仙台市政だより 2024年6月号

発行号の内容
-
しごと
今月の採用情報
〔 〕内は募集人数 ■市バス運転手(会計年度任用職員〔若干名〕) 業務内容:路線バスの運転業務(1)週30時間(2)週20時間 応募資格:(1)昭和54年4月2日以降生まれ(2)昭和39年4月2日以降生まれ。その他、大型二種免許を有し、視力・無事故無違反歴など一定の要件を満たす方 任用期間:10月1日~令和7年3月31日(再度任用の場合あり) 試験日: (1)7月7日(日)(筆記試験など) (2)…
-
イベント
6月のお知らせ 講座・催し(2)
■マチノワPOP(ポップ)!UP(アップ)!キュンですその出会い 日時:6月30日(日)午前10時~午後5時 会場:市民活動サポートセンター 内容:社会課題の解決や地域活性化に向けて活動している市民活動団体による展示や各種体験、飲食物の販売など 各ブースを回って参加できるお楽しみ抽選会あり 直接会場へ 問合せ:市民活動サポートセンター 【電話】212・3010 ■せんだいメディアテークの催し ○映…
-
くらし
市営住宅入居者募集
申し込み受け付け:6月16日(日)まで 今回の募集は、申込者の居住環境や家賃負担割合などの住宅困窮度を反映したポイント方式により、評価点の高い順に入居者を決定します。 「入居募集のごあんない」:6月6日(木)から市役所国分町分庁舎2階仙台市建設公社募集課、市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、総合支所、青葉区役所戸籍住民課仙台駅前サービスセンター(アエル5階)、証明発行センター、各区中…
-
イベント
春のアレマキャンペーン
ポイ捨てを見て「アレマ!」と感じた皆さんが、気軽に清掃活動に参加できる「アレマキャンペーン」を実施します。 ■全市一斉「ポイ捨てごみ」調査・清掃活動 期間中、ポイ捨てごみの調査・清掃活動を行い、その結果をアレマレポート(活動報告様式)に記入してお送りください。 期間:6月11日(火)~7月14日(日) 申込者には参加キット(ごみ袋・アレマレポート・小学生以下にはミニ缶バッジ)を事前にお送りします …
-
イベント
6月のお知らせ 講座・催し(3)
■タイフェスティバルin仙台 日時:6月15日(土)・16日(日)午前10時~午後8時(16日は午後7時まで) 会場:勾当台公園市民広場 内容:タイ料理や雑貨の出店など 問合せ: タイフェスティバルin仙台実行委員会【電話】070・1160・2017 誘客戦略推進課【電話】214・8019 ■文化財展―最新の調査報告 日時:6月4日(火)~7月7日(日)午前10時~午後6時 会場:東北電力グリーン…
-
くらし
相談窓口
秘密厳守 ★は祝休日を除く
-
講座
6月のお知らせ 講座・催し(4)
■マイ・タイムライン作成講座 詳しくは、市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、各消防署等で配布しているチラシまたは市ホームページをご覧ください 申込み:電話で6月月21日までに。市ホームページからも申し込めます 申込み・問合せ:減災推進課 【電話】214・3109 ■にこにこ赤ちゃん・えほんのひろば「赤ちゃんのためのわらべうた」 日時:7月6日(土)午前10時半~11時、11時半~正午…
-
子育て
のびすくの催し
■のびすく仙台 問合せ:のびすく仙台 【電話】726・6181【FAX】214・5071 ■のびすく宮城野 問合せ:のびすく宮城野 【電話】352・9813【FAX】352・9812 ■のびすく若林 問合せ:のびすく若林 【電話】282・1516【FAX】282・1609 ■のびすく長町南 問合せ:のびすく長町南 【電話】399・7705【FAX】399・7706 ■のびすく泉中央 問合せ:のびす…
-
講座
生涯学習支援センターの催し
■障害のある人もない人も共に学ぶミンナシテマザール 日時:7月13日(土)14:00~16:00 内容:オリジナルの七夕飾りを作ります 対象:障害のある方15人(付き添い可)、障害のない方10人〔いずれも抽選〕 手話通訳あり(要申し込み) 申込み:電話または往復はがき、ファクス(申込時の必要事項と障害の有無、手話通訳が必要な場合はその旨を記入)で6月28日までに ■学びのまち・仙台市民カレッジ「仙…
-
講座
6月のお知らせ 講座・催し(5)
■パラスポ教室2024 ※いずれも 会場:宮城野体育館 用具の貸し出しあり 申込み:電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項と年齢、参加希望内容、障害の種類を記入)で(1)(2)6月21日(3)7月5日までに仙台市障害者スポーツ協会 【電話】236・8690【FAX】236・8691【メール】info@sendai-dsa.jp ■せんだい豊齢学園公開講座「仙台の方言―方言は郷土の文化遺産」…
-
講座
学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座
会場:市民活動サポートセンター 申込み:6月6日9:00からファクスまたはEメール(件名に「公開講座申し込み」と記入)に申込時の必要事項を記入して各実施機関へ (1)東北大学教育・学生支援部教務課教育支援係【電話】795・4933【FAX】795・7555【メール】gsc-sc@grp.tohoku.ac.jp (2)東北医科薬科大学学務部教務課【電話】234・4181【FAX】275・2013【…
-
講座
6月のお知らせ 講座・催し(6)
■シルバー人材センター入会説明会 日時:7月3日(水)午後1時半~3時 会場:宮城野区役所6階 対象:市内にお住まいの60歳以上の方40人〔先着〕 北四番丁ステーションビル8階(青葉区二日町14─4)、泉区役所等で毎月入会説明会を開催しています。詳しくはお問い合わせください 申込み:6月6日午前8時半から電話またはEメール(申込時の必要事項を記入)でシルバー人材センター 【電話】214・6262【…
-
講座
健康増進センターの催し
■いずみ・シニア元気あっぷ運動教室 日時:7月2日~9月3日の毎週火曜日(全8回。7月16日、8月13日を除く)9:30~10:30、11:30~12:30 会場:健康増進センター 内容:介護予防のための運動実技と健康講話 対象:市内にお住まいかお勤めの65歳以上の運動可能な方各33人〔抽選〕 費用:各4,080円 申込み:はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と年齢、参加希望時間を記入…
-
講座
6月のお知らせ 講座・催し(7)
■高次脳機能障害「家族のための交流会」 会場:障害者総合支援センター 申込み:6月6日午前9時から電話で障害者総合支援センター 【電話】771・6511 ■障害のある方のレクリエーション教室 申込み:市役所本庁舎1階総合案内、仙台市障害者福祉協会で配布する申込書で (1)6月11日(2)6月14日(必着)までに 問合せ:仙台市障害者福祉協会 【電話】266・0294【FAX】266・0292 ■男…
-
イベント
仙台市市民文化事業団のお知らせ
(1)仙台国際音楽コンクールボランティア活動説明会 日時:6月21日(金)19:00~20:30、6月22日(土)10:30~12:00、13:30~15:00(3回とも同じ内容) 会場:日立システムズホール仙台 内容:令和7年5月24日(土)から開催する仙台国際音楽コンクールのボランティアを希望する方を対象に、活動内容等について紹介します 直接会場へ (2)こどものための能講座 期間:8月4日(…
-
イベント
仙台市健康福祉事業団のお知らせ
(1)介護講座 会場:北四番丁ステーションビル8階(青葉区二日町14-4) 申込み:6月6日9:00から電話またはファクス【メール】(申込時の必要事項と講座名を記入)で (2)「はつらつ健康フェスティバル」出演団体募集 10月11日(金)に本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)で開催する「はつらつ健康フェスティバル」で、日頃の活動を発表する団体を募集します。 対象:市内で各種ダンスや体操等の活動をし…
-
講座
6月のお知らせ 講座・催し(8)
■アディクション家族教室 日時:7月3日(水)午後2時~4時半 会場:片平市民センター 内容:お酒や薬物へのアディクション(依存)についての講話と体験談 対象:市内にお住まいで、ご家族のアディクションの問題にお悩みの方20人程度〔先着〕 申込み:6月6日午前8時半から電話で精神保健福祉総合センター 【電話】265・2191 ■難病医療相談会 申込み:6月6日午前10時から電話またはファクス(申込時…
-
講座
シニアのためのIT講座2024
市内にお住まいかお勤めの60歳以上の方が対象です 定員:各12人〔いずれも抽選〕 費用: (1)~(5)(7)各3,000円(6)1,500円 ◆はAndroid(アンドロイド)端末を使用 (1)パソコン超初心者講座(キーボード入力から始めます) 講習番号:DP-02 日時:7/18・19 13:00~16:00 会場:台原老人福祉センター (2)パソコン入門講座(パソコンを基礎から学びます) 講…
-
イベント
老人福祉センターの催し
市内にお住まいの60歳以上の方が対象です。催しの内容など詳しくは各センターへお問い合わせください ■亀岡老人福祉センター 催し名:俳句体験会 日時:7/3(水)、8/7(水)10:00~11:40 定員:各10人〔先着〕 受付:6/7 9:00~ 申込み:電話または直接施設へ 問合せ:亀岡老人福祉センター 【電話・FAX】225・2811 ■台原老人福祉センター 催し名:相続遺言等無料相談会 日時…
-
スポーツ
スポーツ情報
※教室の参加について健康上の不安がある方は、事前に各施設にご相談ください 申込方法: a…電話で b…直接窓口へ c…費用を添えて直接窓口へ d…往復はがきに申込時の必要事項を記入して施設へ郵送 e…はがき持参で直接施設へ f…ホームページで ※対象:一般は高校生以下参加不可 ■スポーツ教室 ■仙台街フォトロゲ2024 会場:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館) 競技時間:3時間 内容:当日配布の地…