住田町(岩手県)

新着広報記事
-
子育て
住田の交通安全を守る
4月15日、住田高校の生徒たちが取り組んだ警察官人形の補修作業が完了しました。生まれ変わった人形は、再び住田町の交通安全を見守り続けます。
-
くらし
令和7年度の主な事業をご紹介します
本年度からの新たな総合計画では、目指す将来像を「豊かな森と水に育まれ 安心した暮らしの中でにぎわいがあふれる 共生のまち 住田」と定め、「医」「食」「住」「地域経営」を政策軸とし、10の政策分野に沿って事業に取り組みます。広報すみた令和7年3月号で紹介した令和7年度一般会計予算に関連した主な事業について、10の政策分野ごとに紹介します。 ここで紹介する事業のほかにも、皆さまに活用いただける補助事業…
-
文化
町内で「国宝級の大発見」 ―「紺紙金字一切経」の一部か ―
町内の個人宅で保管されていた経巻が、奥州藤原氏ゆかりの極めて貴重な仏教経典「紺紙金字一切経(こんしきんじいっさいきょう)」の一部である可能性が高まり、多くの注目を集めています。 「紺紙金字一切経」は現存する経巻のすべてが国宝に指定されており、関係者からは「国宝級の大発見」と期待の声が上がっています。 ■「紺紙金字一切経」とは 奥州藤原氏が中尊寺(平泉町)に奉納した写経「中尊寺経」の一つで、3代当主…
-
その他
企業版ふるさと納税で住田町にご寄付いただいた企業をご紹介します
企業版ふるさと納税は、地方創生の取り組みに賛同した企業がその収益の一部を地方自治体に寄付する、社会貢献活動のための制度です。 本町では、この制度を活用して企業から寄付を募り、「住田町まち・ひと・しごと創生推進計画」に掲げる取り組みを推進しています。 このたび、次の企業からご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。 なお、本町の企業版ふるさと納税に対するこれまでの取り組みについては、町ホームペ…
-
くらし
議会 3月臨時会
■議決 次の議案が可決されました。 ▽農林業振興資金貸付基金条例を廃止する条例 ■補正予算 令和6年度補正予算が可決され、下表の通りとなりました。
広報紙バックナンバー
-
広報すみた 令和7年4月号
-
広報すみた 令和7年3月号
-
広報すみた 令和7年2月号
-
広報すみた 令和7年1月号
-
広報すみた 令和6年12月号
-
広報すみた 令和6年11月号
-
広報すみた 令和6年10月号
-
広報すみた 令和6年9月号
-
広報すみた 令和6年8月号
-
広報すみた 令和6年7月号
-
広報すみた 令和6年6月号
-
広報すみた 令和6年5月号
-
広報すみた 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 岩手県住田町ホームページ
- 住所
- 気仙郡住田町世田米字川向88-1
- 電話
- 0192-46-2111
- 首長
- 神田 謙一