広報いわぬま 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
くらし Information
◎発熱などにより医療機関を受診する際のお願い 発熱などの症状により、医療機関を受診する場合は、まずは医療機関に電話連絡を行い、事前にご相談をお願いします。 ■平日夜間初期救急診療 岩沼市医師会および亘理郡医師会の協力により、平日夜間のみ開設しています。(2日(木)、3日(金)を除く) 場所:総合南東北病院 1階 受付時間:平日19時~21時30分 診察申込:【電話】070-6635-9454 ※事…
-
健康
けんこう Information
■白寿・長寿をお祝いしました これからもお元気でお過ごしください。 ※詳細は、本紙P.19をご覧ください。 ■カラダみるCafe(予約不要) 市民の方を対象に、血圧・血管年齢・骨密度・運動機能測定、フレイルチェックを行います。みそ汁を持参した方には塩分測定も行います。ぜひお越しください。 日時:2月18日(火)10時~13時 場所:市民ホール 問合せ:健康増進課 【電話】23-0794 ■健診、相…
-
くらし
2月の相談
-
くらし
みんなのひろば
■岩沼ライオンズクラブボランティア助成金のご案内 市内の社会貢献を行うボランティア団体に対して、活動のための道具、材料、交通費、食費、その他必要な経費を助成することを目的とした助成金です。 申請書提出期間:2月1日(土)~3月31日(月) 決定通知:4月下旬(助成団体は若干数を予定) 助成金授与:6月上旬の当クラブ例会 事業実施期間:決定通知後~令和8年3月31日 実績報告書の提出期限:事業実施後…
-
くらし
消費生活情報
■屋根修理詐欺にご注意ください 屋根修理詐欺は「近所で行う工事のあいさつに来た」などと言って突然訪問し、「屋根がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおって高額な修理費用を請求する悪徳商法です。市内でもこのような事業者が突然訪ねて来たとの通報が複数件あります。少しでも不安を感じたら、すぐにご相談ください。 《アドバイス》 ・突…
-
くらし
[生活安全情報]岩沼警察署からのお知らせ
■特殊詐欺の予兆電話に注意! ・その電話は、本当に家族や警察官、市役所の職員からですか。家族や警察官、市役所を名乗る人からお金の話をされたら特殊詐欺を疑いましょう。 ・日頃から、家族と特殊詐欺の手口などを話題にし、注意をしましょう。 ・離れて暮らす家族にも、小まめに連絡を取りましょう。 ・通話録音機能などを備えた防犯機能付き固定電話機の活用や留守番電話の設定など、相手と直接話さない対策も効果的です…
-
その他
エフエムいわぬま
iあるまちの市役所情報 77.9MHz 月曜日:8時45分~9時 水曜日:8時30分~8時45分
-
くらし
市有地をお売りします
未利用の市有地を一般競争入札でお売りします。入札参加には事前申し込みが必要です。詳しくは、実施要領または市ホームページをご覧ください。実施要領などは財政課で配布するほか、市ホームページからもダウンロードできます。 ■売却物件 所在:館下一丁目地内(全5区画) ※詳細は、本紙の裏表紙をご覧ください。 地目:宅地 都市計画:市街化区域 用途地域:第一種住居地域 ■入札参加申込方法 受付期間内に必要書類…
-
くらし
ご意見をお聞かせください
■市民体育センター跡地の利活用について ◇Webアンケートを実施します 令和5年度末で廃止となった市民体育センター跡地の利活用については、民間の柔軟で豊かな発想を活かし、地域の活性化や利便性向上、市の魅力向上を図るため、民間事業者への貸し付けを行う方向で検討しています。 今後、利活用に関する提案を民間事業者から広く募集する予定としていますが、多くの方のご意見を踏まえて事業者を選定するため、アンケー…
-
くらし
4月1日からプラスチック資源として出せるものが変わります
令和5年4月から回収を始めたプラスチック資源に、危険物やプラスチック素材でないものなど、対象外の製品が多く混入しているため、4月1日からプラスチック資源として出せるものを100%プラスチック素材のものだけに限定します。 詳しくは、3月末以降に配布予定のごみカレンダーをご覧ください。ご理解とご協力をお願いします。 《出せるもの》 100%プラスチック素材のもの 《出せないもの》 ねじ・ばねなどの金属…
-
その他
人口と世帯/火災と救急/市内の交通事故件数
■人口と世帯(6年12月末現在) ■火災と救急(6年12月中) ■市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介 ※二次元コードは、本紙の裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いわぬま 令和7年2月号)
■今月の表紙 1月12日、市役所で消防出初式が開催されました。地域の防災意識向上を願って消防団員が実地放水を行い、出席した消防関係者の士気を高めました。 ※写真は、本紙の表紙をご覧ください。 ■市公式SNS・岩沼係長SNSフォローand登録お願いします! 「岩沼市 SNS」で検索 or 二次元コードから登録 ※二次元コードは、本紙の表紙をご覧ください。 ■有料広告に関するお問い合わせ先 問合せ:(…
- 2/2
- 1
- 2