広報すみた 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
願いは天の川を渡って 7月7日、世田米保育園(岩渕真理園長)と有住保育園(紺野留美子園長)で七夕会がそれぞれ開かれました。 このうち、世田米保育園では園児たちが先生から七夕にまつわる話を聞いたり、七夕の歌を歌いながら過ごしました。 また、会の終盤には、園児たちが短冊に書いた願いごとを発表。「けいさつかんになりたい」、「おおきくなったらあしがはやくなりたい」などの願いごとが織姫と彦星に届くようにと大きな声で発表していまし...
-
イベント
「イコウェルすみた」がオープン2周年 6月28、29日にイコウェルすみたで開所2周年を記念したイベント「オープンイコウェル」が開催されました。 イベントでは、広葉樹の種を育て、地域の山林に植樹する「なえうぇる」の取り組み紹介や、ゲストを招き仕事にまつわるディスカッションなどが行われました。 イコウェルすみたは、町内外の方々の交流の場として仕事や勉強に利用できるオフィス棟、東日本大震災の木造仮設住宅を再現した展示棟などを整備した施設です...
-
くらし
おいしくandヘルシー減塩レシピ ■高血圧や糖尿病などの生活習慣病を予防するおすすめ料理を紹介します!! ○暑い夏を乗り切ろう~♪高齢者フレイルand認知症予防に! さば缶のトマトマリネ 「さば缶」には、DHAやEPAなど認知症予防に効果的な栄養素がたっぷり! 生のさばよりも栄養価が高く、加熱済みなので時短・調味料いらずで、保存が効きます! 〔材料〕4人分(8個分) さば水煮缶 1缶(80g) トマト 中2個 玉ねぎ 80g かい...
-
その他
町民の動き ■6月末日現在 ※( )内は前月比 人口:4,608人(-9) 世帯数:2,037世帯(-5) 男:2,289人(-5) 女:2,319人(-4)
-
その他
ぽらんのひろば 暑い日が続き「涼」を求める日々です。この時期は、ホラーのテレビ番組が増えますが、私はホラーが苦手でして…。普段の生活でも、シャワー中に鏡を見ないようにとか、カギをかけたか3回くらい確認しないと寝れないんです…。みなさんも戸締り気を付けましょう(林)
-
その他
その他のお知らせ(広報すみた 令和7年7月号) ■広報すみた 2025.7 No790 発行:住田町 〒029-2396 岩手県気仙郡住田町世田米字川向88番地1 【電話】0192-46-2111(代) 【FAX】0192-46-3515 【HP】https://www.town.sumita.iwate.jp/ 【E-mail】[email protected] 広報すみた本号の印刷経費は1部96.0円、発行部数2,300部...
- 2/2
- 1
- 2