広報かくだ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ~相談
◆人権相談・行政相談 日時:5月15日(水)9:00~11:30 場所:401会議室(市役所4階) 内容:いじめ・虐待・セクハラなど人権に関する相談、医療保険や年金・雇用・道路など行政分野に関する相談 問い合わせ:生活環境課 (【電話】63-2118) ◆無料法律相談(要予約) 日時:5月31日(金)13:00~16:00 場所:401会議室(市役所4階) 相談員:弁護士 ※相談できるのは市民かつ…
-
くらし
選挙のお知らせ
『その一票 未来へつながる 第一歩』 角田市長選挙 告示日:令和6年7月14日(日) 投票日:令和6年7月21日(日) 問い合わせ:選挙管理委員会事務局 (【電話】63-2125)
-
くらし
使用済み食用油を回収しています
天ぷら油などの使用済みの食用油を回収しています。回収した油は、家畜飼料として生まれ変わります。食用以外の油や事業所系廃食用油は回収できません。 ※年末年始、土・日・祝日を除く 問い合わせ:生活環境課 (【電話】63-2118)
-
くらし
通院の負担を軽減 みやぎ県南中核病院までのタクシー料金を半額助成!
100円未満切り捨て、上限3千円 助成を受けるためには利用登録が必要です。詳しくは、ご連絡ください。 問い合わせ:まちづくり推進課 (【電話】63-2112)
-
くらし
お知らせ~その他
◆ごみの分別○×クイズ~皆さんは正しく分別できますか?~ 問題:モバイルバッテリー・電子タバコは「その他のプラスチック」の収集日に出せる? (答えは下にあります) ■角田市ホームページ https://www.city.kakuda.lg.jp/ ■市役所各課へは直通電話があります。不明の場合や休日、夜間などの緊急時には【電話】63-2111へ。 ■ファックス番号は62-4829です。 ◆休日の水…
-
くらし
シリーズ 国民年金
◆障害基礎年金 障害基礎年金は、国民年金に加入中または20歳前、もしくは60歳以上65歳未満の間に、病気やけがが原因で障害が残った場合に請求できます。ただし、次のいずれかの要件を満たす場合に限ります。 (1)初診日(障害の原因となった病気などで初めて医療機関を受診した日)のある月の前々月までの被保険者期間のうち、保険料納付済期間(免除期間含む)が3分の2以上あること (2)初診日において65歳未満…
-
くらし
くらしの情報
『遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意!』 副業や投資に関する情報商材を購入後、高額なサポート契約を勧誘し「必要なアプリを入れましょう」と言われ「遠隔操作アプリ」を入れさせ、スマホやパソコンの画面を共有された状態で貸金業者から借金をさせる手口が目立っています。 ◆相談事例 (1)副業の高額サポート契約を勧誘され、お金がないと断ると、遠隔操作アプリで複数の貸金業者に借金するよう…
-
子育て
子育て支援センター まめっこだより
◆5月カレンダー ▽利用について 遊び場は予約なしで利用できます。 対象:3カ月~未就学児と保護者 ▽子育て講座(要予約) 親子でフットケア 健康は足から!親子で爪の切り方や靴選びなど、トータルケアを学びます。 日時:5月31日(金)10:00~11:00 場所:角田児童センター 対象:3カ月~未就学児と保護者 持ち物:ハンドタオル、ハンドクリーム ▽運動遊び講座(要予約) アクティブ・チャイルド…
-
くらし
食の輪で「か」がやく「く」らしを「だ」いじに
学校給食センターでは、市内の小中学校7校に給食を提供しています。給食が「生きた教材」となるように旬の食材・行事・地場産物・郷土料理などを取り入れた献立作成を行っています。 月に1度の「地場産物の日」には、角田産・宮城県産の食材をできるだけ多く使い、子どもたちが地域に関心を持ち、郷土を愛するきっかけを提供しています。 特産品の梅干しが給食に出ると、小学1年生のクラスは大にぎわい!今まで梅干しを食べた…
-
健康
健康ひと口メモ
『土いじりのすすめ』 山本医院 山本 政秀 そろそろ花粉症が落ち着いてきた時期でしょうか。 突然ですが、皆さんは衛生仮説や旧友仮説という言葉をご存じでしょうか?環境がきれいになり、感染症が減ったからアレルギーが増えたのではないかという考え方です。後進国よりも先進国で感染症が減少し、アレルギーや自己免疫疾患、うつ病などのメンタル疾患の増加が顕著なことからもいえます。現代では、免疫細胞数の減少や機能低…
-
健康
5月31日~6月6日は禁煙週間です
世界保健機関(WHO)は5月31日を「世界禁煙デー」と定め、また、厚生労働省では毎年5月31日から6月6日を「禁煙週間」と定めています。この機会に喫煙と健康について考えてみませんか。 ◆喫煙による害 たばこの煙には約5,300種類の化学物質が含まれており、そのうち70種類以上に発がん性があると言われています。これらの有害物質は体内に吸収されると全身の臓器に影響を与え、がん、脳卒中、心臓病、COPD…
-
健康
健康の広場
◆休日当番医・保険薬局 診療時間と処方箋受付時間は午前9時~午後5時 ・日曜・祝日の診療にあたっては、予定の当番医が希望の診療科目(特に小児科)に対応できない場合があります。 ・毎夜間(午後5時30分~翌午前7時30分)市内の病院を中心に急患診療を行っています。診療科目などの問い合わせは角田消防署(【電話】63-1011)へ。 ・仙南夜間初期急患センター(みやぎ県南中核病院敷地内・【電話】51-9…
-
くらし
AZDAS おたよりコーナー
※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆おたより大募集! 宛先:〒981-1592 角田市角田字大坊41 角田市役所 広報かくだ行 【メール】[email protected] ※投稿の際は、住所、氏名、電話番号、ペンネーム(希望者のみ)を明記してください。 ※返却はできませんのでご注意ください。
-
子育て
ハッピースマイル
2歳を迎えるお子さんの写真を募集しています! 2歳の誕生月の広報に掲載予定です。応募方法は、下記事項を明記して封書またはメールで総務課広報広聴係までお送りください。 ※誕生月の前月10日まで。 (1)お子さんのお名前 (2)ふりがな (3)誕生日 (4)保護者のお名前 (5)住所 (6)電話番号 (7)コメント(45字以内) (8)掲載したい写真 角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田…
-
その他
こちら編集室
初めまして!4月から入庁し、広報の担当になりました佐藤と申します。入庁してから気が付けば1カ月が経ち、毎日があっという間に過ぎているように感じています。分からないことだらけで、先輩方に教わりながら頑張る日々を過ごしています。まだまだ未熟な点も多々ありますが、皆さんに分かりやすく伝えられるように、今後も頑張っていきます。これからどうぞよろしくお願いします。 (賢)
-
その他
人口
総数26,748人(前月比-81人) 男:13,318人 女:13,430人 世帯数:11,519世帯(前月比+7) (令和6年3月31日現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報かくだ 令和6年5月号)
広報かくだ 2024(令和6)年5月 May.2024 Vol.787 編集と発行:角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】0224-62-4829 【E-mail】[email protected] 印刷:佐藤印刷株式会社
- 2/2
- 1
- 2