市報ひがしまつしま 2024年9月15日号

発行号の内容
-
子育て
「すこやか学級」に体験参加してみませんか?
◆「子どもと一緒にヨガを楽しもう!」すこやか学級・子育て支援センター合同企画 日時:10月11日(金)10時~11時10分 ※当日は9時30分から受付開始。 場所:コミュニティセンター ホール 講師:高橋伸枝(たかはしのぶえ)先生(HATHA YOGA ROOM HASU) 対象:0歳から未就学のお子さんを育てている保護者の方 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物(お茶または水)、筆記用具 ※当…
-
くらし
生活情報 募集
■第19回東松島市長杯争奪男子ソフトボール大会参加チーム募集 (SDGs4) 日時:10月14日(月・祝) 場所:鷹来の森運動公園 参加資格:東松島市に居住する方および東松島市の職場に勤務している方 参加料:1チーム 4、000円 申込:9月28日(土)19時から市民体育館2階研修室で申し込み。また、大会申し合わせ事項の確認と組合せ抽選を行います。大会参加の申込書および大会要項は、9月15日以降に…
-
しごと
「令和7年(2025年)国勢調査」の調査員を募集します
令和7年10月1日を基準日として、国内に居住しているすべての人と世帯を対象に国勢調査が実施されます。 国勢調査とは人口に関する全数調査で、国内の人口・世帯の実態を明らかにし、国や地方公共団体における各種行政施策の基礎資料など、幅広い分野での活用を目的としています。 市では、調査に協力いただける調査員を募集しています。 ■応募資格 ・20歳以上の方 ・健康で責任をもって調査事務を遂行できる方 ・調査…
-
しごと
一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請の受付
■主な内容 東松島市が行う建設工事、測量・コンサルタント等、役務の提供、物品等の製造・販売の競争入札に参加を希望される方は申請ください ■受付期間 10月7日(月)~11月25日(月) ■申請方法 WEBサイトによる電子申請(みやぎ電子サービス) 【URL】https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/navi/selMap.do ※申請様式及び申請要領はホーム…
-
くらし
生活情報 お知らせ(1)
■復興感謝第4回東松島市産業祭・ひがしまつしま食べメッセ開催 (SDGs17) 日時:11月3日(日)9時30分から(変更前:11月10日(日)9時30分から) ※生涯学習カレンダーに記載されている日程から変更となっていますので注意願います。 場所:矢本東市民センター、大曲地区体育館、東矢本中央公園ほか 問合せ:東松島市産業祭実行委員会事務局(農林水産課農業政策係) 【電話】内線2140 ■ウェル…
-
くらし
生活情報 お知らせ(2)
■優しい手話教室 (SDGs3) 内容:手話で、初心者向けの簡単な日常会話を楽しみましょう ・自己紹介をしましょう ・簡単な手話での会話を楽しみましょう DVDや視覚的な教材も使用する予定です。 日程:10月24日、10月31日、11月7日、11月14日、11月21日 全木曜日の13時~15時 場所:市役所南庁舎 2階会議室1 申込締切:10月11日(金) 問合せ:(一社)宮城県聴覚障害者協会 【…
-
くらし
生活情報 相談
■宮城県東部保健福祉事務所 定例相談 (SDGs3) ▽精神保健福祉相談 日時:10月11日(金)14時~17時(予約制) 対象:眠れない、イライラする等のこころの健康について相談したい方や精神科医療機関への受診を迷っている方・家族 内容:精神科医による個別相談 ▽アルコール関連相談 日時:10月18日(金)10時~15時(予約制) 対象:アルコールやギャンブル関連の問題で困っている方・家族・関係…
-
子育て
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ(9月)
対象者には、あらためて通知しますが、通知が届かない方や新たに転入された方、都合のつかない方は、下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話で予約願います。 場所:矢本保健相談センター 問合せ:健康推進課子ども健康係 【電話】内線3102・3108
-
スポーツ
ダンロップスポーツウェルネスゆぷと ゆぷと通信
■ゆぷと年間会員募集中 年間会員になってお得にゆぷとを利用しませんか。 日頃の体調管理やフレイル予防のためにも、ぜひ運動を行いましょう。詳しくは問い合わせください。 ※年間会員費が必要となります。 ■子どもスイミングスクール授業内体験受付中 新しい習い事を始めてみませんか。スイミングスクールに登録する前にレッスンを体験いただけます。スクール開催日や詳しい内容については電話で確認ください。 体験料:…
-
くらし
市民のカレンダー
■場所表記 ※上記にないアイコン表記は1日号をご覧ください。 カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 ■体育館など一般開放のお知らせ ※一般開放の時間は、変更になる場合があります。 問合せ:NPO法人東松島市スポーツ協会事務局(市民体育館2階) 【電話】82-9030
-
その他
東松島市の人口(令和6年9月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む)
男:18,562人(-27) 女:19,419人(-21) 計:37,981人(-48) 世帯数:16,736世帯(-4)( )内は前月比 ●令和5年同時期計( )内は前年比 38,481人(-500) 16,649世帯(+87) ●令和3年同時期計( )内は3年前比 39,417人(-1,436) 16,401世帯(+335)
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2024年9月15日号)
■市報ひがしまつしま 2024年(令和6年)9月15日号 No.395(お知らせ版) SDGs未来都市 みんなの心と力をひとつに 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 【電話】82-1111 【代表FAX】82-8143 (東松島市内での固定電話の市外局番0225) 秘書広報係メールアドレス【E-m…
- 2/2
- 1
- 2