市報ひがしまつしま 2024年4月15日号

発行号の内容
-
子育て
ジュニア・リーダーサークル たかのこ 通信(28)
■ジュニア・リーダー初級研修会を開催しました(3月16日・17日 松島自然の家) ジュニア・リーダーになりたい小学生・中学生を対象に、講義やスポーツ活動、キャンドルセレモニー等の研修を行い、ジュニア・リーダーになるために必要な知識や技能を学びました。一泊二日での研修は受講生やジュニア・リーダーにとって良い経験となりました。 初級研修を受けていなくても、ジュニア・リーダー活動に参加してスキルを学ぶこ…
-
くらし
献血のご協力をお願いします
市では毎月第4日曜日に、イオンタウン矢本駐車場内で献血を行っています。 直近3か月の予定をお知らせしますので、皆様のご協力をお願いします。 ■日時 4月28日(日)10時~16時30分 5月26日(日)10時~16時30分 6月23日(日)10時~16時30分 ■場所 イオンタウン矢本駐車場内 問合せ:健康推進課予防健診係 【電話】内線3105
-
くらし
骨髄バンクのドナー登録にご協力をお願いします
~あなたのドナー登録が患者さんの命を救います~ 白血病などの難治性血液疾患の患者さんが骨髄移植または末梢血幹細胞移植を受けるためには、患者さんと白血球の型(HLA型)が一致するドナー(臓器移植における臓器提供者)からの善意の提供が必要です。 しかし、このHLA型が一致する確率は、兄弟姉妹で4人に1人、それ以外では数百から数万人に1人という状況です。毎年2,000人以上の患者さんが骨髄バンクを介する…
-
子育て
産後ケア事業について
産後ケア事業は、出産後のお母さんの体や心を休めたり、赤ちゃんやお母さんの体調、子育てのことを相談できる事業です。対象となる方や利用したい方、内容を聞いてみたい方は下記まで連絡ください。 ※令和6年度より1歳未満まで対応可能な施設もありますので相談ください。 問合せ:健康推進課子ども健康係 【電話】内線3123
-
その他
ダンロップスポーツウェルネスゆぷと 施設利用料金改定のご案内の訂正について
市報4月1日号掲載の「ダンロップスポーツウェルネスゆぷと施設利用料金改定のご案内」の中で一部誤りがありました。正しくは下記のとおりです。 (正) (誤) 問合せ:ダンロップスポーツウェルネスゆぷと 【電話】84-3855
-
子育て
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ(4月)
対象者には、あらためて通知しますが、通知が届かない方や新たに転入された方、都合のつかない方は、下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話にて予約ください。 場所:矢本保健相談センター 問合せ:健康推進課子ども健康係 【電話】内線3102・3108
-
しごと
生活情報 募集
■令和6年度宮城県内市町村等合同就職セミナー参加者募集 (SDGs8) 東松島市も参加する県内市町村等職員を目指す大学生などを対象としたセミナーが開催されます。参加を希望する方は右記まで連絡ください。 日時:5月10日(金) 【第1部】10時~正午 【第2部】13時30分~15時30分 ※第1部と第2部で参加市町村が変わります。東松島市は第2部に参加予定。 場所:宮城県庁2階講堂 (住所:仙台市青…
-
くらし
生活情報 お知らせ
■農業機械についた土を落としましょう (SDGs2) 農作業で使用した農業機械から落とした土が道路に残り、交通に支障をきたすおそれがあります。 自動車はもちろん自転車での走行や歩行者にとって、スリップの原因となり大変危険です。 問合せ:建設課管理係 【電話】内線2212・2214 ■引越しで住所を異動される方は住所の届出が必要です (SDGs16) 入学・就職・転勤等により引越し(市内で住所異動・…
-
くらし
生活情報 相談
■子どもの心理相談会 (SDGs3) イヤイヤ期や思春期の対応、お子さんの成長や育ちに合わせたかかわり方などについて、心理士による個別相談を行います。気軽に相談ください。 日時:5月13日(月)10時、11時、13時、14時(各50分ずつ) 場所:矢本保健相談センター 担当:滝沢晋也(たきさわしんや)先生(臨床心理士) 申込:相談日の前日までに電話で申し込みください 問合せ:健康推進課子ども健康係…
-
スポーツ
ダンロップスポーツウェルネスゆぷと ゆぷと通信
■4月よりゆぷと利用料金が改定となりました。 新たにお風呂のみ利用、マシンジムのみ利用等の料金設定もあります。 詳しくはホームページをご覧いただくかフロントに問い合わせください。 ■ゆぷと年間会員募集中 年間会員になってお得にゆぷとを利用しませんか。詳しくは店舗まで問い合わせください。 ※年間会員費が必要となります。 ■子どもスイミングスクール授業内体験受付中 新しい習い事を始めてみませんか。スイ…
-
くらし
市民のカレンダー
■場所表記 ※上記にないアイコン表記は1日号をご覧ください。 カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 ■体育館など一般開放のお知らせ ※一般開放の時間は、変更になる場合があります。 問合せ:NPO法人東松島市スポーツ協会事務局(市民体育館2階) 【電話】82-9030
-
その他
東松島市の人口(令和6年4月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む)
男:18,675人(-79) 女:19,493人(-56) 計:38,168人(-135) 世帯数:16,697世帯(-1) ( )内は前月比 ●令和5年同時期計( )内は前年比 38,683人(-515) 16,598世帯(+99) ●令和3年同時期計( )内は3年前比 39,401人(-1,233) 16,281世帯(+416)
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2024年4月15日号)
■市報ひがしまつしま 2024年(令和6年)4月15日号 No.385(お知らせ版) SDGs未来都市 みんなの心と力をひとつに 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 【電話】82-1111 【代表FAX】82-8143 (東松島市内での固定電話の市外局番0225) 秘書広報係メールアドレス【E-m…
- 2/2
- 1
- 2