広報かるまい 令和6年8月号(no.785)

発行号の内容
-
くらし
ふるさと納税で町を応援 町外の親戚やお友達に広めてください!
ふるさと納税は、生まれ育った故郷など皆さんの「応援したい!」という気持ちを形にする仕組みです。 ■ふるさと納税で寄付すると… ふるさと納税で寄付することで、寄付者は税金の控除や返礼品をもらえるなどのメリットがあり、町には町づくりに使える財源が増え、町の発展につながるという利点があります。さらに、町特産品などの返礼品を取り扱う町内事業者にとっては、全国に自社商品をPRでき、売上のアップにもつながりま…
-
くらし
軽米町の公式LINEがとても便利です‼
軽米町LINE公式アカウントは、生活に役立つ情報を発信しています。イベント情報や行政区ごとのごみ収集日をお知らせするなど便利な機能がたくさん!ぜひ友達登録をして、普段の生活にお役立てください。 ■出し忘れ防止に! ごみの日アラーム お住まいの行政区を選択し、ごみの種別を選択することで、各種ごみ収集日の前日18時にメッセージが配信されます。また、ごみ分別検索機能で捨て方を知りたいごみの名前を入力する…
-
健康
個別健診のお知らせ
集団健診を受けられなかった人は、個別健診が受けられます。ただし、今年度、人間ドックを受けた人を除きます。自分の体の健康状態を知ることが大切です。定期的な健診を心がけましょう。 ■八戸西健診プラザ 八戸市長苗代中坪74-1 電話予約:【電話】0178-21-1717 ・平日8:00~16:30 ・土曜日8:00~11:30(祝祭日を除く) ▽検査項目(7/1~12/28まで) ※上記のがん検診と特定…
-
くらし
まちの話題 Town Topics
■町民みんなで作り上げる 12月公演に向け結団式 かるまい文化交流センター開館記念・軽米町文化協会創立70周年記念事業として開催される軽米町民劇「一月のほたる」の結団式が7月23日に行われました。脚本演出を担当する大清水文子(ふみこ)さん(萩田)は「町民の皆さんが参加して楽しむ町民劇にしたい」と力強く話しました。スタッフ、出演者を引き続き募集中です。 ■折爪岳の魅力に触れる 夏の折爪岳を満喫 森林…
-
くらし
関係団体からのお便り Related Group’s Message
■地域おこし協力隊通信 軽米町ファンを増やしたい! 地域おこし協力隊隊員 安達隆行 町の情報発信プロジェクトを担当している安達です。SNSやHPを使って町のイベント情報などを発信しているのですが、日増しにSNSフォロワー数が増えており、投稿記事への反応も高まっています。特にハイキュー関連の投稿には国内外から反応があり、多くの方が町の情報を求めている、注目していることを感じられ、『軽米町ファン』の一…
-
子育て
みんなのひろば-Dreams come trues 夢・希望・えんぴつ
子どもたちの夢を紹介して応援するコーナー ■古舘陽和(ひより)さん(晴山小学校6年) 挑戦する 私は、日常生活の中で心がけていることがあります。それは「挑戦する」ということです。以前の私は、どちらかというと消極的な方でしたが、姉に「挑戦しなきゃ何も始まらない。結果は後から付いて来るもの」と言われ、各大会や委員会の仕事、学校外でも以前から習っていた山内神楽に積極的に取り組むようになりました。 現在、…
-
くらし
みんなのひろば-News from library 図書館だより
おすすめの本を紹介するコーナー ■古里蓮(れん)さんお気に入りの一冊 ▽早朝始発の殺風景 著者名/青崎有吾(集英社文庫) 私が読んでいる雑誌にこの小説の原作の漫画が掲載されていて、試しに読んでみたらおもしろくてこの本を買いました。 不器用な高校生たちの関係が小さな謎と会話を通じて少しずつ変化していきます。ワンシチュエーション&リアルタイムで進行する5つの青春密室劇です。ミステリー小説の部…
-
くらし
暮らしの情報 Lifestyles Information
■政策推進課からのお知らせ 空き家バンクを活用しませんか? 空き家バンクは、町内の使用していない住宅(空き家)の所有者から物件を登録してもらい、登録された物件情報を町のホームページなどで紹介するものです。空き家を売りたい・貸したい人は、ぜひ登録をお願いします。また、空き家バンク物件情報は、町ホームページに随時掲載しますのでご覧ください。 ▽空き家の所有者[売りたい!貸したい!] (1)政策推進課で…
-
その他
あとがき
広報かるまい8月号をお読みいただきありがとうございます。今年のかるまい夏まつりは天気に恵まれず、27日は中止となってしまいました…。28日はとっても蒸し暑い中のナニャドヤラ大会。参加した皆さん、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした!27日に中止になったフリーマーケットの代わりに「雨でイベントを開催できなくごめんなさい縁日」が8月11日に開催予定ですのでお楽しみに♪花火大会はイルミネーション点灯式の日…
-
くらし
戸籍の窓口/人の動き/火災・救急/交通事故
■戸籍の窓口 6月1日~6月30日 ※敬称略 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■人の動き 令和6年6月30日現在(カッコ内は前月比) 人口:7,987人(-17人) ・男性…3,920人(-12人) ・女性…4,067人(-5人) 世帯数:3,674世帯(-9世帯) ・転入…6人 ・転出…15人 ・出生…2人 ・死亡…10人 ■火災・救急 6月末(カッコ内は1月からの累計) 火災:0…
-
くらし
休日当番医
(二)…二戸市 (軽)…軽米町 (一)…一戸町
-
くらし
広告募集
「広報かるまい」と「町ホームページ」への有料広告を募集しています。事業所・営業所のPR、イベントの告知などにご活用ください。 ■広報かるまい ▽1号広告(縦4.5cm×横8.5cm) ・白黒…4,000円 ・カラー…6,000円 ▽2号広告(縦4.5cm×横18.0cm) ・白黒…8,000円 ・カラー…12,000円 ■町ホームページ 幅200px×高さ60px(10KB以下) ・1カ月あたり……
-
スポーツ
軽米の輝き人 vol.40
■県大会優勝は通過点。目指すは全国大会出場! 軽米中学校 バレーボール部 K.J.H.S VOLLEYBALL CLUB 第71回岩手県中学校総合体育大会バレーボール競技女子の部で2年ぶり2度目の優勝を果たした軽米中学校バレーボール部(菅原悠ゆ奈な主将、部員10人)。新人大会、地区大会など幾度となく立ちはだかってきた九戸中学校との決勝戦を制し、岩手県の頂点に立った。 県大会出場をかけた二戸地区大会…
-
その他
その他のお知らせ(広報かるまい 令和6年8月号(no.785))
■広報かるまい8 vol.785 令和6年8月7日発行 発行:軽米町 編集:政策推進課 〒028-6302 九戸郡軽米町大字軽米10-85 軽米町のホームページ・SNSはこちらから! フォローや友達登録よろしくお願いします。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。