また、「おしまこ」を進化させ、郷人指導の「おしまこよさこい」を制作。当日は、地域住民が生演奏に合わせて踊ります。「この公演は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に宝くじの助成金で実施します。」 日時:8/11(日)11:00開演 場所:下北文化会館…
-
くらし
サマンサのよもやま話
■Fun in the Sun ~太陽の下で楽しむ~ Are you staying hydrated this summer? 水分補給をしていますか?日本はニューヨークと違うタイプの暑さなので、慣れなくてすぐ熱中症気味になってしまいます。温度的にむつ市とニューヨークは同じ暑さですが、日本は蒸し暑くてニューヨークは肌が焼けそうな暑さで、日本の夏のほうが暑く感じます。普段は水分補給を忘れてしまいが…
-
健康
子育て・健康(1)
子育て世帯の方 健康に興味のある方 耳より情報多数! ■子宮頸がんワクチンの期限が迫っています〔CHECK〕 毎年約3,000人の女性が死亡するという子宮頸がんを予防するには、ワクチンと検診が有効です。今年度高校1年相当の方とキャッチアップ接種対象者が公費で接種できるのは、令和7年3月31日までです。3回接種が必要であり、接種完了までに6ヵ月程度要します。そのため、令和6年9月までに接種を開始する…
-
子育て
子育て・健康(2)
■第1回県民公開講座「高血圧を予防しよう」 ・「脳卒中・心臓病等総合支援センターについて」弘前大学大学院医学研究科 教授 富田泰史氏 ・「高血圧の予防と治療の重要性」弘前保健所 医師 村上光太郎氏 ・「高血圧のお薬について」さいとう調剤薬局 管理薬剤師 齋藤 武氏 日時:10/20(日)14:00~16:00 場所:土手町コミュニティパーク 多目的ホール(弘前市) 対象:青森県民 定員:80名 ※…
-
イベント
子育て・健康(3)
■むつ山岳会主催イベントのお知らせ ◇第1回夏休み親子登山~荒川岳(744m) 日時:8/11(日)山の日 集合場所・時間:9:50集合~12:30解散(予定) 釜臥山展望台駐車場 対象:小・中学生のお子さんと保護者の方 参加費:1名につき500円(保険代金他) ※当日徴収 定員:5家族(10名程度) 申込締切:8/6(火) ※マエダ各店サービスカウンター備え付けの申込用紙にて申込み。(持ち物や行…
-
くらし
8(や)月31(さい)日は「野菜の日」
むつ市の皆さんが好きな“野菜”はなんですか? 調査期間:令和6年5月25日~6月24日 回答数:258件 1日の野菜摂取量は350gが目標です。 旬のおいしい野菜で健康へ一歩前進! 第1位:トマトのおいしい食べ方 ・そのまま食べる ・焼きトマト ・トマトのマリネ など 第2位:キャベツのおいしい食べ方 ・蒸しキャベツ ・オリーブ油焼き ・せんぎりキャベツ など ※詳細は市HP、健康づくり推進課In…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
税金や補助金情報はこちら! ■「クーリングシェルター」「涼みどころ」協力施設の募集〔CHECK〕 市では、「クーリングシェルター」としての指定や「涼みどころ」としての活用にご協力いただける民間施設等を募集しております。開放可能な施設がございましたら担当までご連絡ください。 問合せ:環境政策課環境衛生担当 【電話】内線2452 ■覚えのない未納料金を請求する詐欺に注意 「〇〇〇ファイナンス」など実在…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■浄化槽設置整備事業費補助金拡充のご案内 くみ取りトイレや、トイレの汚水のみを処理する単独処理浄化槽から、家庭の排水すべてを処理する合併処理浄化槽への切替工事をする方を対象に工事費を補助します。詳しい補助の要件は市HPをご確認ください。 補助額: 設置費用…5人槽39万円、7人槽47万4千円、10人槽66万円 ※変更なし 撤去費用…単独処理浄化槽12万円、くみ取り便槽9万円 ※新設 宅内配管…30…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■令和6年度むつ市民大学ゼミナール ◇数学「数の不思議~数の種類、計算のしくみ~」 講師:青森大学 むつキャンパス長 今井 啓之氏 日時: ・9/6、9/20、9/27 10:00~12:00 ・9/13 13:30~15:30(金曜日全4回) 場所:中央公民館3階 第一会議室 定員:10名 申込期間:7/25(木)~8/7(水) 定員以上の場合、抽選となります。 ◇IT「Wordで簡単!チラシづ…
-
くらし
デジタル防災行政無線の運用を開始します!
令和6年8月5日から、新たなデジタル防災行政無線による放送に切り替わります。 災害情報伝達手段の5本の柱に基づき、デジタル防災無線は、主に、津波に関する情報を発信するため、沿岸部への整備となっております。整備に伴い、放送する内容も刷新されます。 ■新たな防災無線の特徴 アナログ防災行政無線は、天候状況やスピーカの向きにより、聞こえづらいといった問題がありましたが、デジタル化によりクリアな音質でお届…
-
くらし
みんなのひろば(図書館のススメ)
「新刊図書」などの図書館の情報をお届けします。 ■新刊ピックアップ ◇『学校と日本社会と「休むこと」:「不登校問題」から「働き方改革」まで』 保坂 亨/著 (東京大学出版会) 学校に行かないことが不登校として「問題」だと言われるのはなぜか。身体を壊しても打ち込んだ部活動が「美しい」のはどうしてか。教育相談に従事してきた著者がみた日本社会の「皆勤」の空気と、それに囲まれた現代学校の姿を浮き彫りにする…
-
イベント
みんなのひろば(図書館からのお知らせコーナー)
■COOLな夏の方程式「映画×涼=図書館クーリングシネマ」 図書館では今年も「クーリングシネマ」を開催中です。図書館で映画を楽しみながら涼をとって暑さを乗り切りましょう!(申込不要・入場無料!) 上映ラインナップはホームページでご紹介しています。 上映スケジュールのめやす: (1)9:00~:大人向け(邦画) (2)11:30~:こども向け(短編) (3)13:00~:大人向け(洋画) (4)15…
-
イベント
みんなのひろば(トントゥビレッジのお知らせコーナー)
■トントゥ夏のクイズラリーand工作コーナー ・クイズラリーでガチャポンチャレンジ ・ちょうちんおばけライトを作ろう!工作コーナー ※8/11(日)なし ◇8/11(日)限定 ・じょいふるくらぶ出店(有料) ※16:00終了 ・お菓子のすくい取りコーナー 詳しくは、トントゥHPをご覧ください。 日時:8/3(土)~8/18(日) ※休館日を除く9:30~16:30 場所:トントゥビレッジ 対象:小…
-
講座
みんなのひろば(むつ科学技術館のお知らせコーナー)
■シアター上映 ・名作童話大全集「ねむりの森の姫(他2話)」 ・偉人たちの夢 不屈の細菌学者「野口英世」 ■つくってたいけん工作教室 「くるくるおばけをつくろう!」 ■たのしい実験教 「超低温の世界を調べよう」「ドライアイスの不思議を調べよう」 ※詳細につきましては当館のHPをご覧ください。 場所:むつ科学技術館 問合せ:むつ科学技術館 【電話】25-2091
- 1/2
- 1
- 2