広報ひらかわ 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
情報ひろば infomation(4)
■「ひらかわの寺子屋」を開催します ▽ドライフラワーのしめ飾りを作ろう 日時:12月14日(土)10:00~11:00(受付9:30~) 場所:平川市文化センター2階小研修室3・4 内容:ドライフラワーを使用したオリジナルのお正月しめ飾りを作ります。 講師:須藤美佳氏(EDENZ GARDEN) 参加費:3,000円 定員:18歳以上の方先着10名 申込方法:電子申請または電話でお申し込みください…
-
しごと
情報ひろば infomation(5)
■減塩セミナー、減塩チャレンジ講座受講者大募集! 市では、「高血圧ゼロのまちモデルタウン事業」に取り組んでいます。 下記の講座を開催しますでの血圧が気になっている方は、是非ご参加ください。 ▽平川市減塩セミナー 日時:12月14日(土)13:30~15:00(開場12:00~) ・講演(1)「脳・心・腎を守るための血圧管理の基本」 講師:弘前大学大学院医学研究科脳卒中・血管内科学講座准教授 横山公…
-
くらし
情報ひろば infomation(6)
■あおもり性暴力被害者支援センターからのお知らせ 性犯罪・性暴力の被害にあわれた方やそのご家族などからの相談を受け、要望に応じた必要な支援をコーディネートします。 「りんごの花ホットライン」 専門の研修を受けた相談員が対応します。秘密は厳守します。 【電話】017-777-8349(やさしく) 相談受付:月~金9:00~17:00 ※上記時間以外、土・日・祝日・年末年始は、国のコールセンターにつな…
-
くらし
国民年金通信~11月30日は「年金の日」です~
厚生労働省では、「国民お一人お一人、「ねんきんネット」等を活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日」として、11月30日(いいみらい)を「年金の日」としています。 この機会に、「ねんきんネット」でご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記…
-
くらし
食育通信/ペットボトルの飲み残しを減らそう
普段から飲んでいるペットボトル飲料は、自動販売機等で購入でき、とても便利ですが、実は飲み残しも「食品ロス」になります。全国清涼飲料連合会実施の調査によると自動販売機横にあるリサイクルボックスの中には、約30%の異物が入っており、そのうちの約11%が飲み残しと言われています。 また、飲み残しはもったいないだけでなく、ペットボトルに残った液体が飲み物ではない可能性があることや、たとえ飲み物であったとし…
-
講座
食ラボ体験講座
平川市食産業振興センター(食ラボひらかわ)は、ジュースやジャム、乾燥野菜など様々な加工食品を作ることができる施設です。食ラボひらかわにある様々な設備を使って食品加工を体験してみませんか? 食品加工や地産地消に興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。 ■体験実習/第11回目「乾燥果実と乾燥野菜を作ってみよう」 保存食品の基本である乾燥技術を学び、乾燥果実と乾燥野菜を作りましょう。 日時:1…
-
くらし
11月・12月のまちづくり懇談会の日程
皆さまがお住まいの地域に市長が出向き、意見を伺う「まちづくり懇談会」を次の日程で開催します。ぜひ、ご近所お誘いあわせのうえご来場ください。 皆さまのご参加お待ちしております! ※開会時刻は18:30となります。 ※都合により開催場所、開催日などが変更となる場合があります。 問合せ:政策推進課ひらかわ魅力発信係 【電話】55-5737(本庁舎3階21番窓口)
-
健康
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(1)
詳細は健康カレンダー2024をご覧ください。 配布場所:子育て健康課健康推進係(本庁舎2階9番窓口) ■検診のおしらせ ▽集団検診 ▽婦人科検診(個別) 子宮頸がん検診(20歳以上の女性):内診な ど乳がん検診(40歳以上の女性):マンモグラフィ ※実施医療機関で受診できます。受診するためには子育て健康課が発行する「平川市がん検診受診対象者証明書」が必要です。 問合せ・申込み:子育て健康課健康推進…
-
子育て
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(2)
■母子のおしらせ ▽乳幼児健康診査 ・4か月…令和6年8月生/12月17日(火)12:10~12:30 ・1歳…令和5年12月生/12月11日(水)12:10~12:30 ・1歳6か月…令和5年5月生/12月25日(水)12:20~12:40 ・3歳…令和3年5月生/12月6日(金)11:50~12:20 ▽すくすく広場※要予約 日時:12月12日(木)10:00~11:30 場所:市役所第2庁舎…
-
その他
人のうごき/事故件数
■10月末現在の人口と世帯数 ※( )は前月比。 人口:29,396人(-23) 世帯数:12,393世帯(+10) 女性:15,549人 男性:13,847人 転入:46人 転出:34人 ■10月の交通事故件数 交通事故:6件(負傷者6人、死者0人) ■10月の出動件数 火災出動:1件 救助出動:2件 救急出動:103件 その他:6件
-
くらし
夜間・休日市民課窓口の開設について
※パスポート関連、住民異動届(各種届出、転入・転出など)の業務は取扱いいたしませんので、ご注意ください。
-
くらし
夜間・休日納税窓口 11月の開設日
場所:税務課収納係 夜間:11月29日(金)17:00~19:00 休日:11月24日(日)8:30~17:00
-
イベント
松平健 and コロッケ エンタメ魂
一覧については本紙をご参照ください
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらかわ 2024年11月号)
■情報ひろば 平川市役所【電話】0172-44-1111(代表) ホームページ【URL】https://www.city.hirakawa.lg.jp/ ■マチイロ スマートフォンで「広報ひらかわ」! より多くの皆さんに「広報ひらかわ」の情報を届けるために、スマートフォン用アプリ「マチイロ」を導入しています。このアプリを使うと「広報ひらかわ」をいつでもどこでも読むことができます。ぜひご利用ください…
- 2/2
- 1
- 2