住田町(岩手県)

新着広報記事
-
子育て
勝利を目指して「はい、チーズ」 5月17日、有住小学校で大運動会が開催されました。 児童たちは「パワー全開 練習の成果・目指すは一番 ただ一つ」をスローガンに、時には大人の協力を受けながら、チームの総合優勝を目指し全力で競技に臨んでいました。
-
くらし
住田町農林業振興資金貸付金返還請求訴訟について~訴訟提起から和解成立に至るまで~ 町が三陸木材高次加工協同組合と協同組合さんりくランバーに貸し付けた、町農林業振興資金貸付金の返還を求めた訴訟について、3月19日に和解が成立しました。 ここでは、訴訟提起から和解成立に至る経過を、5月1日から9日までに行われた住民説明会でいただいたご意見と併せて詳しくお伝えします。 ■訴訟の提起と経過 町では、三陸木材高次加工協同組合と協同組合さんりくランバーに対し、経営再建のため平成18年から平...
-
くらし
「すまいの補助金」をご紹介します 「すまいの補助金」は、住宅の新築やリフォームに関する補助制度です。本年度からは、より多くの方にご利用いただけるよう40歳以下・子育て世帯に対する支援内容を拡充しました。 「住田に住みたい・住み続けたい」という思いを応援します。 なお、ここで紹介する補助金を利用する際は、事前申請が必要です。 ■住宅建築事業費補助金 対象者:町内に自ら居住する住宅を新築する方 補助金額:((1)(2)(3)のうち最も...
-
くらし
戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まります ■取り組みの趣旨 これまでの戸籍には、氏名のフリガナは記載されていませんでしたが、令和7年5月26日の戸籍法一部改正に伴い、戸籍に氏名のフリガナが追加されることになりました。 ■戸籍にフリガナが記載されるまで (1)本籍地からの通知を確認 本籍地の市区町村から、戸籍に記載する予定のフリガナが通知されます。通知に記載されているフリガナに誤りがないか、必ず確認してください。また、それぞれの市区町村によ...
-
イベント
(祝)100歳の誕生日おめでとうございます! 4月24日、同月中に100歳を迎えられた紺野元治さん、佐藤榮さん、髙橋ハナヨさんをお祝いする会が、入所先の特別養護老人ホームすみた荘で開催されました。 新切出身の紺野さんは、終戦後のシベリア抑留など辛い体験をされましたが、復員後は農業に従事しながら、自宅でアツモリソウの増殖に取り組みました。入所後は自分で食事を取るなど健やかに過ごしています。 西野出身の佐藤さんは、釜石の製鉄所に3年ほど働き、その...
広報紙バックナンバー
-
広報すみた 令和7年5月号
-
広報すみた 令和7年4月号
-
広報すみた 令和7年3月号
-
広報すみた 令和7年2月号
-
広報すみた 令和7年1月号
-
広報すみた 令和6年12月号
-
広報すみた 令和6年11月号
-
広報すみた 令和6年10月号
-
広報すみた 令和6年9月号
-
広報すみた 令和6年8月号
-
広報すみた 令和6年7月号
-
広報すみた 令和6年6月号
-
広報すみた 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 岩手県住田町ホームページ
- 住所
- 気仙郡住田町世田米字川向88-1
- 電話
- 0192-46-2111
- 首長
- 神田 謙一