住田町(岩手県)

新着広報記事
-
イベント
6年ぶり復活の盆踊り大会 8月14日、6年ぶりに大股地区盆踊り大会が大股地区公民館で開催されました。「住田音頭」をはじめとする踊りのほか、スーパーボールすくいや焼き鳥など屋台も充実。数年ぶりに顔を合わせる方もいたようで、懐かしさとともに多くの笑顔が見られました。
-
くらし
町長所信表明演述(1) 8月19日に開かれた第11回住田町議会臨時会において、任期満了に伴う町長選挙で再選した神田謙一町長による所信表明が行われました。 ■はじめに 先月の町長選挙におきまして、町民の皆さまおよび議員の皆さまの温かいご支援を賜り、3期目の町政をスタートできましたことに、心より感謝申し上げます。 また、無競争という結果につきましては、これまでの2期における取組みが一定の評価をいただいたものと受け止めておりま...
-
くらし
町長所信表明演述(2) ◇3「住」 誰もが安心して快適に暮らせるよう、安全で利便性の高い町の実現を目指すこととし、以下3つの政策分野を掲げております。 (1)「安全で安心な暮らしを支える社会基盤」 暮らしや産業を支える強くて持続可能な社会基盤の整備を推進してまいります。 今年度は、町道においては、継続事業である、新切新田線舗装修繕工事、小台線舗装工事、県が実施する昭和橋架替事業への負担金拠出を行っております。また、五葉橋...
-
くらし
町長所信表明演述(3) ■結び 国際的には、ウクライナ侵攻や中東情勢の緊迫化、アメリカの「トランプ関税」などにより、国際社会の分断と経済の不透明感が続いています。国内においても、物価高騰や金利の変動、政治の不安定化など、私たちの暮らしに影響を及ぼす動きが続いています。 このような状況の中で、地域に根ざした政策を着実に進めることが、これまで以上に重要であります。本町でも、町民の皆様の声に真摯に耳を傾け、確実に歩みを進めてま...
-
くらし
まちのホットな話題SUMITAうおっちんぐ! 7月26日、町農林会館前を会場に住田町夏まつりが開催され、約4000人の人出で賑わいました。 今年は町制施行70周年記念の開催となり、住田町出身の歌手・早瀬ひとみさんによる特別コンサートなど多くの催しが企画される中、老若男女誰しもが、時間を忘れ祭りを楽しんでいる様子でした。 ■未来へ向け選択の幅を広げる 8月1日、住田高校(伊藤治子校長)で中学3年生とその保護者に向けた一日体験入学が行われました。...
広報紙バックナンバー
-
広報すみた 令和7年8月号
-
広報すみた 令和7年7月号
-
広報すみた 令和7年6月号
-
広報すみた 令和7年5月号
-
広報すみた 令和7年4月号
-
広報すみた 令和7年3月号
-
広報すみた 令和7年2月号
-
広報すみた 令和7年1月号
-
広報すみた 令和6年12月号
-
広報すみた 令和6年11月号
-
広報すみた 令和6年10月号
-
広報すみた 令和6年9月号
-
広報すみた 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 岩手県住田町ホームページ
- 住所
- 気仙郡住田町世田米字川向88-1
- 電話
- 0192-46-2111
- 首長
- 神田 謙一