広報さんのへ 令和6年9月号

発行号の内容
-
イベント
川の中で 広がる笑顔
◆[7/21]2024さんのへ川まつり 三戸町商工会青年部(山田龍三郎部長)が、熊原川で川まつりを開催し、約1000人が来場しました。カヤック、ゴムボート、川魚のつかみ取り、スライダープール、テントサウナなどのアクティビティが用意され、子どもから大人まで全員が川まつりを楽しみました。山田部長は「今年も子供たちの笑顔を見ることができて嬉しいです」と盛況に終わった祭りの感想を話しました。 ※写真は広報…
-
くらし
キラリ商店街
《三戸の老舗居酒屋復活!》福寿 ◆「福寿」復活! 福寿は昭和26年に佐々木義一(故人)、静子さん夫婦によって創業され、平成12年ごろから娘の春美さんが営業を引き継いでいましたが、体調面の理由から令和5年9月に閉店することになりました。しかし、令和5年12月26日に横沢寿一(としかず) (48)さんが店舗を引き継ぎ、妻である有香(ゆか)(32)さんと2人で伝統の味を守り続けることになりました。 ◆町…
-
くらし
まちのわだい
[6/23]チャリティーダンスパーティー ▼5年ぶりにダンスパーティーを開催! 三戸町社交ダンス愛好会(中平茂会長)は、アップルドームでチャリティーダンスパーティーを5年ぶりに開催しました。ダンスパーティーでは町内外から約130人が参加し、六戸町・おいらせ町ダンス愛好会の会員が三戸町会員に向けて、グループで踊るフォーメーションダンスをお披露目しました。三戸町社交ダンス愛好会は毎週木曜日19時にジョ…
-
くらし
地域おこし協力隊 ~農作物鳥獣被害対策ミッション~
◆山下史寛(ふみひろ)隊員(39歳) 兵庫県播磨町(はりまちょう)出身。協力隊として、鳥獣被害の現地調査、害獣特定、対策の検討といった活動を行います。 自然が好きで農業に興味を持つ山下さんは、三戸町の魅力に惹かれ、町のために役立ちたいという思いから、地域おこし協力隊になることを決意しました。 山下さんは「特に若い世代に向けて、自然や農業、狩猟の魅力を広く伝えることを目指し、YouTubeなどのSN…
-
くらし
令和6年度 秋の狂犬病予防注射
◎犬の所有者には、法律により年1回の「狂犬病予防注射」と 一生に1回の「登録」が義務づけられています ! 期間中はどこの場所でも予防注射と登録ができます。 ▽新しく犬を飼った人、生後3カ月以上の子犬を飼っている人は、登録・注射を行ってください。 ▽注射は公共の場所で行うので、犬のふんは飼い主が責任を持って処理してください。 ▽飼い犬の死亡や譲渡があった場合は、役場住民福祉課にお知らせください。 登…
-
くらし
10月行事予定表
-
スポーツ
総合型地域スポーツクラブ さんのへスポーツクラブEnjoy
◆9月の予定 サークルスケジュール ◆教室スケジュール ※「教室」は参加料が必要(クラブ会員550円、会員以外1,100円) ※サークルおよび教室、スクールの体験は自由にできますが、1回までとさせていただきます。 ●三戸町内の企業・団体様の人たちへ 心と身体のリセット体験会を開催します! 開催日時:9月までの希望日時で各1 回(1.5h) 会場:自職場施設内または、ジョイワーク三戸 募集対象:三戸…
-
くらし
おうちで作れる三戸の郷土料理 第29弾
◆今月の献立は…栗とさつまいもの炊き込みご飯 ☆材料(4人分) むき生栗(12粒)、さつまいも(小1本)、米(2合)、酒(大さじ1)、塩(小さじ1/4)、黒いりごま(少々) (1)米を研いで30分吸水させる。さつまいもは皮付きのまま1.5cmのさいの目切りにし、5分水にさらす。 (2)炊飯器に水気を切った米を入れて平らにならし、酒、水、塩の順で2合の水加減まで注ぐ。水気を切ったさつまいも、栗をのせ…
-
くらし
図書館だより
『希望のあったドラえもんの学習シリーズやユニーク絵本を増やしました!』 ■今月の新刊 ■おすすめ本 ▼一般書 ▽有罪、とAIは告げた中山七里(小学館) 東京地方裁判所に勤める高遠寺円は、中国から提供されたAI裁判官“法神2号”のテスト運用を担当することに。周囲が絶賛する中、裁判長はある事件を“法神2号”にシュミレートさせると言う―。罪は、数値化できるのか。 ▼児童書 ▽小学生のお料理ブックぜ~んぶ…
-
子育て
子育てを応援!のぼたん広場
のぼたん広場では、子育て中の親子の皆さんを対象に、次の支援を行っています。 (1)交流の場の提供(2)相談・援助(3)関連情報の提供(4)講習などの実施の4つです。 お友達づくりをしながら、リフレッシュできる広場ですので、どうぞ気軽においでください。 開設時間:月曜日〜日曜日8:15〜16:45 平日の9:00〜15:00は、ゆりかごのスタッフが対応します! 場所:ふくじゅそう1階のぼたん広場 ■…
-
くらし
三戸町公式「LINE」友達募集 !
▽町からのさまざまな情報をお届けします (1)町公式ホームページ・広報紙・回覧・各戸配布のチラシなどで提供した情報 (2)イベントなどの開催情報 (3)防災情報 (4)子育て・教育・産業振興に関する情報 (5)その他、急を要する情報 ▽登録情報 ID:@town.sannohe.11 LINEの友だち追加からID検索 またはQRをスキャンして登録してください。 ◆X(旧Twitter)、Insta…
-
くらし
情報掲示板(1)
■[お知らせ]9月1日~30日は健康増進普及月間 ▽全国統一標語「1に運動2に食事しっかり禁煙良い睡眠~健康寿命の延伸~」 平均寿命の著しい伸長にみられるように、近年の国民の健康水準の向上には目覚ましいものがある一方で、人口の高齢化、社会生活環境の急激な変化などに伴い、糖尿病、がん、心臓病、脳卒中などに代表される生活習慣病の増加などが大きな問題となっています。 三戸町の平均寿命(令和2年国勢調査)…
-
くらし
情報掲示板(2)
■[お知らせ]10月1日から八戸圏域路線バスの運賃が変わります 南部バスでは、人口減少などによるバス利用者の減少に伴う収入減や燃料費高騰、ドライバーの待遇改善に対応し、生活の足である公共交通を維持・確保するとともに、路線バス事業の経営状況の改善を図るため、10月1日からバスの運賃を改定します。 改定後の運賃は1乗車当たり初乗り190円に、また現行の上限運賃制を維持し、上限は圏域内が610円となりま…
-
くらし
情報掲示板(3)
■[募集]広報に広告を掲載しませんか? 広報さんのへでは、有料広告の掲載を随時募集しています。掲載を希望する人は、広報発行日の前月1日までに申請してください。 詳しくは、まちづくり推進課にお問い合わせください。 問合せ:三戸町役場まちづくり推進課 【電話】20-1117 ■[お知らせ]マイナンバーカードの保有状況 ※保有枚数は、令和6年7月末現在 ※人口は、令和6年1月1日現在 問合せ:三戸町役場…
-
くらし
情報掲示板(4)
■[お知らせ]三戸高校の取組の紹介 三戸高校は、青森県立高等学校教育改革推進計画第2期実施計画(令和5年度~令和9年度)において「地域校」として配置していますが、今年度は25人の新入生を迎え入れました。 三戸高校では、更なる活性化を目指して学校と地域などが一体となって教育環境の充実に向けた取組を行っていますので、その取組の一部についてご紹介します。 ●学校の取組 ○総合的な探究の時間を活用したSD…
-
くらし
消費生活情報 No.45
◆新紙幣発行に便乗した詐欺に注意! ▽金融機関の職員を名乗る人から「新紙幣の発行に伴い、旧紙幣が使えなくなる。こちらに旧紙幣を預けてもらえれば、すぐに新紙幣と交換する」という電話があった。 ▽その後、自宅に訪問してきた金融機関の職員を名乗る人に旧紙幣を渡した。 ▽作業前に「料金は5万円」と言われ、広告より高いと思ったが作業を依頼した。 ▽その人が新紙幣を持ってくることはなく、そのまま連絡がとれなく…
-
くらし
ふるさと納税 寄附者からのメッセージ
◆母、夫、弟が三戸高校の卒業生です。少しでもお力になれば。応援しています。(神奈川県) ◆11ぴきのねこが大好きで、今年ついに三戸町に旅行してきました。みなさんとても親切でした。川蟹すいとんも美味しかったです。(千葉県) 「ふるさとチョイス三戸町ページ」で、寄附者の皆さんからのメッセージをたくさん紹介しております。 『ふるさとチョイス三戸町』で検索
-
その他
編集ノート
まちのわだい(広報紙P5)で取り上げた、タイムカプセル開封式に当時埋めた卒業生として参加してきました。卒業生は思い出が書かれた作文を見て、懐かしさに浸る時間となりましたが、自分は自分の文章の内容の薄さに驚き、後悔することとなりました。しかし、久しぶりに会う友達とお世話になった先生と話すことができ、有意義な1日を過ごすことができました。(遠沢)
-
イベント
《夜風に揺れる提灯が 心に残る夏の風物詩》さんのへ 夏まつり
8月3・4日の2日間「さんのへ夏まつり」が開催され、提灯や灯籠の幻想的な灯りが三戸の街を包み込みました。歩行者天国では、バンド演奏やスイカ割り、さまざまな出店が展開されており、訪れた人は楽しいひとときを共有しました。
-
その他
その他のお知らせ(広報さんのへ 令和6年9月号)
※町では、財源確保などのため広告を掲載しています。なお、掲載する広告は、三戸町が推奨するものではなく、広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。 ※広告掲載の申込みなどについては、三戸町役場まちづくり推進課まで 【電話】20-1117 ◆令和5年度学校保健標語 ※詳細は広報紙7ページをご覧ください。 ◆SNSで町からの情報をお届けします。フォローや友だち追加、お願いします。 ・X(旧Twi…