広報ひらかわ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
Police station news 警察署NEWS.
■シートベルト・チャイルドシートで命を守ろう 道路交通法により自動車の運転手は ・シートベルトを着用しないで運転してはならない ・シートベルトを着用しない人を乗せて運転してはならない ・チャイルドシートを使用しない6歳未満の子供を乗せて運転してはならない と定められています。 運転者はシートベルトやチャイルドシートは自分と同乗者の『命を守る』という意識を持ち、全ての座席でのシートベルト着用とチャイ…
-
くらし
Fire station news 消防署NEWS.
■秋の火災予防運動 「守りたい 未来があるから 火の用心」(令和6年度統一防火標語) 10月21日(月)から27日(日)までの1週間、県下一斉に「秋の火災予防運動」が実施されます。この季節は日増しに寒くなり、火を取り扱う機会が多くなります。暖房器具の点検はお済みですか?ちょっとした油断や火の取り扱いの不注意が火災の原因になることがあります。 ご自宅の住宅用火災警報器は正常に作動していますか?尊い命…
-
くらし
情報ひろば infomation(1)
■空き家相談会(無料) 宅地建物取引士、住まいアップアドバイザー(建築士)、司法書士の相談員が中立的な立場で相談に応じます。 ▽会場・日時 黒石会場:スポカルイン黒石中会議室 ・11月2日(土)10:30~14:00 ※12:00~12:30を除く。 弘前会場:弘前市民文化交流館多世代交流室1(ヒロロ3F) ・11月3日(日)10:30~14:00 ※12:00~12:30を除く。 内容:空き家・…
-
くらし
情報ひろば infomation(2)
■令和7年度新規就農者育成総合対策(経営開始資金・経営発展支援事業)の要望調査を実施します 次のとおり要望調査を実施します。令和7年度に事業の活用を希望される方は、期限までに農林課窓口までお越しください。 ▽内容 経営開始資金:新規就農者に対して、就農直後の経営確立に資する資金を交付します。交付金額は年間150万円(最長3年間)。 経営発展支援事業:新規就農者に対して、機械・施設等の導入にかかる費…
-
くらし
情報ひろば infomation(3)
■講師募集(令和7年4月~) 公立小・中学校において、令和7年4月から勤務が可能な児童・生徒の指導に当たる講師(臨時的任用職員)を募集しています。「ブランクが長いが問題ないか」など、お気軽にお問合せください。 応募資格:小学校または中学校の教員免許状を所有している人 ※「臨時免許状」を授与することにより、所持免許状以外の校種・教科の指導ができる場合があります。 (例)中学校(数学)の免許状を有して…
-
くらし
情報ひろば infomation(4)
■あおもり救急電話相談(#7119)がスタートしました あおもり救急電話相談(#7119)が令和6年8月1日よりスタートしました。 ▽あおもり救急電話相談(#7119)とは 急なケガや病気で、救急車を呼んだ方がいいか、病院に行った方がいいかなど判断に迷ったときに、専門家(看護師等)のアドバイスを受けられます。どうすればいいか迷った際には、あおもり救急電話相談(#7119)を利用してみましょう。 電…
-
くらし
市営住宅の入居者を募集します
団地名:西の平団地(苗生松下東田41-2) 募集戸数:1戸(4階) 間取り:3DK、エレベーターなし ※ペット不可。 使用料(家賃):世帯の合計所得の月額に応じて決定されます。(15,500円~32,500円程度) ※共益費別途。 申込期間:10月15日(火)~11月14日(木) ※土日祝日を除く。 受付時間:8:15~17:00 入居の決定:申込戸数が募集戸数を上回った場合「平川市営住宅入居者選…
-
くらし
国民年金通信
■「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます 日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛てに送付されますので、お手元に届きましたら大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。送付スケジュールは次のとおりです。 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、e-Taxで利用できる電子版の送付も行っています。マイナポータルから「ねんきんネット」にロ…
-
健康
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(1)
詳細は健康カレンダー2024をご覧ください。 配布場所:子育て健康課健康推進係(本庁舎2階9番窓口) ■検診のおしらせ ▽集団検診 ▽婦人科検診(個別) ・子宮頸がん検診(20歳以上の女性)内診など ・乳がん検診(40歳以上の女性)マンモグラフィ ※実施医療機関で受診できます。受診するためには子育て健康課が発行する「平川市がん検診受診対象者証明書」が必要です。 ▽ピロリ菌検査 20歳から39歳まで…
-
子育て
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(2)
■母子のおしらせ ▽乳幼児健康診査 ・4か月…令和6年7月生/11月19日(火)12:10~12:30 ・1歳…令和5年11月生/11月13日(水)12:10~12:30 ・1歳6か月…令和5年4月生/11月20日(水)12:20~12:40 ・3歳…令和3年4月生/11月8日(金)11:50~12:20 ▽すくすく広場※要予約 日時:11月14日(木)10:00~11:30 場所:市役所第2庁舎…
-
その他
人のうごき/事故件数
■9月末現在の人口と世帯数 ※( )は前月比。 人口:29,419人(+2) 世帯数:12,383世帯(+22) 女性:15,555人 男性:13,864人 転入:67人 転出:33人 ■9月の交通事故件数 交通事故:5件(負傷者5人、死者0人) ■9月の出動件数 火災出動:0件 救助出動:2件 救急出動:103件 その他:0件
-
くらし
夜間・休日納税窓口 10月の開設日
夜間:10月25日(金)17:00~19:00 休日:10月27日(日)8:30~17:00 場所:税務課収納係
-
くらし
夜間・休日市民課窓口の開設について
※パスポート関連、住民異動届(各種届出、転入・転出など)の業務は取扱いいたしませんので、ご注意ください。
-
くらし
寄附をいただきました
■9月27日株式会社西村組 青少年の健全育成を目的として、現金30万円が寄附されました。
-
文化
ひらかわ紅葉めぐり
■猿賀公園紅葉まつり 期間:10月19日(土)~11月4日(月)(祝) 時間:9:00~16:00 場所:猿賀公園 今年も美しく紅葉する猿賀公園にて「猿賀公園紅葉まつり」を開催します。園内を取り巻く木々は紅葉し、美しい秋の風景を見せます。まつり期間中にはぷらすマルシェや猿賀ルチャーまつりなどのイベントが盛りだくさんとなっていますので、ぜひ猿賀公園へお越しください! ▼期間中のイベント ▽ぷらすマル…
-
くらし
平川市観光協会からのお知らせ!猿賀公園ボート営業11月4日終了!
今年は猿賀公園のボートを11月4日(月)(祝)で終了します。「紅葉まつり」の開催中には紅葉のライトアップも実施され、フォトスポットがたくさん! ぜひボートに乗りながら紅葉狩りをしてみませんか?ボートに近寄ってくるコイにエサをあげて楽しむこともできます。ご来場お待ちしています! ボート最終日:11月4日(月)(祝)まで 営業時間:9:00~16:00 ※最終乗船は15:30までです。
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらかわ 2024年10月号)
■マチイロ スマートフォンで「広報ひらかわ」! より多くの皆さんに「広報ひらかわ」の情報を届けるために、スマートフォン用アプリ「マチイロ」を導入しています。このアプリを使うと「広報ひらかわ」をいつでもどこでも読むことができます。ぜひご利用ください。 ■市公式SNSで旬な話題をリアルタイムで! 広報で掲載しきれない写真やシティプロモーション活動など、日々発信しております。ぜひご覧ください♪ いいね!…
- 2/2
- 1
- 2