広報いわぬま 令和6年11月号

発行号の内容
-
スポーツ
東北・みやぎ復興マラソン2024
東北・みやぎ復興マラソンの開催に伴い、千年希望の丘交流センターおよび相野釜公園が、11月2日(土)、3日(日)に臨時休館・休園となります。ご理解とご協力をお願いします。 交通規制など詳しくは、大会公式ホームページをご覧ください。 問合せ:東北・みやぎ復興マラソン事務局 ・交通規制に関すること 【電話】022-397-7807 (平日11時~16時) ・大会に関すること 【電話】022-796-48…
-
くらし
オンライン講座に参加してみませんか
パソコンやスマートフォンを使ったオンラインで参加できる講座を開催しています。カメラやマイクはオフで大丈夫です。興味のある講座をのぞいてみてください。 《11月のおすすめ講座[無料]》 申込方法:各ホームページの「講座情報」から申し込み ※年齢ごとに申し込み先が異なります。 申込・問合せ:各ホームページ ・15歳~29歳までの方 ※学生も可。 ▽アトオシ・オンラインホームページ ・36歳~51歳まで…
-
その他
お知らせ Information -国・県など-(2)
■仙台南税務署からのお知らせ 年末調整における定額減税事務に係る説明会を開催します。 各会場の定員には限りがあります。事前予約をお願いします。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 ◇仙台南法人会共催 日時:11月25日(月)、27日(水)14時~16時 場所:名取市文化会館 申込方法:申し込みフォームまたは電話で申し込み 申込・問合せ:(公社)仙台南法人会事務局 【電話】022-246-3…
-
くらし
くらし Information
◎発熱などにより医療機関を受診する際のお願い 発熱などの症状により、医療機関を受診する場合は、まずは医療機関に電話連絡を行い、事前にご相談をお願いします。 ■平日夜間初期救急診療 岩沼市医師会および亘理郡医師会の協力により、平日夜間のみ開設しています。 場所:総合南東北病院 1階 受付時間:平日19時~21時30分 診察申込:【電話】070-6635-9454 ※事前に電話で受診可能かどうか問い合…
-
健康
けんこう Information
■白寿・長寿をお祝いしました これからもお元気でお過ごしください。 ※詳細は、本紙P.25をご覧ください。 ■かたりiオレンジカフェ 日時:11月19日(火)13時30分~15時(出入り自由) 場所:総合福祉センター(iあいプラザ) 対象:物忘れがあり不安な方や認知症と診断された方、そのご家族や支援者など 問合せ:介護福祉課 【電話】24-3016 ■健診、相談のご案内 実施場所:保健センターなど…
-
くらし
11月の相談
-
くらし
みんなのひろば
■フラサークル・ククイフラダンス体験会[無料] 美しいハワイのメロディーを感じながら若々しく健康でいるため、一緒にフラを楽しみませんか。幅広い年齢層で活動しています。初心者の方でも大丈夫です。 日時: ・11月14日(木)、28日(木) ・12月12日(木)10時~11時 場所:勤労者活動センター視聴覚室 持ち物:飲み物、タオル ※練習用パウスカートはお貸しします。 申込・問合せ:伊藤 【電話】0…
-
くらし
[生活安全情報]岩沼警察署からのお知らせ
■11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です 犯罪の被害に遭われた方やその家族・遺族(犯罪被害者など)は、犯罪そのものによる直接的な被害だけでなく、その後の生活でも二次的被害に苦しむことがあります。 犯罪被害は、いつ誰の身に起こるか分かりません。 被害者などが平穏な生活を取り戻すには、皆さんの理解と配慮が必要です。一緒に支援の輪を広げましょう。 ◇二次的被害とは ・事件に遭ったことによる精神…
-
その他
エフエムいわぬま
iあるまちの市役所情報 77.9MHz 月曜日:8時45分~9時 水曜日:8時30分~8時45分
-
くらし
12月2日からマイナ保険証を基本とする仕組みに移行します
・現行の保険証は12月2日以降、発行を終了します。 ・現在お持ちの保険証は、有効期限の範囲内で最長で令和7年12月1日まで使用できます。 ・市国民健康保険および県後期高齢者医療の保険証は、保険証に記載の有効期限まで使用できます。 ・保険証の発行は終了しますが、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」が交付されますので、これまで通り保険診療を受けることができます。 ■保険証廃止後の取り扱い ※…
-
その他
人口と世帯/火災と救急/市内の交通事故件数
■人口と世帯(6年9月末現在) ■火災と救急(6年9月中) ■市内の交通事故件数(6年9月末現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報いわぬま 令和6年11月号)
■今月の表紙 9月21日、22日に竹駒神社で秋季大祭が行われました。悪天候により一部の行事は中止となりましたが、22日の神輿市内巡幸では担ぎ手たちの大きな声が市内に響き渡りました。 ■市公式SNS・岩沼係長SNSフォローand登録お願いします! 「岩沼市 SNS」で検索 or 二次元コードから登録 ※二次元コードは、本紙の表紙をご覧ください。 ■令和6年9月能登半島大雨災害義援金 日赤岩沼市地区で…
- 2/2
- 1
- 2