広報かくだ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ~その他
■角田市ホームページ https://www.city.kakuda.lg.jp/ ■市役所各課へは直通電話があります。不明の場合や休日、夜間などの緊急時には【電話】63-2111へ。 ■ファックス番号は62-4829です。 ◆角田市チャレンジデー2025開催決定 10月2日(木) ※詳細は決まり次第お知らせします。 問合せ:生涯学習課 (【電話】63-2221) ◆通院の負担を軽減 みやぎ県南中…
-
くらし
シリーズ 国民年金
◆老齢年金の請求 20歳から60歳までの40年間保険料を納めた人は、65歳から満額の老齢基礎年金が支給されます。保険料を全額免除された期間の年金額は、2分の1の計算の対象(平成21年3月までは3分の1)となります。 ※保険料の未納期間は年金額の計算対象外となります。 ※今年度年金額=81万6000円(満額) ▽手続きをする時期 65歳到達の3カ月前に日本年金機構から書類が送付され、65歳誕生日前日…
-
くらし
くらしの情報
『悪質通販サイトを巡るトラブルにご注意を!』 「商品が届かない…」「事業者と連絡が取れない…」そんな悪質通販サイトを巡る相談事例を紹介します。 ◆事例 通販サイトでウイスキーを注文した。銀行振り込み後、連絡が無いので問い合わせメールをしたが、返信もなく商品も届かない。 ◆事例 通販サイトでスピーカーを注文し、コンビニ支払いを選択したらプリペイド型電子マネーでの支払いを求められた。購入した電子マネー…
-
子育て
子育て支援センター まめっこだより
◆2月カレンダー ◆子育て講座(要予約) ○親子のスキンケア 日時:2月13日(木)10:00~11:00 対象:3カ月~未就学児と保護者 場所:角田児童センター 講師:佐藤つばさ氏(ネイリスト) ◆利用について 遊び場は予約なしで利用できます。 対象:3カ月~未就学児と保護者 ◆運動遊び講座(要予約) アクティブ・チャイルド・プログラム お子さんと一緒に参加できます。ママのリフレッシュにもおすす…
-
健康
こんにちはヘルスメイトです
ヘルスメイトは食生活改善推進員の愛称です 『ロールキャベツ』 ◆材料(2人分) ・キャベツ…4枚 ・木綿豆腐…1/2丁 ・生シイタケ…2個 ・ニンジン…20g ・ショウガ…10g(1/2かけ程度) ・豚ひき肉…100g ・水…400ml ・片栗粉…小さじ1 ・水(水溶き片栗粉用)…小さじ1 [A]しょうゆ、料理酒…各小さじ1 [B]顆粒和風だし…ひとつまみ [B]料理酒、本みりん、しょうゆ…各大さ…
-
健康
健康の広場(1)
◆子宮頸(けい)がん予防ワクチン(キャッチアップ接種)の経過措置 現在、過去に接種の機会を逃した人へ、定期接種の対象年齢を超えて行う「キャッチアップ接種」が行われています。 キャッチアップ接種期間は令和4年4月から令和7年3月まででしたが、以下の対象者に限り、公費で接種できるよう、経過措置を設けることになりました。接種を希望する際は早めの接種開始をおすすめします。 期間:令和7年4月1日~令和8年…
-
健康
健康の広場(2)
◆休日当番医・保険薬局 診療時間と処方箋受付時間は午前9時~午後5時 ・日曜・祝日の診療にあたっては、予定の当番医が希望の診療科目(特に小児科)に対応できない場合があります。 ・毎夜間(午後5時30分~翌午前7時30分)市内の病院を中心に急患診療を行っています。診療科目などの問い合わせは角田消防署(【電話】63-1011)へ。 ・仙南夜間初期急患センター(みやぎ県南中核病院敷地内・【電話】51-9…
-
子育て
ハッピースマイル
2歳を迎えるお子さんの写真を募集しています! 2歳の誕生月に掲載します。誕生月の前月10日まで、下記事項を明記してお送りください。 (1)お子さんのお名前 (2)ふりがな (3)誕生日 (4)保護者のお名前 (5)住所 (6)電話番号 (7)コメント(45字以内) (8)掲載したい写真 メールタイトル:広報かくだ「ハッピースマイル」行 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0…
-
くらし
AZDAS おたよりコーナー
※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆投稿大募集! 宛先:広報かくだ「おたよりコーナー」行 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】0224-62-4829 【E-mail】[email protected] ※投稿の際は、氏名、電話番号、タイトル、ペンネーム(希望者のみ)を明記してください。 返却はできませんのでご注意ください。
-
その他
人口
人口:総数26,469人(前月比-54人) 男:13,181人 女:13,288人 世帯数:11,524世帯(前月比-18) (令和6年12月31日現在)
-
その他
こちら編集室
先日、二十歳の成人式に取材に行きました。華やかな着物やビシッとしたスーツを着る出席者を見ていると、私も数年前に出席したことを思い出して、懐かしい気持ちになりました。また、出席者の中には私が幼いときからの知り合いもいて感傷に浸りながら取材をしていました。年を重ねるのは早いものですね。今後の皆さんの人生に、幸せな出会いがあることを心から願っています。 (賢)
-
その他
その他のお知らせ(広報かくだ 令和7年2月号)
※市長 黒須の「黒」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ***** 広報かくだ 2025(令和7)年2月 Feb.2025 Vol.796 編集と発行:角田市総務部総務課 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】0224-62-4829 【E-mail】[email protected] 印刷:佐藤…
- 2/2
- 1
- 2